トップページ

2013年11月の記事一覧

いちょうの葉っぱ 2

何を企んでいるのでしょうか?
前回の落ち葉集めと、あえて小さくした画像を見ておわかりですか?
1 
 
そう、運動場に銀杏の葉でお鶴ちゃんを作る企画でした。
日曜夜半に雨が降るとか・・・
どうか、下書きが消えませんように。
 
2
 
こんな風になるといいのですが・・・
 

給食の時にお弁当?

今日は、村内一斉「給食を弁当につめる日」です。
家から持ってきた弁当箱に、給食のご飯とおかずをつめていきます。
 
献立は、麦ご飯、梅干し、チンジャオロースー、コーンソテー、おかかあえ、ミニトマト、チーズ、牛乳です。
箸を使って上手に入れることができました。
おかずは、小分け用のカップが用意してあったので見た目もきれいに仕上がりました。
YK先生(一番手前右)は、脇目もふらずいっしょうけんめいです。 
 
1
 
「ごはんがはいりきらないです」
「はしについたご飯をなめていいですか」
「カップを先に弁当箱に入れてから、おかずを入れると入れやすいですよ」
「ミニトマトとチーズを最後にいれたので、弁当がかわいくなりました」

とても楽しい、とてもおいしい給食になりました。
 

別の意味で記録更新

今朝の気温は3度。
でも、雨が・・・・・??
 
雪まじりの雨です(^^)
 
1 
 
学校に着くと、雨まじりの雪に変わりました(^_^)
そして、子どもが登校する頃に完全な雪に(^o^)
 
NRさん「うちは、夕べから雪が降っていましたよ」
その横からお母さん「明日はもっと降るみたいですよ」(^^;)
 
とりあえず、初雪と言ってよいでしょう。
現在は小雨状態です。
 

バター塩味

「ポップコーン食べますか」
「おいしいですよ」
「サービスでたくさんおいときますね」
 
ほんとにおいしかったです(^o^)
 
1
 
一番手前のNSさんが一番はしゃいでいましたが、画像では何となくまじめですね(^_^;)

いちょうの葉っぱ

風と雨でなんとなく寂しくなってしまったイチョウの木。
 
1
 
今日もせっせと、イチョウの葉っぱを袋に詰めています。
 
2 
 
(注)「いちょうの葉っぱ」はシリーズ物です!?