学校HP
学校からのお知らせ
大きなお芋が採れました
子どもたちが植えたサツマイモが大きく育ちました。特別支援学級では、大学芋にして食べました。甘くてほくほくしたお芋でした。
2学期始業式
短い秋休みが終わり、子どもたちが元気に学校に登校してきました。
児童代表が作文発表を行い、2学期頑張ることを述べてくれました。
校長先生からは、家庭学習を子どもたちが主体的に学ぶための実践事例を紹介し、子どもたちの意欲を高める話がありました。
保健体育部からは、寸劇を交えて給食当番のきまりや学習中の姿勢を正すポイントなどの話がありました。
また、高原子ども会議では高原小の掃除の取り組みを紹介し、他の学校も取り組むことになったそうです。チャイム黙想、無言清掃を今後も引き続き取り組み、静寂の音が聞こえる高原小学校を目指していきます。



児童代表が作文発表を行い、2学期頑張ることを述べてくれました。
校長先生からは、家庭学習を子どもたちが主体的に学ぶための実践事例を紹介し、子どもたちの意欲を高める話がありました。
保健体育部からは、寸劇を交えて給食当番のきまりや学習中の姿勢を正すポイントなどの話がありました。
また、高原子ども会議では高原小の掃除の取り組みを紹介し、他の学校も取り組むことになったそうです。チャイム黙想、無言清掃を今後も引き続き取り組み、静寂の音が聞こえる高原小学校を目指していきます。
1学期終業式
1学期が終わりました。児童代表が1学期の反省を作文で発表し、1学期頑張ったことや反省点を述べてくれました。校長先生からは、身近であった子どもたちのいいところ(1学期、子どもたちが輝いている姿がたくさんあったという話)の紹介がありました。
1学期、保護者の方、地域の方のおかげで子どもたちが充実した日々を送ることができました。心より感謝申し上げます。
テレビの仕事の話を聞いたよ!
10月7日(水)2年生がテレビ宮崎(UMK)記者のお姉さんに、テレビの仕事についていろいろ質問をしました。エジプトに取材に行った話を聞いた子どもたちは、ミイラやピラミッドについてたくさんの質問をしていました。中には、「取材をしたら、どれくらいお給料をもらえますか。」という質問をする子どももいました。子どもたちは、テレビ番組ができるまでには、目に見えない仕事がたくさんあることを知りました。
感話の時間
UMKで記者として仕事をしている雪丸さんに話をしていただきました。
子どもたちは、雪丸さんがつくったニュース記事や、実際にエジプトを取材した話を聞く中で、私たちがニュースで見たり聞いたりしている内容は記者の努力や思いからつくられていることを感じていました。どうしたら記者になれるのかという視点でも話をしていただき、子どもたちも刺激を受けていました。
2年1組のピーマンとれたよ!
9月25日(金)、2年1組が6月に植えたピーマンを収穫しました。9月に入って2回目の収穫です。ピーマンは、1回目の収穫より大きくなっていました。赤色に変わっているピーマンもありました。みんなとっても大きくなったピーマンに大喜びでした。持ち帰ったピーマンは、野菜いためや運動会のお弁当のピーマンづめになりました。とってもおいしかったです。
秋季大運動会
朝6時、運動会があることを告げる花火が上がりました。
準備を行い、さあ開会式と思ったとき、雨脚が強くなり、開会式はテントで行いました。
その後も雨が降り続き、延期も考えられた中、雨も小降りになってきました。
そのような状況で保護者の皆様が主体的に砂入れを協力してくださり、競技ができる状況になりました。
子どもたちはそのグラウンドで思い切り踊ったり、走ったり、応援したりし、一人一人が
輝く運動会をつくりあげてくれました。みんな、満足そうな笑顔を見せてくれました。
保護者の皆様にはご協力いただき、本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。
第5回全校体育
雨がやみましたが、運動場がぬかるんでいました。
そこは高原小学校の子どもたち。すぐに運動場の整備を手伝ってくれました。
おかげで無事全校体育を行うことができました。
今までの練習、予行練習の反省を生かして、最後の全校体育を行いました。
後はいよいよ本番!このままいい天候でできることを願うばかりです。
運動会予行練習
朝から天候が心配でしたが、子どもたちは元気よく、予行練習を最後まで行うことができました。
4~6年生の児童が係の仕事内容を確認し、一生懸命動く姿が見られました。
1~3年生は団のテントで声が枯れるくらい応援を頑張っていました。
本番では予行練習の成果を生かして、さらに素晴らしい姿を見せてくれると思います。
9月27日(日)、期待していてください。
木育(5年)
5年生の総合的な学習の時間に、「木育」についての森正明さんの講話とカンナを使ったマイ箸づくりが行われました。この活動の様子やマイ箸で食べる給食の様子等については、UMKで下記の日時に放映されます。是非、ご覧ください。
○日時: 10月4日(日) 午前9時35分~9時50分
○番組: UMK「みやざきゲンキTV」の中の「知っとこみやざき」のコーナー(6分間)
お知らせ
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
5
7
6
0
4
9
高原町立高原小学校
本Webページの著作権は、高原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。