トップページ

2014年5月の記事一覧

鳥の絵をかいていたら・・・

図工の時間に鳥の絵をかいていたら、教室にツバメが迷いこんできました。
みんなの絵を見に来たのかな?
 
 
真ん中のトレーの上に注目↓

不土野探検に出発~

全校生徒で、不土野探検を行いました。
朝から素晴らしい天候に恵まれ、子どもたちはピクニック気分のようです(^_^;)

風水害想定避難訓練

山々に囲まれ、川沿いに立地する不土野小学校。
いつなんどき、大雨による洪水や崖崩れがあるかもしれません。
 
最悪の事態を考えて、避難場所は学校前にある校長住宅横の広場です。
 
子どもたちは、ふざけることなく真剣に行動することができました。


1 2

交流草川 中止になりました

椎葉村は、門川町の草川小学校と交流を深めています。
5年生が対象で、「交流草川」では、草川小学校での3日間の学習と、椎葉村の各小学校に分かれての3日間の学習を行います。
宿泊は、子どもたちの家庭がボランティアで行います。
 
今回は、東臼杵郡内で百日咳の集団発生があったため、感染防止の理由から、やむなく中止になりました。
その分、椎葉村の各学校で行う「交流椎葉」で十分交流を深めてほしいと思います。

栽培活動 パート2

4月17日に植えた花の種から芽が出ました。
今日は、その苗をポットに植え替えました。
2年生以上は経験があるため、とっても手際よく作業をすることができました。
1年生は初めての経験でしたが、先生や上級生のアドバイスをよく聞いて、植え替え作業を終えることができました。

 
1 2