トップページ

2023年3月の記事一覧

3月29日 校長先生のお見送り

昨日、校長先生が不土野を去られました。

子どもたちや保護者、地域の方が来てくださり、校長住宅の清掃をしてくださいました。これは、そのあとの記念写真です。

毎年、この職員住宅前でお見送りをします。校長先生最後のご挨拶です。

公民館長さんです。

校長先生お元気で!ありがとうございました。さようなら・・・

3月28日 離任式

不土野小学校離任式が行われました。

不土野小学校を去られる職員は、校長先生です。

不土野小学校で2年間校長として勤務されました。

子どもたちへ最後のご挨拶です。

卒業生も来校し、お別れの言葉を述べてくれました。

1年生から花束の贈呈です。

最後に校歌を一緒に歌いました。

昼休みには、子どもたちと一緒にサッカーをしたり、鉄棒を教えたり、一輪車の練習をしたりするような、とても活動的な校長先生でした。

校長先生!2年間大変お世話になりました。ありがとうございました。

次の学校でも、お体に十分気を付けて頑張ってください。

3月24日 修了式

今日が今年度の最終日「修了式」の日です。

修了証書が校長先生から手渡されました。

代表児童による作文発表です。

今年頑張ったことやできるようになったこと、反省することなど、1年間を振り返り堂々と発表してくれました。

みんな原稿も見ずにすごいですね。

校長先生のお話です。

今年頑張ったことやレベルアップしたことを子どもたち一人一人に問いかけるようにお話しされました。

【修了式後】

これは、「春はあけぼの」の暗唱合格の表彰です。ほとんどの子が合格しています。

多読賞の表彰です。個人の部とチームの部で表彰されました。

生徒指導の先生から春休み中の生活についての話がありました。特に、命に関わることを中心に話がありました。車の事故、水の事故、火の事故、不審者には十分に気を付けてほしいです。

3月23日 卒業式

本日、不土野小学校の卒業式を行いました。教育長をはじめ、来賓の方々や地域の皆様、保護者の皆様にも参列していただきました。

卒業生入場です。

卒業証書授与の様子です。

練習通りばっちりです。

学校長式辞です。

教育委員会告辞です。教育長ありがとうございました。

このあとPTA会長から祝辞をいただきました。

なんと、お話を聞くことに集中して・・・写真撮り忘れました(>_<)

PTA会長申し訳ありませんm(_ _)m

在校生からのお別れの言葉です。一人一人が卒業生との思い出を話しました。

みんなが泣き出しました・・・・

見ているだけで涙が出てきます・・・(T_T)

卒業生は、涙を流しながらもがんばりました。

卒業生退場です。

みんなで花道をつりました。

あたたかい拍手の中、すてきな笑顔です(*^_^*)

 涙涙のよい卒業式でした。写真撮影になってもまだ泣いてます。

心のこもったお祝いの言葉や祝詞、あたたかい声かけなど、本当にありがとうございました。すばらしい卒業生、すばらしい卒業式でした。

3月22日 卒業式の準備ができました

明日はいよいよ卒業式です。

1年生から5年生まで、全校で準備を行いました。

卒業式は、卒業生が主役です。卒業生のために準備もみんなで力を合わせて頑張りました。明日も卒業生のために、心のこもった卒業式したいと思います。来賓、保護者の皆様、明日はよろしくお願いします。