トップページ
学校からのお知らせ
RUN! RUN! RUN!
11月18日(水)の朝から持久走の練習が始まりました。
朝の運動は気持ちがいいですね。子どもたちも、先生たちも清々しい朝をむかえることができます。

朝の運動は気持ちがいいですね。子どもたちも、先生たちも清々しい朝をむかえることができます。
旌行の木
11月もたくさんの実がなっています。
読書感想文 発表
11月13日(木)から、給食時間に読書感想文の発表が始まっています。
13日は1年生の2人のお友達が発表してくれました。
「かわいい表紙に心惹かれて読み始めました。」
「本の中に入って登場人物を助けてあげたいなぁ。」
子どもたちは、このようにして本に親しんでいるのだなあと、発表を聴いて改めて感じます。
感想文発表の様子をぜひ子どもたちに聞いてみてくださいね。
13日は1年生の2人のお友達が発表してくれました。
「かわいい表紙に心惹かれて読み始めました。」
「本の中に入って登場人物を助けてあげたいなぁ。」
子どもたちは、このようにして本に親しんでいるのだなあと、発表を聴いて改めて感じます。
感想文発表の様子をぜひ子どもたちに聞いてみてくださいね。
小さい・・・
11月の月の歌は「ちいさい秋 みつけた」(作詞:サトウハチロー 作曲:中田喜直)です。
みなさんはどんな時に「秋」を感じますか?
みなさんはどんな時に「秋」を感じますか?
朝ボランティアの跡
写真は朝の校門前です。
6年生の児童が毎日ボランティアで砂利をきれいにしてくれます。
気持ちのいい朝を迎えることができます。6年生のみなさん、毎日ありがとう。
6年生の児童が毎日ボランティアで砂利をきれいにしてくれます。
気持ちのいい朝を迎えることができます。6年生のみなさん、毎日ありがとう。
新聞掲載作品
「新聞掲載作品」のページに3名の児童の作品を掲載しています。
ぜひご覧ください。
これからも随時掲載していきます。お楽しみに!!
ぜひご覧ください。
これからも随時掲載していきます。お楽しみに!!
大楠だより
11月の「大楠だより」を学校だよりのページに載せました。
ぜひご覧ください。
ぜひご覧ください。
玉ねぎ
3年生が花壇に玉ねぎを植えました。
「指の最初の関節のところまで穴を深くするんだよ。」
用務員の先生に植え方を習いながら、みんなで植えています。
隣の花壇では1年生が
「僕たちのうえた大根はまだかな??」と収穫を楽しみにしています。
虫!むし!ムシ!
昼休みに1年生が虫を発見!!
バッタかな?
放送委員会(委員会活動)
委員会活動の様子です。放送委員会の子ども達が12月の放送内容について話し合っています。
お知らせ
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
5
7
1
4
7
0
高原町立高原小学校
本Webページの著作権は、高原小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。