トップページ

2021年7月の記事一覧

7月21日 終業式

今日は1学期の終業式でした。

児童の作文では、1学期の頑張りを述べました。
感心したのは、みんな割と長い文章を、原稿ノールックで読んでしました。
成長を感じました。

校長先生の話。
親が一番つらいこと「子供が命を落とすこと」。
夏休みを前に、安全に過ごすことの大切さが、深く心に刺さる話でした。

学習面の話。
出囃子とともに、なぜか一席が始まりました。
毎日こつこつ学習することの大切さを、落語で説明しました。

さすが落語の学校

明日からの夏休み、元気に楽しく、安全に過ごしてください。

7月20日 結団式

運動会に向けての結団式がありました。

6年生率いる団は赤に決定。
赤をねらってか、なんとこの日は赤い服。
でも、本人曰く「偶然です」

5年生率いる団は、白。
なんと、こちらも白っぽい服。
たぶん偶然でしょうが、本校の団長、先を見る目があります。

心を一つにしていますね。
スローガン「ねばり強く、不土野っ子!」を見せてほしいです。

こちらも声が出ていて大変素晴らしかったです。気合い十分。
でも一番声が大きかったのは職員でした。

7月16日 集合学習(高学年)

集合学習(高学年)の2日目が椎葉小学校でありました。

6年生「国語」
みんなで相談してますね。グループ活動ができるのも、この集合学習のよさです。

5年生。これは図工ですね。
相談しながら色を選んでいるのでしょうか?
素敵な作品ができるといいですね。