トップページ
学校の様子
2月の全校朝会
2月3日(火)の全校朝会は熊野江郵便局長さんから話をしていただきました。
郵便番号、郵便切手、郵便物の流れ等の話を子どもたちに分かりやすく説明してもらいました。子どもたちにとっては知らないことばかりだったので、より郵便局が身近なものになったと思いました。
また、読書感想画コンクールで入選した児童の表彰も行いました。
ALT訪問
2月2日(月)延岡市教育委員会のALTブレア・ニルソン先生が来校しました。
4校時に5・6年の外国語活動の授業があり、今回は「将来の夢や仕事」について英語での言い方を習いました。昼休みにも子どもたちは「ティーボール」で遊んでもらいました。
第4回和太鼓教室
2月27日(金) 放課後こども教室で、第4回目の和太鼓教室がありました。
今回が最後の和太鼓教室でしたので、和太鼓の発表会を行いました。
たくさんの保護者や地域の方に参観していただきありがとうございました。

1日体験入学
1月27日(火)に新入児一日体験入学がありました。来年度の入学予定児童は3名です。
1・2年教室で生活科の授業を体験し、2年生と「ジャンプカエル」と「ぶんぶんコマ」を作りました。給食を食べた後に、昼休みには在校生と全校遊びもしました。短い時間でしたが、3名の新入学児童は小学校の楽しさを実感できたのではないかと思います。在校生も4月の入学式をとても心待ちにしています。
サクラ草日記②
校長室、職員室前のサクラ草は、葉が大きくなり、花のつぼみもついてきました。ピンクの花が咲き始めたサクラ草もあります。卒業式に向けて順調に成長しています。
訪問者カウンタ
9
0
0
3
1
2
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
延岡市立熊野江小学校
〒889-0322
宮崎県延岡市熊野江町2600番地2
電話番号 0982-43-0029
FAX 0982-43-0074
宮崎県延岡市熊野江町2600番地2
電話番号 0982-43-0029
FAX 0982-43-0074
MAIL kj1721a☆miyazaki-c.ed.jp
※☆を@に変更して宛先欄に記入してください。
本Webページの著作権は、熊野江小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、熊野江小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。