学校の様子
西岳地区忠霊塔慰霊祭【11月8日(水)】
次世代を担う若者に悲惨な戦争の教訓と平和への思いを継承することを目的として、西岳地区忠霊塔慰霊祭が開催されました。
今年度は、西岳中学校・西岳小学校・吉之元小学校の児童生徒が参加しました。
西岳中学校からは3年生が参加し、千羽鶴の奉納や献花を行いました。
この行事を通して、恒久の平和について考える良い機会となりました。
西岳地区ふれあい文化祭【11月3日(金)】
4年ぶりに開催された「第31回西岳地区ふれあい文化祭」に、参加しました。
当日は、夏尾中学校の生徒と合同で、リコーダー合奏や合唱に出演しました。
また、前日は、地域の方々と一緒にテントや体育館の設営を行いました。
そして、終了後も地域の方々と一緒に片付けを行いました。ご協力していただいた保護者・生徒の皆さん、ありがとうございました。
当日だけではなく、準備や片付けなど、学校と地域が一体となって開催された、素晴らしい文化祭となりました。
カルチャーフェスタ【10月21日(土)】
スローガン「桜花爛漫~感動の花を咲かせよう 最高の仲間と共に~」のもと、盛大にカルチャーフェスタを開催することができました。生徒は、これまでの頑張りや苦労、努力を披露することができました。そして、一致団結し、全員がそれぞれの役割をしっかりと果たし、全体で1つのものを創りあげることができました。
また、今年度も、地域の方のご協力により、ステージ設置や照明、演出全般について、発表会に大きく携わっていただきました。
そして、多くの保護者や地域の方々にも参観していただき、大変賑わいました。
これからも、西岳中学校をよろしくお願いいたします。
【国語弁論「西岳のこれから」】
【器楽演奏「千本桜」】
【トーンチャイム演奏「虹の彼方へ」】
【リコーダー演奏「虹の彼方へ」】
【合唱「変わらないもの」】
【ピアノ演奏】
【劇「人間になりたかった猫」】
□ 以下、地域の方々の感想の一部を紹介します。
○ 国語弁論「西岳のこれから」は、西岳愛に満ちあふれ、西岳の未来もよく考えてくれており、うれしくなりました。自分でもできることを頑張ろうと思いました。
これからの西岳の発展について、米の試食会、遊べる川をつくる、山を利用してのモトクロス場の整備など、いいアイデアをいただきました。実現できることを祈っています。
長い文を暗記し、ゆっくりとはっきりと堂々と発表したことに感心しました。
○ 器楽演奏、トーンチャイム演奏、リコーダー演奏、合唱など、すべてにおいて全体がまとまっており、皆の仲の良 さを感じました。特に合唱では、一心同体を感じ、素晴らしいハーモニーでした。
○ 展示では、パステルカラーが目立ち、生徒の皆さんの心の明るさを感じました。
○ 劇(ミュージカル)は、圧巻で、長いセリフや歌をよく覚えたなぁと感心しました。
内容も時代とマッチしており、演技(歌や踊りも含め)も素晴らしく感動しました。
舞台装置や背景の設置、そして台詞も完璧で、素晴らしい以外の言葉が見つかりません。
生徒集会報告【10月3日(火)】
□ 学習委員会
○ 10月の目標「行事を素晴らしいものに創りあげよう。」
○ 具体策「朝の時間に劇の練習を行う」
「カルチャーフェスタまでのカウントダウンを作る」
□ 生活委員会
○ 10月の目標「目を大切にしよう。」
○ 具体策「画面を見るときは、離して見るように呼びかける」
「『目を大切にする』ことをまとめて掲示する」
「ブルーライトを見た時間を自分ログに記入する」
「身長にあわせて机の高さを変える」
□ 西岳中学校をよりよくしていくための提案
◇ 執行部
○ 「ecollect」経過報告 ペットボトルキャプの回収状況
1年…8.4㎏
2年…9.7㎏
3年…14.2㎏
○ 「Nボラ」 10月11日(水)7:40~実施予定
◇ 第1学年「○○する日」
○ 後日詳細提案
◇ 第2学年「西岳中学校アピールニュース」
○ 9月のアピール新聞は発行できた。地域にも講評である。次は11月発行を目指したい。
◇ 第3学年「西岳!! 会い・eye・愛さつ」
○ 10月5日(木)7:40~実施予定
選手推戴式【9月29日(金)】
明日から行われる都城地区秋季中学校体育大会の参加に向けて、全校生徒で激励することを目的に、推戴式が行われました。
○ 出場する選手のコメントです。
「これまで教えていただいたことを生かし、ゲームに臨みたい。」
「夏の試合の反省を生かし、これまでの練習を踏まえてコート内に入るように意識してプレーしたい。」
「ペアの選手と協力し、自分にできることをやりきり、自分に負けないよう、勝てる気持ちを持って試合に臨みたい。」
○ 生徒会長からの激励のことばです。
「暑い中、練習を頑張っている姿をいつも見てきました。試合中に苦しくなっても、ペアで顔を見合わせて、いつものペースでプレーしてください。新しいペアと大切なメンバーで楽しみながら最後まであきらめないでプレーしてください。」
○ 校長先生からの激励のことばです。
「暑い夏の練習を乗り越えたからこそ今がある。練習で、できたことが試合でも生かされるよう、自信を持って臨んで欲しい。」