川南町立 多賀小学校
学校からのお知らせ
租税教室
6年生で租税教室が行われました
税理士の原先生に税の基本的な役割や税の仕組みについて学びました。
子どもたちが税のことを知ることで、身の回りにある公共物に対する認識が深まりました。
救急救命法講習会がありました
参観日、懇談会の後に救急救命法講習会が行われました。
実際に心肺蘇生を行いながらAEDを使って学びました。
今回のような内容を見たり聞いたりしたことの積み重ねが、実際に命を救うことにつながってくるのだと感じました。
保護者の皆様、ありがとうございました。
永田大士様 「夢教室2」
昨年度に続き、永田大士様にご講演いただきました。
お話しだけでなく、ボクシングの動きを取り入れて体を上手く動かすことで心もほぐれてくることを実践していきました。
緊張して永田様のお話しを聞きつつ、少しずつ、心も体もほぐれてきた子どもたちでした。
永田様ありがとうございました。
宿泊学習に行ってきます!
5年生が宿泊学習で青島青少年自然の家に行きました。
本日から2日間、「規律」「協同」「友愛」「奉仕」を中心に学びます。
出発に向けて児童代表挨拶をしています。自分の目標をしっかりと述べていました。
みんなでバスに乗って出発です校長先生も見送ってくださいました。
非行防止教室が行われました
3・4年生で非行防止教室が行われました。
3年生ではインターネットトラブルについて学びました。
4年生では非違行為について学びました。
今や子どもたちにとってインターネットはごく身近なもので、犯罪に巻き込まれてしまう危険性もあります。
また、非違行為については「自分はそんなつもりはなかった」「周りがしていたから」と安易な考えをもってしまうことがあります。
子どもたちにとって、よい学びとなったのではないでしょうか。
北警察署の皆様、スクールサポーターの桂様、ご協力ありがとうございました。
3年生の授業の様子です。
4年生の授業です役割演技で熱演中です。
水泳の授業が始まりました
本校では6月10日(金)からプールを使った授業が始まりました。
まずは、5・6年生が水泳の授業で自分の力を試していました。
少し肌寒い中でしたがプールサイドのコンクリートは熱くなっていました。
水しぶきを上げてバタ足の練習です。
校長先生も泳ぎ方を教えてくださいました。
保護者の皆様のご協力で本年度も綺麗なプールを使うことができます。
ありがとうございます。
稲の様子を見に行きました
5年生が、4月に植えた稲の観察に行きました。
力強く育っていて夏の終わりの収穫が楽しみです。
今年はどのくらい収穫できるでしょう。
水の管理等ご協力いただいているJA尾鈴の皆様ありがとうございます。
タブレットで観察の記録写真をとっています。
雨が降っていたので友達に傘をさしてもらって記録です。
ありがとう。
落花生を植えました
米山様に落花生の種まきの指導をしていただきました。
指一本分の穴をあけて、一粒ずつ植えていきます。
薄皮が付いている生の落花生です。
1年生の中には初めて見る子どももいたことでしょう。
まずはお話しをじっくり伺って間違った植え方をしないように気を付けます。
先生に種をもらって、丁寧に植えていきます。
米山様、ご指導ありがとうございました。
1・2年生がやぎとふれあいました!
雨でなかなか行くことができなかったやぎとのふれあい。
やぎが小さなうちにしか会えないので少し焦っていたところでした。
待ちに待った晴れ間、ふれあいの時間です。
かわいいね。
米山様ありがとうございます。
避難訓練(不審者)
不審者が学校に来た時についての訓練を行いました。
スクールサポーターの桂様に不審者役をしていただきました。
不審者への対応の仕方や避難の在り方について訓練することができました。
普段にはない全校放送での連絡や職員の動きに緊迫感がありました。
桂様から不審者に関するお話しを聞き、全校で気持ちを引き締めました。
桂様、ありがとうございました。
5年生が田植えを行いました
晴天の中、5年生が今年ももち米の田植えを行いました。
紐の印をめざして一つ一つ植えていきました。
慣れない足元に服を汚してしまう子もいました。
保護者の皆様、JA尾鈴の皆様、青パト隊の皆様ご協力、ご指導ありがとうございました。
田植えの仕方を真剣に聞いています。
青パト隊の皆様も応援に駆けつけてくださいました。
一列になって次々に植えていきます。
交通安全教室が行われました
高鍋警察署・交通安全協会の方にご協力いただき、車の制動距離の実演や公道での歩行指導をしていただきました。
青信号でも左右を確認することは大事です。
車が必ず止まるとは限らないからです。
当たり前のことを当たり前のようにできることが、自分の命を守るためにも大切な事です。
学年が上がれば上がるほど、理解が深まっていることでしょう。
上級生のお手本を見ながら、確認します。
実際使っている横断歩道で試しています。
2月中の行事等の中止について
2月4日(金)開催予定の新入児保護者説明会について
出前選挙授業
今後の行事等についてご注意ください
行事等の予定の変更があります
始業式
文部科学大臣メッセージ
2学期終業式
オリンパス内視鏡キッズ教室
演奏会
永田大士様の講話
もち米・蕎麦の販売
家庭教育学級「フラワーアレンジメント」
地域ふれあい活動
宮崎県警察本部からのお知らせ
持久走(一定の速さでのかけ足)
研究授業
6年生 修学旅行!!!
中学校区小中連携研修会
1・2年遊学の森校外学習
シェイクアウト
川南町陸上記録会
小中合同クリーン作戦
蕎麦の花が咲きました
ミシン学習
交通安全教室
運動会が行われました
落花生収穫(1・2年生)
結団式
畑全体にそばが育っています
5年生 稲の脱穀
そばの芽が出ました
予定どおりそばの種まきができました
避難訓練を行いました
素早く、真剣な行動が命を守る要です。
手持ちのものを頭に載せて避難しています。
本校は標高が80.3mあり、危険物を避け運動場に避難します。
稲刈り
残暑厳しい中での作業は、とても大変でした。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
青パト隊の方々も教えてくださいました。
人の力での稲刈りの大変さとコンバインのありがたさが分かりました
2学期始業式を行いました
感染症対策のため放送で行いました。
それぞれの教室で、しっかりと話を聞いていました。
終業式です
夏休みとなりますが、事故には十分お気をつけてお過ごしください。
もしよろしければ下記のPDF資料についてもお読みください。
海上保安庁からのお願い (1).pdf
↓ 終業式の様子です。2年生の2名が代表で作文を読みました。
次に校長先生からのお話です
3つしました。
1挨拶 2友達に嫌な事をしない 3命を守る
最後に生徒指導の先生からのお話しです。
怪我や事故のない夏休みを過ごすことができるように乗ってはいけない車のお話しをしました。
6年生は全校のお手本になるよう良い姿勢で聞いています。
8月20日金曜日の登校日に元気な顔で会いましょう!
宮崎県警察本部からのお知らせです
R3 少年課・夏季休業前保護者啓発リーフレット (1).pdf
あわせて、夏季休業中の河川プールの使用について、以下の3点についてよろしくお願いいたします。
① 河川プールのある地区外からの利用の際には保護者同伴になります。
(地区外の河川プールには子どもだけで行かない)
② 町で指定された河川プール以外には入りません。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23 1 |
24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29 2 | 30   |
11月29日(金)
参観日
参観授業 13:55~14:40
次年度諸会費納入についての説明
14:45~14:55
学級懇談 15:00~15:20 1・2年
15:25~15:45 3~6年
12月4日(水)
持久走大会 9:05~9:50
(雨天中止)
12月15日(日)
地域ふれあい活動 9:05~11:25