トップページ

2021年5月の記事一覧

5月19日 3時間目の授業

3時間目の授業をのぞいてみました。

1年生は、こんな学習をしていました。
これは図工ではなくて算数です。色々な形の積み木をさわってものを作ることで、立体物の概念を体感します。

3・4年生は外国語活動でした。
デジタル教材に合わせて、みんなノリノリで歌っていました。

5・6年生は算数の授業でした。
6年生は分数のかけ算を教師と学習している間、5年生がノートに練習問題をしてます。
典型的な複式の授業です。

5月18日 学校探検(1年)

今日、生活科で1年生が学校探検をしました。
せまい学校とはいえ、1年生にとっては、未知の領域もあります。
わくわくドキドキの学校探検。どんな発見があったかな?



校長室・保健室でも、しっかり質問をしてメモをとっています。
メモする姿がさまになってますね。

自己紹介も大きな声でしっかりと言えました!
教頭の名前もしっかりメモして覚えました!
日ごとに成長が目に見える1年生です。

5月16日 体育の授業

本日は椎葉村内の合同検診があったため、日曜日ですが登校日でした。
午後予定していた体力テストが雨のため、校長先生による体育の授業(職員研修)になりました。

今日は、いろいろな技の土台となる準備運動の在り方について、校長先生自ら指導者となって、職員に伝授しました。





今日の授業では、「逆立ち」「カエルの足打ち」「ウサギ跳び」「ゆりかご」「ブリッジ」の準備運動を学習しました。それぞれの運動がもつ「逆さ感覚」「腕支持感覚」「回転感覚」などの感覚を育てる特性が、跳び箱やマット運動の技につながります。

子ども達は、汗びっしょりかきながら、「それできる!」と意欲的に挑戦していました。スモールステップなので、個人の力に合わせて挑戦でき、どの子も達成感を味わうことができます。
職員も大変勉強になる1時間でした。

5月14日 芋植えの準備



昨日、地域の方が来られて、自主的に学校の畑を耕してくださいました。
耕運機での作業ですが、これを職員が鍬だけで耕すとなると、けっこうな労力と時間が必要です。

お陰様でこのような立派な畝の畑ができました!
本当にありがとうございました。
このように学教教育は地域の方のご協力に支えられて成り立っています。

5月12日 租税教室・クラブ



国民の3大義務の1つ、納税。
今日は税務住民課の方を招いて、租税教室を行いました。
税の種類や使い道など、その大切さを学ぶことができました。

そして、1億円を実際にもって、その重さを体感しました!
(もちろんレプリカで笑)
一回でいいから、本物をもってみたいものです。

また、今日はクラブでホットケーキを作りました。

上手に焼けていますね。

もちろん味もグッド!