トップページ

2018年2月の記事一覧

給食感謝集会

 先週から今週にかけて、日頃給食でお世話になっている方々
へ感謝の気持ちを伝える「給食感謝集会」を行っています。今回
は、お二人の給食調理員の方にメッセージカードを送ったり、感
謝の言葉を述べたりしました。これからもおいしい給食をモリモリ
食べて、体も心も大きく成長する不土野っ子であってほしいと思
います。

     【 メッセージカードの贈呈 】


     【 調理員の方からの言葉 】


     【 調理員の方と記念撮影 】

尾向小との集合学習

 今日と明日の2日間は、本校の児童が尾向小学校に行って
一緒に学習をする2校間集合学習です。いつもよりたくさんの
友だちと一緒に学習したり、遊んだりできるので、とても楽しみ
にしていました。帰ってきた子ども達の顔を見ると、どの子も晴
れやかな顔をしていました。きっとたくさんのふれあいがあり、
充実した1日だったことでしょう。明日は2日目、またいろいろな
ふれあいがあり、楽しい経験をしてくることを期待しています。

   【 ごはんと味噌汁を作りました 】


  【 みんなで声を揃えて音読しました 】


  【 ダブルダッチにチャレンジしました 】


   【 友だちとスライムを作りました 】


  【シロクマのジェンカで盛り上がりました】


    【 算数の勉強を頑張りました 】


   【 焼き畑資料館を見学しました 】

新入学児保護者説明会

 昨日新入学児保護者説明会を行いました。内容は、授業参
観と入学に関する説明・打合せで、4月に入学する男の子と
そのお母さん、弟くんが参加しました。
 新入学児は、国語の学習を1年生と一緒に受け、説明会の
間には1・2年生から似顔絵を描いてもらっていました。男の
子の口からは、「早く学校で勉強したい」という力強い言葉も
聞かれました。4月の入学式が楽しみですね。

        【 新入学児と未来の新入学児 】
   
 
         【 先生の読み聞かせ 】
   

        【 新入学児の似顔絵タイム 】
   

       【 入学に関する説明・打合せ 】
   

子どもの声を聞く会

 一昨日(18日)に、村の生涯学習フェスティバルが開催され、
その中の「子どもの声を聞く会」で、本校の6年生が5年生の子
どもと調査したことをもとに意見発表をしました。題名は、「のこ
そう未来へ  わたしたちの故郷~不土野の昔と今、そしてこれ
から~」で、不土野神社や駄賃付け唄についての調査活動を
通して、地区に対する自分の思いや、これからの自分のあり方
について堂々と発表してくれました。また、発表の中で、発表
補助者の5年生と一緒に駄賃付け唄を披露したり、クイズを出
したりするなど、会場を沸かせてくれました。この子どもの声を
聞く会の様子は、現在村内ラジオ放送で午後7時30分から毎
日放送されています。ぜひお聞きください。

         【  自分の考えを堂々と発表  】
      

           【 2人で歌った駄賃付け唄 】
    


           【 立 派 な 会 場 の 様 子 】
    

      【 未来を担う椎葉の子ども達 】
     

オリンピックの授業

 今日の朝の活動の時間に、3・4年生教室でオリンピックの
大会マスコットの3つの候補から、1つを選ぶ活動を行いまし
た。この取組は全国の小学生を対象に、各学級でオリンピッ
クのマスコットを選定し、学級として投票するものです。東京
オリンピックを盛り上げるために、子ども達の興味・関心を高
め、参加意識をもたせるのがねらいです。
 授業では、オリンピックの理念やマスコットを選ぶ時の視点
についてふれた後、児童一人一人がどのマスコットをどんな
理由で選んだかを発表し、みんなで話し合いました。自分達
が選んだマスコットが採用されるかとても楽しみです。
 2020年には、12才・11才になる子ども達、今日の学習
をぜひ思い出して、オリンピックを盛り上げてほしいものです。

         【 学習のめあての確認 】
   

       【 みんな真剣に考えています 】