~ちびっ子落語の学校~
トップページ
2014年11月の記事一覧
表現集会
今月の表現集会は、1年生と2年生の発表です。
国語で学習したことを、クイズ形式で発表しました。
はきはきと恥ずかしがらずに発表することができました。
今回は、聞く態度や感想を述べる時間を多く取るため、朝の時間帯と国語の時間を使いました。
大勢の人の前でも恥ずかしがらずに自分の意見が言える子どもを目指しています。
j持久走大会
雨天で延期になっていた持久走大会が行われました。
保育所生も参加して、17名のにぎやかな持久走大会になりました。
お母さん方も応援に来られ、普段以上のがんばりを見せていました。
「練習より1周多く走ることができてうれしかったです」
右腹の痛さをこらえながら走る子もいましたが、最後まで走りきることができました。
学校前県道の拡幅工事
校門から不土野峠方面に向けての県道の拡幅工事が順調に進んでいます。
とびがち大会
とびがち大会2014に参加しました。
低学年は1km、高学年は2kmを競いました。
病気や用事で全員の参加はできませんでしたが、たくさんの声援を受けて一生懸命がんばりました。
終了後、豚汁とおにぎりをいただきました。
銀杏の木の下で
みんな必死に銀杏の葉っぱを集めて掃除をしています。
でも、赤い袋につめています。
そうです、ご存じの方はご存じ。
昨年は「お鶴ちゃん」をグランドいっぱいに描き、銀杏の葉で敷き詰めていったのです。
今年は「ジバニャン」です。
「ジバニャン」とは何者なんでしょうか。
子どもに大人気のキャラクターです(^_^)
こうご期待です。
給食の時間に・・・
今日の給食時間は、いつもの給食をお弁当箱につめて食べる日です。
「先生、給食の時間が待ち遠しいです」
朝からそわそわ気分の子どももいました。
「唐揚げから先につめると楽ですよ」
「ミニトマトをどこに入れればいいんだろう」
「小分け用の紙のパックを動かすとこぼれそうです」
「箸を置いて両手でするとやりやすいよ」
みんな思い思いに楽しそうにつめていました。
「弁当につめて食べると、いつもの給食よりもおいしかったし楽しかったですよ」
銀杏の葉の幸せ伝説!・・・?
不土野地区には昔から、幸せになれる伝説があるとかないとか・・・
そんな、夢のあるお話を信じた、ある校長先生の物語です(^_^)
銀杏の葉が冬の到来とともに黄色く色づき始めました。ぽかぽかとあたたかい日差しが、大銀杏の木の黄色をさらに濃く輝かせます。しかし、いったん風が吹き出すと一斉にはらはらと舞い落ちて来る様は、まるで、天使たちが楽しそうに遊び待っているようにも見えてきます。
「銀杏の葉が下に落ちる前に手でつかめることができると幸せになれるんだって」
という根も葉もない校長先生の怪しいことばに、みんなぎゃあぎゃあとわめきながら(?)必死にチャレンジします。
「すごいでしょ。ぼく取りましたよ」
「インチキすると幸せが逃げちゃうぞ」
新しくなった鉄棒で・・・
やっとペンキが乾きました。
今日は保育所生もいっしょに鉄棒にぶら下がって遊びました。
平家祭り二日目 大和絵巻武者行列と山法師踊り
二日目は、教頭先生の武者行列。
とても凛々しくてかっこよかったですよ~(^_-)
お昼の時間帯に、地区の人と子どもたちの山法師踊りです。
みんな衣装に着替えて、その気になって(?)中央ステージで披露しました。
平家祭り一日目 やまびこ発表会
小咄を中心に、大勢の前で披露することができました。
みんな堂々とイキイキとしていました(^o^)
河原に向かう橋の名前
河原に向かう途中に、子供達といっしょに石を敷き詰めて橋を作ったのですが、そのとき、名前を付けようということになっていたのです。
先日の計画委員会で、その名前が決定しました。
河原に降りる階段は「ともだち階段」
石の橋は「どきどき橋」
河原は「ふどのっこ河原」
子供らしい可愛い名前ばかりですね。
これからも、河原が使いやすくなるよう整備をしていく予定です。
行列のできる(?)遊び
それは、回転塔です。
木の切り株に乗り、ここからスタートします。
タイミングが悪いとタイヤに激突。
それでも、並んで順番を待ちます。
保育所生もやりたくて、列に並びます。
見かねたお兄ちゃんが手伝う姿に思わず微笑んでしまいます。
表現集会
11月の表現集会は3年生と5年生の創作作文の発表でした。
登場人物が学校のお友達であったり、どんどん展開していくお話に、興味津々に聞き入っていました。
「酔っ払ってこけたお話がとてもおもしろかったです」
「冒険のお話がおもしろかったです。また聞きたいです」
「いろんな動物が出てきて、楽しいお話でした」
全校朝会
11月の全校朝会の校長先生のお話は・・・
「体のことは人に言わない。身なりは自分で気をつけて直すことができるけど、体のことは自分では治せない」
少し難しいお話でしたが、心の優しい思いやりのある人に育ってほしいものです。
最後に、表彰をしました。
笑顔がいいですよね。
鉄棒がきれいになりました。
さびてしまった鉄棒をきれいにしてもらっています。
「いいねえ、いいねえ」
「つるつるで気持ちよさそうだね」
実際に使えるのは月曜日からだそうです。
もう少し待ってくださいね(^o^)
栽培活動
花の苗が大きくなってきたので、プランターに植え替えました。
「ぼく、栽培活動大好きです」
「どうして?」
「どんな花が咲くかたのしみなんです」
「この花、果物の名前がついているんですよ」
窓ガラスが入って、壁板が貼られて・・・
遠目には変化があまり感じられなかった校舎。
よく見ると、窓ガラスが入り、壁板が貼られていました。
ふむふむ、あそこが職員室で、教室は向こうか・・・
子どもだけでなく、大人もウキウキしてきます。
さぶい~っ!
今朝の冷え込みは平成26年度の新記録です。
マイナス1度を記録しました。
YK先生の車はボディーもフロントガラスも真っ白けでした。
不土野地区産業文化祭
天気もよく爽やかな風が吹いています。
各家庭で育てた農産物の品評会の表彰か行われました。
表彰式のあとは、三人一組でチームを作りウオークラリー、そして、平家祭で踊るやんぼしおどりの練習をかねて披露しました。
子供、大人みんなで秋の一日を楽しみました。
学校の主な行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
1
3
6
8
7
4
2
椎葉村立不土野小学校
〒883-1603
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野1396番地
TEL/FAX
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野1396番地
TEL/FAX
0982-67-5010
本Webページの著作権は、不土野小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
キャビネット
フォトアルバム
フォトアルバム