川南町立 多賀小学校
トップページ
学校からのお知らせ
不審者対応の避難訓練を行いました。
「児童棟2階に続く非常階段から不審者侵入!」という想定の下に避難訓練を行いました。子ども
たちは“犯人役”の高鍋警察署の方と直前に顔合わせをし、訓練であることは分かってはいるの
ですが、いざ「不審者侵入!」となると緊張の面持ち。職員の指示に従って、所定の教室で静かに
待機します。不審者を取り押さえる職員も真剣そのものでした。命を守る訓練に、真剣に参加した
子どもたちでした。
3年生が学校周りの探検をしました。
3年生から始まった社会科の学習、その最初は「地域を知る」ことから始まります。3年生11名で
学校周りを探検しました。郵便局や駐在所などの公共施設、コンビニエンスストア、神社、保育園、
大きな道路標識や消火栓、田や畑など、見つけたもの、気付いたことなどを白地図にかき込んで
いきました。見慣れた風景を詳しく見つめ、興味をもってそのしくみや役割などを調べる学習につ
なげていきたいと考えます。
6年生が地域の史跡巡りをしました。
4月28日(月)、そぼ降る雨の中、6年生が校区の史跡巡りに出かけました。最初に訪れたのは
川南古墳群。“いつもの風景”である古墳、しかし歩測したり電信柱と比較したりして注意深く見つ
めると、その規模の大きさに気付かされました。次に宗麟原供養塔。この地で繰り広げられた大
友氏vs島津氏の激戦、そして敵味方の別なく犠牲者を弔った山田有信の博愛の精神に思いをは
せました。そして、供養塔の例祭で本校の3・4年生が踊る「かんかん音頭」の歌詞の意味を深く
知ることができました。
新入生歓迎遠足が行われました。
4月25日(金)、春の歓迎遠足がありました。最初は体育館で新入生の歓迎集会。各学年から
心のこもった歌や学校のきまりを教える寸劇、そして6年生からのエールなど、学年のカラー(学
担のキャラ?)が垣間見える発表に新入生も大喜びでした。こうした歓迎の出し物に応えて、新
入生は一人一人自己紹介をし、上級生の手拍子に包まれて「さんぽ」を歌いました。そして、歓
迎遠足の目的地、ルピナスパークへ出発!片道約4km、新入生には堪える道のりです。しかし、
上級生に手を引かれ、笑顔で現地に到着しました。それから6年生が企画した転がしドッジボー
ルなどのレクリエーションをし、お弁当をいただきました。昼食の後は自由時間。友だちや先生と
思いっきり遊んで楽しい時間を過ごしました。帰りはいつもの地区別の集団下校です。ここからさ
らに4km以上歩く子どもたちもいます。写真のように新入生をおんぶしてあげる上級生もいまし
た。これが多賀小のすばらしいところです。
1・2年生が学校探検を行いました。
1年生もすっかり学校生活に慣れ、4月24日(木)の生活科の時間に2年生といっしょに学校探
検をしました。入学から半月が経ったとはいうものの、まだ入ったことのない教室もあります。また、
上級生はどんな勉強をしているのか知りません。そうした小学校生活の「どんなところがあるの?」
「どんなことをしているの?」といった疑問について調べる学習です。2年生は“先輩”としてグルー
プの1年生を案内したり、学校の秘密を教えてあげたりと、すっかりお兄さん、お姉さん!これから
この多賀小で過ごす6年間で、多賀小の隅から隅まで知り尽くした“多賀っ子”に育っていってくだ
さいね。
訪問者カウンタ
4
0
8
9
1
1
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23 1 |
24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29 2 | 30   |
お知らせ
11月29日(金)
参観日
参観授業 13:55~14:40
次年度諸会費納入についての説明
14:45~14:55
学級懇談 15:00~15:20 1・2年
15:25~15:45 3~6年
12月4日(水)
持久走大会 9:05~9:50
(雨天中止)
12月15日(日)
地域ふれあい活動 9:05~11:25