川小ニュース

川小ニュース

ふれあい交流会

10月12日(水)に、ふれあい交流会を行いました。

今回は、17名の方々においでいただき、給食試食・SDGsについての説明・絵本の読み聞かせ・ダンス披露を、5~6年生と一緒にしました。帰りには、鉢植えの花をプレゼントしました。

「給食、おいしかったです」「元気をもらいました」のお言葉に、こちらこそ元気をいただきました。

 

 

 

 

 

ドーナツづくり

今日の、1~4時間目に、5の1がドーナツづくりを行いました。

親児の会にご支援いただいて育てた「米」、まちづくり課や地域おこし協力隊の方々のご協力をいただき、ドーナツづくりをしました。この3年、コロナ禍のために川南小伝統の「川小鍋」を楽しめてないことに代え、「この状況でもできること」「子どもたちのかかわりももっと増やして」を視点に、ドーナツづくりを始めました。

今後は、5の2でもドーナツづくり、11月20日(日)ふれあい参観日での販売、軽トラ市への出店を予定しています。

子どもたちのかかわりを増やしながら、「全力一心」で川南小の新たな伝統となるよう取り組んでいきたいと考えています。ご指導いただいた「ソクちゃん・こっちゃん・こだまちゃん・ふみやくん・あきよちゃん」(まちづくり課や協力隊のみなさん)、ありがとうございました。

 

 

 

 

解団式

10月2日(日)に行った運動会の解団式を実施しました。

校内でオンラインでの解団式でした。各団の団長、副団長から、運動会を振り返ってのまとめの話をしてもらいました。

一人一人が、全校のみんなへ感謝の思いを伝えてくれました。

 

 

認知症サポーター養成講座

今日の2~3時間目に、4年生が、福祉に関する学習の一環として、「認知症サポーター養成講座」を受けました。地域包括支援センターから講師2名をお迎えし、認知症についてその概略や対応等について学習しました。認知症について知っておくことで、サポーターとしての役割を担い、家族や地域の人とのつながりを大切にすることに結び付く可能性があります。今後に生かしていきたいものです。

 

全力一心の運動会

今日は、素晴らしい秋晴れの下、運動会を実施しました。

どの学年も、徒走・リレー・表現で、これまでの練習の成果を十分に発揮し、最後までしっかりと競技・演技できていました。まさに、全力一心であったと思います。

また、準備や運営、片づけに、PTAの皆様より多大なるご協力をいただき、滞りなく進めることができました。ありがとうございます。さらに、運動会練習時にはマイクを使っての指示やBGM等、学校近隣の地域の方にはご迷惑をおかけしたことが多々あったのではないかと思っています。心広く、見守っていただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

前日準備

今日の午後は、運動会の前日準備でした。

5・6年生と、保護者の皆さん、そして職員が一緒になって準備を進めました。

手際のよい作業で、予定よりも早く準備を終えることができました。

ありがとうございました。

明日の運動会で、子どもたちが全力を出してくれることを願うばかりです。

 

 

 

予行練習

今日は予行練習でした。(雷鳴のため2校時途中で中止しています)

各役員の動き(仕事内容)の確認、各学年の移動の確認、応援の練習などを、途中まで行いました。それぞれの活動を懸命に行う姿をみることができました。途中まででしたので、子どもたちにとっては不十分な状態で今日の予行が終わっています。急遽、明日の朝、1校時に残りの予行練習を行う予定です。

本番まであと数日。天候も気になりますが、できる限り取組を進めていきます。

 

 

2度目の全体練習

秋晴れの下、2度目の全体練習を行いました。

1、2時間目に行いましたので、やや風が吹いて涼しさはあるものの、子どもたちの表情等を見ながら休憩・給水を取りながら早めに練習を切り上げました。

とはいえ、全体の機敏な行動と団長の元気な声に、パワフルな一面も見られた練習でした。

 

 

洗濯実習

台風一過、よく晴れた午前中に、6年生が洗濯実習をしました。

洗濯板を使っての手洗い、すすぎ、脱水に挑戦していました。

体育着を洗っていましたので、しっかり絞って干せていると明日の体育には気持ちよく着ることができるでしょう。

 

 

エール交換

運動会の開会式の直後に、エール交換を行います。

その練習を、リーダーは昼休みに頑張っていました。貴重な昼休みを使ってでも、全体のために努力してくれています。