日誌

学校からのお知らせ

6月参観日と学校保健委員会

  6月の参観日が5時間目にあり、児童は保護者が見守る中一生懸命学習に取り組みました。また、引き続いて第1回目の学校保健委員会を開催し、グループミーティングを中心に基本的な生活習慣の確立に向けて様々な意見を述べ合いました。最後にSSWの大坪先生が「子どもとの関わりは長いようで短く、様々な手立てが次の世代に引き継がれる」とまとめられました。
参観日1参観日2
参観日3参観日4

花壇整備とプール清掃

  5月26日(火)は、児童の美化委員会を中心として、花壇整備に取り組みました。美化委員会児童が花壇に植える苗や、植え方について説明した後、全校児童で割り当てられた花壇に苗を植えました。整備後は学校が明るくなった感じがしています。また、28日(金)には上学年児童全員でプール清掃を行いました。プールから児童の歓声が響くのももうすぐです。
花壇・プール清掃1花壇・プール清掃2
花壇・プール清掃4プール掃除

避難訓練(引き渡し訓練含)の実施

  梅雨入りを前に、大雨や台風、地震等を想定しての避難訓練を実施しました。今回は保護者の御協力をいただいて、安全に引き渡しをすることも訓練の内容としました。体育館に避難を終えた児童に避難訓練の意味や心構え等を指導したあと、風水害発生時のDVDを視聴し、どんな行動をすべきかについて話し合いました。その後来校した保護者に順次引き渡しして、下校させました。仕事もありながら快く協力いただきました保護者の皆様に心から感謝申し上げます。
避難訓練1避難訓練2
避難訓練3避難訓練4

がんばって歩いたよ!ウォークラリー!!

   今週の日曜日、石井記念友愛園主催の「第29回石井十次スポーツ大会 茶臼原ウォークラリー」が実施されました。この行事には、茶臼原小学校PTAも後援しており、友愛園の児童生徒とともに茶臼原小学校の児童や保護者も多数参加します。小雨の中での開会式でしたが、その後は雨もあがり、新緑眩しい茶臼原台地に設定された約6.2kmのコースをそれぞれのグループが自然を楽しみながら完歩していました。
ウォークラリー1ウォークラリー2
ウォークラリー3ウォークラリー4

読み聞かせ

  本校では、児童が読書に親しみをもてるように様々な読み聞かせ活動を行っています。今日はその一つである「教師による読み聞かせ」を下学年は宮原図書館先生、上学年は青木養護教諭が行いました。47名の児童全員が絵本の楽しい世界に浸った時間でした。
読み聞かせ1読み聞かせ2

第1回PTA奉仕活動

  天候が心配された日曜日でしたが、久しぶりに顔を覗かせた初夏の太陽の下で、PTA奉仕活動が行われました。プールの草取り、学校敷地内の草刈り、運動場の芝生整備と児童と先生・保護者が力を合わせて約2時間汗を流しました。おかげでとてもすっきりとした校庭になりました。また、児童と保護者は、校内の活動後に地区の公園のゴミ拾い等も行いました。
奉仕活動1奉仕活動2
奉仕活動3奉仕活動4

全校一斉に取り組んだ「スポーツテスト」

  5月13日と14日、全校一斉にスポーツテストに取り組みました。13日は主に屋内、14日は運動場でスポーツテストの各種目に取組ました。平成25年度と26年度を比較すると、記録が大きく伸びたので、今年も伸びが期待されます。体育館では長座体前屈やシャトルラン、運動場では50m走やソフトボール投げなどに一生懸命取り組みました。
スポーツテスト1スポーツテスト2
スポーツテスト3スポーツテスト4

朝の運動 ~すくすくタイム~

  ちょっとした運動を日常的に行うことで、たくましい体をつくっていくことを目的として、月に1回は「すくすくタイム」を朝の時間に設定して、全校で取り組んでいます。5月は、様々な器具を活用してサーキットでトレーニングをする「すくすくサーキット」を行いました。みんな笑顔で時間いっぱい取り組んでいました。
すくすく運動1すくすく運動2

青空の下での春の遠足

  ゴールデンウィークの終盤、すがすがしい天候に恵まれた金曜日に「春の遠足」を実施しました。下学年は佐土原の久峰公園へ市のバスで、上学年は西都原公園へ徒歩で元気よく出発しました。目的地では初夏を感じさせるお日様の下で、元気よく遊んだり、おやつやお弁当を食べたりして楽しい一日を過ごしました。
春の遠足1春の遠足2
春の遠足3春の遠足4

全校一斉での茶摘み体験

  初夏を感じるのこの時期に恒例となっている「茶摘み体験」を5月1日に全校生徒と職員、協力いただいた保護者の皆様と一緒に行いました。前日の雷雨とはうって変わった眩い太陽の下で、青々と葉を伸ばした茶の若葉を摘み取りました。児童は茶の若葉の柔らかな香りに包まれながら約2時間協力して200kg程のお茶を摘み取りました。この貴重な体験を毎年引き受けていただいている九茶園さんに心から感謝申し上げます。
茶摘み①茶摘み②
茶摘み③茶摘み④
茶摘み⑤茶摘み⑥

砂場の設置 ~-保護者会の活動~

  4月27日(月)、初夏の陽気を感じる晴天の中、本校玄関前庭園の中にあった飼育小屋を解体し、新たな砂場を設置する作業が行われました。作業は午後1時から保護者会有志7名が来校し、飼育小屋の中にあった小屋を解体後、雑草やコンクリート等を除去して整地し、玉砂利を敷き砂を入れました。作業時間すること3時間半、保護者会の7名が汗いっぱいになりながら見事な砂場を完成させました。翌日から児童が笑顔で砂にまみれて遊んでいます。
砂場設置1砂場設置2
砂場設置3砂場設置4
砂場設置5砂場設置6

鮎の稚魚放流

  4月25日(土)に本校の「みどりの少年団」に所属している5,6年生18名が、西都市の一ツ瀬川にかかる山角橋のたもとで鮎の稚魚放流に参加しました。この活動は、一ツ瀬川水系濁水対策推進協議会が主催するもので、鮎の稚魚を放流することで河川環境保全の意識を高めることが目的です。団員は7~8cmに育った稚魚をバケツで受け取り、大きく成長することや一ツ瀬川がより美しい川になるようにとの思いを込めて稚鮎を放流しました。
鮎の放流1稚鮎の放流2
稚鮎の放流3稚鮎の放流4

交通安全教室の実施

  4月24日(金)西都警察署員の方2名と、西都市交通安全協会指導員の指導員3名に来校いただき、交通安全教室を行いました。低学年は主に安全をしっかり確認しての道路歩行、中・高学年は交通規則を守った自転車の乗り方について学習しました。本校の周辺にも交通量の多い道路があるので、自分自身の命を守るためにも交通安全に気を配る意識付けを図ることができました。
交通教室1交通教室2
交通教室3交通教室4

第1回参観日と全体懇談会

  4月18日は、本年度最初の参観日でした。来校された保護者の皆様を前に、児童は日頃の元気に学習する姿を見せていました。その後、全体懇談会も実施され、学校経営方針や各分掌部の取組について共通理解を図りました。
2年授業風景全体懇談

平成27年度 みどりの少年団入団式

 茶臼原小学校では、昭和60年度からみどりの少年団活動を推進しており、今年で32年目を迎えます。本年度は5,6年生20名が新たに入団しました。一人一人が制服を着用し、郷土を愛し、自然環境を守り続ける誓いをした後、保護者代表の話を聞きました。今年も「鮎の稚魚放流」や、西都原公園への菜の花植え付けなどの校外活動に参加するほか、学校の環境美化活動にも積極的に関わっていきます。
みどりの少年団誓いのことはみどりの少年団保護者あいさつ

平成27年度第69回入学式無事終了

  第69回の入学式が、多数の御来賓の皆様の御臨席を賜り、無事に終了しました。本年度の新入生は9名で、緊張しながらも新しく始まる小学校生活を楽しみにしている様子でした。
  本年度47名の全校生徒と12名の職員で、「個のよさが 響き合い輝く 相信相愛の明るい学校」を目指していきます。
入学式1入学式2
入学式3入学式4

新入児の安全な生活を願って

  9日の入学式を前に、西都市地域婦人連絡協議会の宮原様と野上様が、新入児の交通安全と楽しい学校生活を願って、手作りのマスコット人形を学校に届けてくださいました。この人形には、入学してくる9名の児童が楽しく安全に学校生活をすごせるようにとの思いがつまっています。この人形をランドセルの横で揺らしながら登校してくる日ももうすぐです。
手作り人形

平成27年度新任式・始業式

  いよいよ平成27年度の学校生活がスタートしました。朝霧の中、児童は元気よく登校し、新任式と始業式に臨みました。新任式では、新しく赴任された3名の先生方を温かく迎え、児童代表の山田くんが元気よく歓迎の言葉を述べました。
入場
あいさつ

平成26年度 修了式

  6年生12名が卒業した翌日、36名の在校生も無事に1年間の学びを終え、それぞれ進級することとなりました。また新たな気持ちで喜びの春を迎えます。校庭の桜も優しく全校生徒の成長を祝っているようです。
修了式①修了式②

平成26年度第69回卒業式

  冬の冷たさを感じ風が開いた桜の花を揺らす今日、平成26年度第69回卒業式を多数の御来賓の皆様に御臨席いただき、無事終えることができました。12名の卒業生は、3つの中学校に別れていきますが、ここ茶臼原小学校で結ばれた友の絆はいつまでも続いていくはずです。
卒業式写真1卒業式写真2
卒業式写真3卒業式写真4

歴史ある巨木の剪定

  本校の玄関前には、樹齢70年を超える「キンモクセイ」と「ヤマモモ」の巨木があります。この木々は、本校開校当時に植樹され現在に至っており、児童の学校生活を見守ってきました。
  この程、本校の校区の地区長でもあり、樹木剪定において素晴らしい技量を有する竹内勝彦氏によって見事に剪定されました。美しい姿で卒業生を見送っています。
〈Before〉
剪定前1剪定前2
〈After〉
剪定後1剪定後2

卒業を前にしての卒業制作

  いよいよ茶臼原小学校を巣立つ日が間近になった6年生12名は、卒業制作として運動場横
の石塀に、ボール運動用の“的”作りに取り組みました。石塀を磨き上げ、ペンキでていねいに
塗って仕上げました。5つの模様は、運動場の雰囲気を明るくしてくれています。
的どくり

6年生の卒業前ボランティア活動

 3月25日に本校を卒業する6年生12名が、卒業前のボランティア活動として「石井十次先生開拓記念碑」の清掃活動を行いました。苔や埃が覆っていた記念碑が、見違えるようにピカピカになりました。
卒業前のボランティア

お別れ遠足のお別れ集会

  今日はお別れ遠足でしたが、あいにくの雨降りで校内遠足になりました。朝のお別れ集会では5年生が心を込めて準備した「〇×ゲーム」や「じゃんけんサッカー」を全員でした後、各学級で6年生へメッセージやプレゼントを贈りました。
お別れ集会

みどりの少年団解団式

  本校の5,6年生で活動している「みどりの少年団」の解団式がありました。本年度は鮎の稚魚放流やみどりのキャンプ参加、ツツジの苗の配布、西都原公園への菜の花植え等の活動を行ってきました。この活動は今年で31年目を迎えるもので、本校の一つの特色となっています。
みどりの少年団解団式

早春の香りが漂っています。

  朝晩は、まだ冬の寒さが厳しいですが、春の柔らかな日差しが校舎を包んでいます。プール横の梅花も満開で、甘い香りを漂わせています。
プール横の梅の花