トップページ

2024年1月の記事一覧

1月30日 全校朝会

全校朝会がありました。

校長先生に元気に挨拶をし、校長先生の話を聞きます。

校長先生からは、1学期最初に話された3つの「こうどう」をもとに、お話をされました。

<周りの人が幸せになるために大切なこと>

一つ目は「人の話をしっかり聴くこと」

二つ目は「決まりを守ること」

三つ目は「人の傷つくようなことを言ったりしたりしないこと」

子どもたちは真剣に校長先生の話を聴いていました。

次は、2月の生活目標についてのお話です。

養護教諭の先生のお話です。

最初に南極基地のことを話されました。

なんでだろう・・・???と思っていると・・・

ここで問題です。「南極で感染症にかかるのはいつ?」

①ずっと寒いから1年中

②日本と同じ季節の冬(7月)

③日本と同じころ(12月)

 

子どもたちの答えは・・・分かれたようです!

正解は・・・③だそうです。その理由は・・・

感染の一番の原因が、人との接触だからです。南極基地へは1年に1回12月に食糧が船で運ばれ、その時に人と人が接触することで感染するそうです。

つまり・・・感染しないためには・・・

①手洗いうがい

②換気する

③早寝早起きをして、十分な睡眠と栄養をとる

この3つが大切だというお話でした。なるほど・・・

皆様も感染しないように気を付けてください。

1月30日 クラブ活動

1月のクラブ活動は調理クラブだそうです。

何を作るのでしょうか・・・・???

粉を溶かして・・・

焼く?

こちらは生クリームを立てているようです。

こちらはフライパンで薄い何かを焼いています。

こちらはふざけています・・・・(>_<)

もうお分かりでしょう。そう、クレープです(^^)

居残りの1年生も特別に参加しました。

みんなで実食タイムです。

美味しそうですね~いいなあ~

大満足です(^^)/ 私も食べてみたかった(>_<)

 

次は何を作るのかな・・・・

1月24日 積雪

昨日からずっと降り続く雪で今朝はこんなになっていました。

運動場も道路も全て真っ白く雪で覆われています。

おそらく積雪は5㎝くらいかと思います。

「遅れてもいいので無理せず登校してください。」と連絡したのですが、誰一人遅れることなく、子どもたち全員無事に登校することができました。これくらいの雪は慣れているのでしょうね。

早速1年生が・・・・気持ちよさそうです(^^)

ここにも人型にへこんだ雪があります。

3時間目です。2年生が生活科なので、外に出ると・・・すでに1年生が雪遊びしていました。自然と雪合戦に・・・・

追いかけてきました(^^;) 私も久々に雪合戦をしました。結構よい運動です。

先生はゴジラでも作っておられるのでしょうか・・・

私が作ったのは・・・雪だるまです。

3年生も先生と一緒に出てきました。

しつこく追いかけます(^^;)

5・6年生も4時間目の終わりに出てきました。

仲良く雪合戦です(^^)

給食準備中に、連絡がきました。雪だるまが・・・・

雪だるまの頭が転がり落ちていました・・・(>_<)

すぐに修理・・・

ちょっと人相が変わってしまいましたが・・・よしとしましょう(^^)

1月23日 今日の授業の様子

朝からずっと雪が降っています。

時折冷たく強い風が雪や木の葉を吹き飛ばします。

教室の様子は・・・

3年生の習字です。「木」という漢字を書いています。

なかなかの出来映えです(^^)

5・6年生は、椎葉村ユニット学習で社会の授業でした。情報についての学習です。

午後、1・2年生は椎葉村ユニット学習でした。尾向小の1・2年生と一緒に道徳の授業です。

3年生も尾向小の3・4年生と道徳の授業でした。ワークシートへの記入や発表を頑張っていました。

1月22日 参観日

1月の参観日でした。

5時間目に全学級参観授業を見ていただき、その後、学級懇談、学習発表会の会場作りを行いました。

1年生の算数です。

2年生の国語です。

3年生の国語です。

5・6年生は、尾向小の5・6年生と道徳の授業です。

懇談後の学習発表会の会場作りです。シートとステージ設置を行いました。

ステージ後方の幕を下げるためのワイヤーを張ります。

およそ1時間くらいで出来上がりました。

保護者の皆様ご協力ありがとうございました。お疲れ様でした。