学校の様子

学校の様子

8月1日登校日の様子

夏休み第1回目の登校日。
県大会表彰・九州大会激励式・校長先生の話などの全校集会の後、明日のNHK合唱コンクールの披露、体育大会練習などが行われました。
県大会に出場した選手の皆さん、暑い中お疲れさまでした。
九州大会・全国大会に出場する選手の皆さん、頑張ってください!



本校は合唱部はありませんので、有志による合唱団ですが、1学期の昼休みから練習を開始し、夏休みも熱い中練習を頑張った結果、今日の発表も素晴らしいもので、暑さを忘れ、歌声に聴き入るひと時でした。




体育大会練習では、フォークダンスの練習をしました。リーダーや3年生が率先してリードしてくれ、和気あいあいとした雰囲気の中、練習が進んでいきました。

明日の登校日について

  台風12号が接近しています。
  明日8月1日(水)は登校日ですが、登校を規制する場合は、午前6時ごろから学級連絡網、安全安心メール、ホームページで連絡します。
   通常どおりの場合は、特に連絡しません。
   通常どおりの場合でも雨風等に十分注意して登校するよう、各家庭でご指導ください。
  

空き瓶・アルミ缶回収を行いました。

台風の影響が心配されましたが、曇り空で絶好の回収日和でした。
3年生を対象とした親子奉仕活動でしたが、参加率がとても高くありがたかったです。
保護者の皆様も生徒達もとてもきびきびと作業をして、あっという間に終わりました。
参加した生徒や保護者の皆様、空き瓶・アルミ缶を提供してくださった地域の方々、今回の行事に携わった役員の方々、本当にお疲れ様でした。







行事予定アップ

8月の月行事予定表と行事予定(カレンダー)をアップしました。
上のメニューの「行事予定」からご覧ください。

県吹奏楽コンクールに出場します。

23日(月曜)に宮崎市民文化ホールで開催される第63回宮崎県吹奏楽コンクールのAパートに、東中吹奏楽部(36人)が出場します。 
「金賞目指してみんなで心を合わせて演奏します。」