トップページ

学校の様子

お祝い 2月のバースデイランチ

2月のバースデーランチです。給食委員会が丁寧に会を運営してくれました。

 

【活動の様子】

※一人ずつに、プレゼントが配られました。

※誕生日、おめでとう!!これからの1年が思い出深い、大切な1年になりますように!

学校 第3回学校運営協議会が実施されました。

今年度最後になります「学校運営協議会」が、実施されました。教育委員会及び地域代表の方々に来校していただき、子どもたちの様子を見ていただきました。その後、今後の高巣野小学校について話合いをしました。

 

【活動の様子】

※最初は少し緊張ぎみの子どもたちでしたが、徐々にいつものペースに!

 発表も、堂々と行うことができました。

※今回の協議に際しては、6年生が出席してたくさんの意見を述べました。

※親子で高巣野小の事を考えるそんな場面がところどころに・・・いい光景ですね。

※積極的に意見を述べている姿がありました。さすが6年生ですね。

※たくさんの意見をいただき、ありがとうございました。今後の参考にしたいと思います。

※忙しい中、しっかりと協議していただきありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

急ぎ らんらんタイム3(縄跳び大会に向けて)

朝から、子どもたちは元気です。今日も「らんらんタイム」で、なわとび大会に向けてがんばりました。

 

【活動の様子】

※いよいよ、来週が「なわとび大会」本番です。体力をつけていきましょう。

 

朝 春はもうすぐ・・・

今朝も寒かったですが、朝の見回りをしていると昨夜は雪でも降ったのか?というような光景が飛び込んできました。

よく近づいてみると、霜柱でした。石もろとも突き上げる力強さがあります。石が霜柱で少し浮いています。

見上げると、コブシの木につぼみが・・・春はもうすぐですね。

学校 学習発表会、実施しました。

令和4年度の学習発表会を実施することができました。保護者のみなさんがたくさん参観していただき、ありがとうございました。子ども達も練習の成果をしっかり、落ち着いて発表することができました。

 

【活動の様子】

※始まる前は、子ども達も緊張が隠せません、どうなりますやら・・・

※進行は、放送委員会が行いました。

※1・2年生の発表「おむすびころりん」です。

ステージだけでなく、ステージ外でも所狭しと発表しました。

※体を大きく使って、表現できていました。おむすびもおいしそうにできていましたね。

 

※3・4年生の発表「THE★DANSHICHI」です。深角団七踊りだけでなく、その成り立ちや伝承の過程など、ドラマ仕立てで発表していました。

※いろんな道具を一人一人がしっかり使いこなしていますね。たくさん練習しましたね。

※最後まで、しっかりやり遂げました。

※5・6年生の発表「SDGs Tube」です。デジタル化の波が発表にも表れていました。YouTube形式で発表という斬新な発表。子どもたちの活躍の場もしっかりとあり、笑いあり、考えさせられる内容ありの、さすがは5・6年生の発表でした。

※椅子に座っているお友達も、発表者・・・「SDGs Tube」を見ています。

※三角帽子は、イカではありません。マウスポインタです。ただ、立っているだけではわかりませんね。見ている人たちの笑いを誘いました(^^)/

※見ている児童たちも、まきこんだテンポ良い発表になりました。

 

※最後は全校児童による合唱「赤い屋根の家」で幕を閉じました。

大変すばらしい発表でした。児童の生き生きとした演技で、周りの人も元気づけました。

参観していただいた、保護者の皆様、ありがとうございました。

 

情報処理・パソコン 参観授業(5・6年算数)がんばりました。

宮崎県教育研修センターから2名、日之影町教育委員会から1名の先生方が5・6年生の算数の授業を見に来られました。最初から最後まで、子ども達も集中を切らすことなくいつもの頑張っている姿を見ていただくことができました。

 

【授業の様子】

※最初から全力モードです。がんばれ~。         ※6年生は最初、自学から・・・。黙々。

※「速さ」とは何か?から入る5年生の授業、復習がスムーズにいきましたね。

※学習が進むと、帽子をかぶる児童が1人、2人・・・

※5年生は、(帽子は)話合いのグループ編成になっていました。

※時間差で6年生も帽子をかぶり始めました・・・やはり、話合いのときのグループ分けでした。

※自分たちの考えをICTを使って発表し、考えを伝えます。

※最後は、教師がまとめて終わります。集中を切らさず、がんばることができました。

※お忙しい中、参観していただいてありがとうございました。

 

急ぎ らんらんタイム(縄跳び)2

今朝は、らんらんタイム(なわとび大会に向けて)になります。グランドが湿っていたため、研修館での練習になりました。

 

【活動の様子】

※今日も元気に、なわとび跳びます。

※最後は、自分の苦手な跳び方にチャレンジして終了です。一段と長く跳べるようになってきましたね。

会議・研修 「SOSの授業」を行いました。

「自分を大切にしよう~不安や悩みへの対処」と題して、5、6年生を対象に「SOSの授業」を行いました。講師には、保健センターより保健師さんをお呼びして、行いました。

 

【授業の様子】

※どんな展開が待っているのか、子ども達もドキドキです。

※さだまさし作詞・作曲の「いのちの理由」から始まり、プレゼンに目が離せませんでした。

※子ども達も食い入るように、授業に集中しました。

※「自分を大切に、相手を大切に、一人一人を大切に」と続けます。

※今回、オンライン参加も含めて全員で授業を受けることができました。貴重なお話を、ありがとうございました。

急ぎ らんらんタイム(縄跳び大会にむけて)、始まる!

「らんらんタイム」がはじまりました。今回は、なわとび大会に向けた練習です。体力向上も目指していきます。

 

【活動の様子】

※最初は、説明をしっかり聞いてからですね。あいにくの雨のため研修館でのスタートです。

※では、さっそくスタート~♪

※音楽に合わせて飛び方を変えます。(これが、なかなか難しい~)

※最後まで引っかからずに飛びきるのは、難しかったですが、これから練習を積み上げていきましょう。本番が楽しみですね。