トップページ

2018年6月の記事一覧

全員で計画委員会

 今日の4時間目は、7月の七夕集会に向けた計画委員会が開かれまし
た。本校では全校児童10名全員で、集会の計画や運動会のスローガン
等について話し合う計画委員会を運営しています。今回は、保育所生を
招いての集会で保育所生を喜ばせるために、「どんな遊びをするか」「ど
んな流れで進めるか」について話し合っていました。
 低学年から高学年までが一緒に、一つの議題について真剣に話し合う
ことはとても有意義なことです。これからも、自分達の学校について一人
一人がしっかり考え、自分の意見をはっきりと言える場にしていきたいと
思います。

     【 担当の先生が意見を拾い上げていきます 】
   

    【 自分の考えを聞いてもらおうと必死です 】
  

久しぶりの青空に

 梅雨に入り、今一つ天気がはっきりしない1週間でしたが、今日は久し
ぶりに気持ちの良い青空が広がりました。そこで今日は、予定を変更して
業間の時間に一輪車の練習を行いました。やはり、青空の下は子ども達
のやる気や動きも変わるようで、今年初めてフラミンゴに挑戦する4年生
たちは、特に張り切って練習を頑張っていたようです。
 この天気は週末も続くとのこと。明日陸上大会に参加する不土野っ子の
頑張りにも期待したいと思います。

       【山の緑と、空の青、一輪車に興じる子ども達】
    

      【練習段階1~補助具使用】    【練習段階2 ~バランスとり 】
  

  【 練習段階3 ~ 補助あり走行 「1回目からこれはすごい!」 】