トップページ

学校の様子

全校朝会

5月の全校朝会を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まずは校長先生のお話。

5月の校内行事を確認し、見通しをもたせてくださいました。

そして、粘り強くあきらめない子に育ってほしいという願いを込めて、

体力テストのシャトルラン等の例を挙げながら、励ましてくださいました。

また、本年度の目指す児童像のキーワードである「自立」と「貢献」についても

お話されました。

 

次に南﨑先生からのお話です。

テーマは「チャイムの合図を守ろう」

 

 

 

 

 

 

 

休み時間の始まりのチャイムは

「次の時間の準備をして、心構えをする合図」

 

そうじの始まりのチャイムは

「学校をきれいにしましょう、という合図」

 

というように、それぞれのチャイムに意味付けをしてくださいました。

意味付けをすることで、子どもたちは考えて行動するようになります。

 

最後に表彰です。

今回は「延岡ジュニア記録会(陸上競技)」と

「JA旗争奪小学生バレーボール大会」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記録会本部から、メダルが授与されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上位入賞おめでとう!ほんとにすごい!日ごろの頑張りが実りましたね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入賞を逃したお友達も、大勢の選手がいる中でよく頑張りました。

みんなから心のメダル(拍手)をプレゼント。

バレー部のみんなもよく頑張りました!

第3位はお見事!立派な成績です!

社会見学

5月18日~19日に集団宿泊学習があります。町内の5年生全員が参加します。その中で、HYツアー(ひのかげよかとこツアー)があり、各小学校校区にある自然や施設、歴史を紹介する時間があります。高巣野小学校では、「天翔大橋」と「マロンハウス」を紹介することになりました。その下調べに行きました。

交通安全教室

今日は、交通安全教室がありました。

 高千穂警察署、交通安全協会、高松駐在所から4名の方々がいらっしゃいました。

まずは指導員のお二人のお話です。

はじめに「みなさん、命をいくつもってますか?」と質問されました。

声を合わせて「ひとつ」と答える子どもたち。

そしてすぐに「そうです。ゲームのようにいくつもはありません。」と・・・。

きちんと話を聞いて、命を大切にしてほしいというメッセージです。

雨の日の横断歩道の歩き方も教えていただきました。

 

室内で練習した後は、野外での練習です。

小雨でしたが、あえて外に出ました。

雨の日こそ、事故の発生率は上がります。

実際に練習するチャンス。

模擬横断歩道で練習した後は、実際の横断歩道で練習です。

 

横断歩道の練習の後は、自電車の点検の仕方を学びました。

「きちんと点検をして乗りたいです」という感想がたくさんありました。

 児童代表お礼の言葉。

 

「普段は横断歩道を使う機会がないけど、遠足などで使う時は、

 今日学んだことを生かして渡りたいです。」

「そして、事故を起こさないようにしたいです。」

 

と、感謝の言葉とともに宣言してくれました。

 

登校班会

朝の時間に、登校班会がありました。

今月の登校の様子を子どもたち自身が振り返ります。

司会は各班の6年生。頼りになります。

「『おはようございます。』や『ありがとうございした。』

の声が小さかったです。」

などなど、次々と意見が出てきました。

会の初めに、校長先生が「1年生の歩幅に合わせて、ゆっくり歩いている6年生がいます」と、

褒めていらっしゃいました。

 

たくさんの反省点が見つかりましたが、こんな素敵な行動もできる子たちです。

きっと今回の反省を生かして改善していけるだろうし、

そうなるように私たちも支援していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

1年生を迎える会

入学式から10日。1年生が少し学校に慣れたきたタイミングで、改めて1年生を迎えました。

ぞうさんとくものす♪ の歌に合わせて、ステージ上に案内された1年生。

大きなくりの木の下で♪ の替え歌を、みんなで歌いました。

 

 

1人ずつ自己紹介。

名前、好きなもの、生年月日などを伝えてくれました。

みんなの前でステージに上がるのは初めての1年生。

だけど、堂々と発表することができました。

きちんと練習をがんばったからでしょう。立派でした。

自己紹介の後は、1年生とのじゃんけん対決。

なかなか強いです。1年生。

1年生と、じゃんけん対決で盛り上がった後は・・・・

「じゃんけん列車」で盛り上がりました。

 

ようこそ1年生、もっともっと仲良くなりましょう。

準備をした「集会・図書委員会」のお友達も、素敵な会をありがとう。

調理実習

5・6年生が調理実習を行いました。

今回調理したのは「ほうれん草のおひたし」と「ゆでいも」。

調理実習の登竜門「ゆでる」の学習です。

役割分担をしながら、作業を進めました。

仲良く協力し合ってつくるので、おいしさもUPします。

味付けは、ほんの少しのお塩やしょうゆ。

薄味だと素材のうまみがわかります。

「マヨネーズがなくても、じゃがいもって、こんなにおいしいんだ」と思わず感じます。

にこにこいい笑顔。

 

家庭科の1番の目標は、子どもたちが学習したことを家庭で実践するようになること。

「先生、家でも作ってみました!」「先生、昨日の夕飯づくり手伝いました!」

という子どもたちが増えたら、とてもうれしいです。

 

 

PTA総会が行われました。

4月16日(日)、PTA総会が行われました。

まず、執行部から令和4年度の事業報告、会計報告などがありました。

令和4年度のPTA会長のあいさつです。

令和5年度のPTA役員の皆様です。1年間どうぞよろしくお願いします。

スクールガードの皆様との対面式

 

スクールガードの皆様との対面式がありました。

本年度は、12名の方々が、子どもたちの登校時の安全を見守ってくださいます。

 

自己紹介とともに、子どもたちへ一言いただきました。

みなさん、登校時の安全を願う、温かい言葉をかけてくださいました。

代表児童が、あいさつをしました。

「スクールガードの方々が見守ってくださることを当たり前のことだと思わず、

感謝しながら、安全に気を付けて登校したいです。」とあいさつしました。

全く、その通りです。

最後に「よろしくお願いします」の気持ちを込めて、校歌をプレゼントしました。

 

スクールガードの皆様、夏の暑い日も冬の寒い日も、子どもたちを見守ってくださってありがとうございます。

本年度もどうぞよろしくお願いします。

 

 

第120回「入学式」

4月12日(水)、第120回入学式が執り行われました。今年度の入学児童は「3名」です。

入学式前のリラックスした様子です。   

式が始まりました。新入学児童確認です。名前を呼ばれて「はいっ!」

校長先生の話では、ランドセルから色々な物を出し、小学校でがんばってほしいことを伝えられました。

話をしっかり聞くことができます。

歌のプレゼント。「ドキドキドン1年生」です。

ご入学おめでとうございました。明日も、元気に登校してください。給食も始まります。お楽しみに!

令和5年度 新任式・始業式

久しぶりに子どもたちの元気な声が戻ってきました。

やはり主役は子どもたちです。

いっきに学校が活気付いてきました。

 

今日は、令和5年度スタートの日。

新任式、始業式がありました。

 

新任式です。3名の先生方がいらっしゃいました。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 続いて、始業式です。

はじめに、代表児童による意見発表です。

新学年の抱負を、堂々とした姿で発表してくれました。

最上級生として頑張っていこうという気持ちが、その場にいた全員に伝わってきました。

 

次に校長先生のお話です。

新しい学年で、できるようになったことが増えるように

「目標をもつこと」の大切さについてお話がありました。

また、「自立・貢献」についてのお話もありました。

 

最後は、校歌斉唱です。

新しくいらっしゃった先生方にプレゼントする気持ちで歌いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は、UMKテレビが取材にいらっしゃいました。

台本のないインタビューです。

アナウンサーの質問に対し、自分で考え、自分の言葉で答えていました。

 

大人でも緊張してうまく話せないような場面です。

本当に立派なこと。誇らしいです。