トップページ

2018年1月の記事一覧

地域の方から学びました

  今日はみぞれの1日。また今週、寒波の到来で降雪・積雪
も予想されます。まだまだ寒さが続く不土野地区です。
  さて本日は、総合的な学習の時間の中で地域の伝統を調
べている5・6年生のために、92歳の地区の方においでいた
だき、「駄賃づけ」についてお話を伺うことができました。
  駄賃づけは、となりの熊本県・水上村の古屋敷まで米やお
茶を馬に載せて運搬する仕事、道路が今みたいに整備され
てなくて車もない頃の仕事です。話をされた方は15才ぐらい
から毎日のように始めていたそうです。今まで知らなかった仕
事の過酷さを知って、5年生もびっくり。昔の人達のご苦労と
努力する姿に関心した様子でした。

     【 質問に笑顔で答える地域の方 】
  


     【 校長先生からも質問が ・・・・ 】


 【分からないことがあったら、また質問に行きます】


  本日伺った貴重なお話をしっかりまとめ、2月にある「子ど
もの声を聞く会」や「公民館との合同学習発表会」で発表に
生かしていきたいと思います。ご協力ありがとうございました。