学校からのお知らせ

本庄中日記

新しい気持ちで!

 9月14日(日曜日)生徒たちがすばらしい体育大会を作り上げてくれました。体育大会を見守っていただいたご来賓の皆さま、地域の皆さま、保護者の皆さま本当にありがとうございました。本庄中学校はこれからも、地域の皆さまに感動や元気、笑顔をお届けするように頑張りますので、ご支援をよろしくお願いいたします。(体育大会の様子は、『体育大会日記』の方に後日アップいたします。)
 さて、夏休み前から学校全体の大きな目標としていた行事が終わりました。体育大会で完全燃焼して何もかもが終わった生徒はいませんか?今日から新しい目標が設定されているはずです。気持ちを切り替えて、「Challenge」してください。新たな目標となるものは「文化発表会」であったり、「地区中体連秋季大会」であったりするはずです。また日々学習が進みますから自分の将来のためにしっかりと勉強することも忘れてはいけない目標だと思います。しっかりと学習を進めて将来の自分を築きあげてください。
 3年生は1月から始まる「高等学校の入学試験」に気持ちが向かっているはずです。目標となる高等学校の入試日を確認して、当日万全の体制で臨めるように、しっかりした計画を立ててください。これから行われる地区実力テストはとても重要な意味をもつテストですが、1つの通過点です。1月から3月の入試をしっかりと見据えて準備をしてください。『寸暇を惜しんで頑張る』ことが大切ですよ。Fight!
0

敬老の日です

 昨日の「第68回体育大会」は、たくさんの皆さまに応援していただきました。ありがとうございました。心からお礼申しあげます。(体育大会の写真は明日以降の編集になります。)
 さて、今日は敬老の日(平成14年までは毎年9月15日が敬老の日でした)です。敬老の日は「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨としてい制定されています。今日は長年わたり国や地域の伝統や文化を守り、今日につないでくださった方々に深く感謝し、これからは私たちが国や地域を守り、つないでいかなければならないことを理解する日でもあると思います。
 身近にいらっしゃるおじいちゃんやおばあちゃんに感謝の気持ちを伝えることができるといいですね。「敬老の日おめでとうございます。これからも元気で長生きしてくださいね。」
【今週の予定】
時間割が基本時間割にもどります。
9月16日(火) あいさつ運動(3-3) 身体計測(放課後1-1)
9月17日(水) あいさつ運動(3-3) 5校時 学級活動(生徒会役員選出)
9月18日(木) 振替休業日(9月14日 日曜日 分)
9月19日(金) あいさつ運動(3-3) 身体計測(放課後1-2)
 

  『新しい目標を定めて頑張ろう!』
0

体育大会の応援ありがとうございました

 朝6:00 大会の実施をお知らせする花火を打ち上げました。
 7:00ゴロから生徒たちが体操服で登校しはじめ、8:00前にはそれぞれの役割をおわらせていました。いよいよはじまりです。
 予定どおり、8:30選手入場 吹奏楽部のファンファーレの後、実行委員長木下さんの笛の合図で入場を開始し、第68回体育大会が始まりました。入場は国旗・町旗・校旗・校章旗・赤団・白団・青団の順で入場しました。
 開会式の後、競技は順調に進んでいます。現在の団の順位は、赤、白、青の順です。ほとんど差はありません。午後の競技で優勝が決まります。各団とも頑張ってください。
午後は、計画通り、12:50 部活動紹介から始まりました。来賓団技やおやじ会の綱引き、学級対抗リレー、団技など生徒たちは精一杯競技してくれました。
 競技の結果は、競技の部 赤団優勝 応援の部 赤団優勝 と赤団のW優勝でした。
 最後に、来賓の中野区長さんの万歳三唱の音頭に合わせて体育大会を閉じました。
 ご来賓のみなさま、地域のみなさま終日の応援ありがとうございました。保護者のみなさま早朝からの地区テント建てや応援など終日のご協力ありがとうございました。
 生徒のみんなさんすばらしい体育大会でした。お疲れ様でした。今日はゆっくり休んでください。
0

体育大会実施します。

おはようございます。
昨日の降雨で、開催を心配していましたが、グランドコンディションは心配ないようです。
予定どおり 6:00 ちょうどに 花火を打ち上げました。
体育大会を予定どおり実施します。
生徒の皆さん 必ず朝食をとって登校してください。

『今日の体育大会は、今のところ予定どおりに実施します。』
 朝 6:00 煙火の打ち上げ終了
 選手入場 8:30の予定で準備中です。
 ただし、若干の遅れもあるかもしれません。
0

明日は体育大会です

 今朝は雨が降っていました。今日は予定を一部変更して対応ししています。体育館では1校時青団、2校時赤団、3校時白団が最後の練習に励んでいました。応援の練習や体育大会の見せ場である「ソーラン節」の練習を熱心に勧めていました。4校時には全体練習を行いました。
 14:00の段階で、グランドコンディションがあまりよくありません。準備はグランドを荒らさないために少人数で、できる範囲準備をして、明日朝に最終の準備をすることにしました。ほとんどの生徒は、15:30で下校になります。下校後は明日のために休養をしてください。
 明日の生徒の登校は、7:00以降に学校に登校するようにお願いします。必ず朝食をとって登校してください。

 『明日の体育大会は、今のところ予定どおりに実施します。』
 朝 6:00 煙火の打ち上げ
 選手入場 8:30の予定です。
 ただし、本日の準備の状況では、若干の遅れも予想しています。

 明日天候が悪い場合には5:30に判断し、予定を変える場合には、HPと緊急連絡網で連絡します。時間割は水曜日の時間割です。弁当をもって登校となります。
0

本番まであと2日です

 昨日の休みで、少しは元気が出たでしょうか。本番まで準備ができるのがあと2日です。今日の午後、降雨が心配されましたので、日程を一部入れ替えて進みました。学年体育(1校時 3年、 2校時 1年、 3校時 2年)、全体練習 4校時 5校時、6校時に授業でした。練習をしっかりした後の授業でしたが、疲れがあったでしょうか真剣に授業を受けていました。
 体育大会の準備は、いかがでしょうか?自分の役割は理解できたでしょうか?自分の出番はどこでしょうか?「徒競走では第〇組△コース」「団技は何組目」「ソーラン節はどこらへん」など、応援に来てくださる方に伝えておくと良いのではないでしょうか。「ベストショット」すばらしい写真が撮れるのではないでしょうか」
 明日は土曜日ですが通常どおり学校がありますので遅れないように登校してください。午前中1,2時間目は授業  3時間目から6時間目までは全体練習と体育大会の準備となっています。給食はありませんので「べんとう」を忘れずにもってきてください。水分の補給のために水筒を忘れないようにしてください。
 今日は、練習中に体調不良を訴える生徒がいました。その中に「朝食をとっていない生徒」がいました。こんな時期だからこそ「朝食をしっかりとって」登校してください。

  『健康第一 しっかりと食事をとって、しっかりと休養もとってください』
0

今日は振替休業日です

 今日は、9月13日(土曜日)に授業をするために振り替えた休業日です。
 9月1日(月)から始まった第2学期、直後のテスト、体育大会の練習、昨日の総合予行など、忙しい第2学期の始まりで疲れがたまっている生徒が多かったので、今日が休養日になってくれればと思っています。
 昨日の総合予行で、団ごとに良かったところ、悪かったところ(準備や練習が足りていないところ)がはっきりしたと思います。また、学級ごとの団技の練習やリレーの練習についても結果が教えてくれているのではないでしょうか。明日、明後日と時間は少ししかありませんが、それぞれがもっている力を当日に発揮できるように、しっかりと調整してください。
 明日9月12日(金)は学年練習が3年生(1校時)、1年生(2校時)、2年生(3校時)、全体練習は5,6校時となっています。
 明後日9月13日(土)は全体練習が3校時から6校時(一部体育大会準備〉となっています。みんなで力を合わせてがんばってください。
 天気予報では今後も晴天が続くようです。水分補給のための水筒の準備をわすれないようにお願いします。また、13日(土)は給食はありません。弁当の準備を忘れないでください。よろしくお願いします。
 
 『9月14日(日曜日)の体育大会の成功をめざして全校生徒で団結して頑張りましょう!!』

0

今日は総合予行です

 今日は、総合予行でした。朝から、体育大会当日の流れに沿って練習をしました。吹奏楽のファンファーレの後、木下実行委員長の号令で入場行進が始まり、総合予行のスタートでした。午前中の部を丁寧に確認しながらの予行でした。始めは真剣さの見られない生徒がいましたが、すぐに修正してくれ、競技や応援をしていました。さすが本庄中の生徒です。午前中最後の競技「ソーラン節」も決めてくれたので本番が楽しみです。
 午後は、若干時間が伸びましたが、団対抗リレーまで練習をすることができました。
 今日は、各団のリーダーの反省会で、いろんな調整をして本番に臨みます。役員や各係も、今日の予行を通して、失敗したところをどう改善するかを考えてくれると良いですね。
 お疲れ様でした。本番が楽しみです。
 
     『今日はゆっくりすごして体を休めてください』

0

体育大会を支えています

 澄み切った青空や朝夕の心地よさと鈴虫の音色、少しずつ秋を感じています。それと裏腹な日中の暑さ。毎年のように体育大会の季節に感じる気候です。
 今日も、団別の練習と全体練習、明日の総合予行の準備と生徒たちは頑張っています。
 今日は、この体育大会を支えてくれている体育大会実行委員長 木下るか さん、副委員長 岩切宏翔 くんのあいさつを紹介します。
実行委員長の木下さんは「今年の体育大会のスローガンは、『くじけぬ心 チャレンジ精神 今こそ団結 本庄中 ~流した汗は努力の証 流した涙は絆の証~』としました。キーワードは『汗』と『涙』です。頑張ったら頑張った分だけ汗をかき、やりきれた分喜びや悔しさの涙も増すと思います。その頑張りが学級や団、そして全校の絆を深めてくれると思います。私はキラキラと輝き、汗や涙が自然と流れるような体育大会をみんなと一緒に作り上げ、最高の体育大会にしたいと思います。」
副委員長の岩切くんは「副委員長としての僕の目標は、1年生から3年生までが『今年の体育大会はよかった』と思えるような体育大会にすることです。これを成功させるために僕にできることは、体育大会練習の準備をしっかり呼びかけることです。前の日までに道具などをきちんと確認して、実行委員長を支え練習がスムーズに進むように頑張りたいです。体育大会まで、副委員長として頑張ります。」
 この2人を中心に、24名の実行委員で体育大会を支えていきます。実行委員会のみなさん、よろしくお願いします。
 
『 一人一人が体育大会の主役です。自分の役割を自覚して、全校生徒が満足する体育大会を作り上げよう 』
 
0

中秋の名月だそうです

 今日9月8日は、「中秋の名月」だそうです。
 秋の名月とは、十五夜とも呼ばれ、旧暦8月15日に見える月を意味するそうです。旧暦で秋は7~9月となっており、その真中の日が旧暦の8月15日になるため「中秋」と呼ばれるそうです。秋は、最も空が澄みわたり月が明るく美しいとされていたため、平安時代から十五夜には観月の宴が開催されてきました。江戸時代には、その宴と秋の収穫を感謝する祭事が合わさって一般に広まり、今の「お月見」が形成されて行ったようです。
 地域によっては、「お月見ください」という声が聞こえ、子供たちが月明かりのもとを歩く姿があるのではないでしょうか。秋の楽しみの一つですね。
 今日も学校では、体育大会に向けて、練習が盛んに行われていました。昼休みのリーダーの指導の下、「ソーラン」の練習をしていました。本庄中学校の生徒は頑張っています。一人一人の生徒が自分の役割を理解して頑張ってくれるとgoodです。3年生の皆さん、中学校生活最後の体育大会を成功させるために、1,2年生をリードして、独り立ちするように育ててください。よろしく!
 
   『帰宅後の規則正しい生活(無駄を省いて)で、睡眠時間を確保しましょう。』
0