川南町立 多賀小学校
トップページ
学校からのお知らせ
今日は、おじいちゃん・おばあちゃんといっしょに過ごしました。
6月26日(木)、先週お知らせしましたが、これまで準備を進めてきた「お楽しみ集会」をしました。1年生から6年生までの縦割班ごとに、様々な遊びを企画・準備してそれぞれの場を回って楽しみました。左の写真は、お楽しみ会をおじいちゃん・おばあちゃん方が参観されている様子です。
今日は、「GBA総会」も同時に行われました。GBAとは「Gじいちゃん」「Bおばあちゃん」「Aあつまろ会」の略です。それで、おじいちゃん・おばあちゃん方といっしょに各学年ごとに給食をいっしょに食べました。(右の写真)
子どもたちは、お楽しみ集会を満喫し、おじいちゃん・おばあちゃん方はお孫さんといっしょに給食を食べ、今日は子どもからお年寄りまでみんな仲よく・協力するという多賀地区のすばらしさが本校で見られたすてきな一日でした。
毎日元気な4年生の発表集会
梅雨の雨続きで、各学年の水遊びや水泳の授業がなかなかできません。今後晴れた日や梅雨明けを待って、気持ちよくプールに入りたいものです。
さて、本校では、毎年「発表集会」を行っています。これは、朝の10分程度の時間に、学年ごとに各教科等で学習した成果をみんなの前で発表する集会です。昨日18日(水)は、4年生による詩の群読と音楽の合奏でした。群読では、役割ごとに自分のパートを元気に言葉で表現し、合奏では、リコーダーと鍵盤ハーモニカに分かれてすてきなメロディーを奏でていました。さすが4年生。多彩な力を発揮します。
右は、4年生の発表についての感想を述べている様子です。1年生も立派に感想を述べることができました。
1年生から6年生までが縦割班で行うお楽しみ集会
多賀小は、1年生から6年生までの縦割班による特色ある行事が充実しています。これは、お楽しみ集会の準備中の様子です。現在は3年生から6年生までが集まって、ダンボールの上に牛乳パックを置いて作った輪投げ、割り箸と輪ゴムで作ったゴム鉄砲など、それぞれの班ごとに手作りの物を使っての遊びを考えています。異学年交流による協力、創意工夫、環境教育の面からと、学ぶ意義のたくさんある活動です。どの班の子たちも夢中で作っています。
町保健士さんによる歯科授業が行われました。
6月4日(火)から歯の衛生週間が始まりました。本校ではこの期間中、町保健センターの保健士さんをお招きして歯科授業を行っています。今日6月9日(月)、1・2時間目:中学年、3・4時間目:高学年、5時間目:低学年の順に授業が行われました。染め出しで自分の歯みがきのみがき残しを調べ、歯の場所や形に応じたみがき方を実習します。それから歯の役割、歯の衛生、健康な歯の大切さなどを、プレゼンテーションで学習しました。昨年度、本校では歯の治療率が「あとちょっとで100%」でした。ご家庭でも、むし歯があれば早めに治療、そして、新たなむし歯をつくらない歯みがきの徹底をお願いいたします。
3・4年生がトウモロコシの収穫をしました。
昨日までの雨もほぼ上がり、本日6月5日(木)、3・4年生がトウモロコシの収穫を行いました。植えたのはまだ寒さも残る3月初め。保護者の皆さんのご協力でマルチの畝が立ち、霜よけのビニルトンネルの中で育ててきました。朝は3年生(現4年生)がビニルをめくって風を入れ、帰りは2年生(現3年生)がビニルを閉める作業を続けてきました。そして今、子どもたちの背丈より大きく成長し、今日の収穫の日を迎えました。まずは“自分の苗”にできた実をていねいにもぎります。それから次々に実を収穫。収穫したトウモロコシは全校のみんなにもおすそわけしました。ほんのり甘いトウモロコシをおいしくほおばり、収穫の喜びを味わった一日でした。
訪問者カウンタ
4
0
9
8
0
9
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23 1 |
24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 29 2 | 30   |
お知らせ
11月29日(金)
参観日
参観授業 13:55~14:40
次年度諸会費納入についての説明
14:45~14:55
学級懇談 15:00~15:20 1・2年
15:25~15:45 3~6年
12月4日(水)
持久走大会 9:05~9:50
(雨天中止)
12月15日(日)
地域ふれあい活動 9:05~11:25