川南町立国光原中学校 ロゴ
学校の様子・お知らせ
2014年11月の記事一覧
スクールコンサートがありました
本日午後、スクールコンサートが行われました。クラリネットやピアノ、パーカッションを交えたトランペットコンサートでした。
子どもたちに馴染みのある曲からクラシックメドレー等いろいろな演奏がありました。楽器の体験もさせていただき、子どもたちはもちろん、職員まで楽しく楽器に取り組ませていただきました。演奏に子どもたちもダンサーとして参加したり、音楽部の子どもたちも一緒に演奏させていただいたりと盛り沢山の内容で、楽しいひとときとなりました。最後には全校文化委員長の東芙佳さんがお礼の言葉を述べてくれました。演奏してくださった4名の方々、本当にありがとうございました。
3年生の廊下のようす
3年生の廊下のようすです。来週に迫った期末テストのことや私立高校入試、県立高校入試等のカウントダウンや入試情報等が掲示してあります。
体育大会や文化祭といった大きな行事が終わり、いよいよ「入試モードへ」ということになります。いい雰囲気になっているようです。
全校集会のようすです
今朝の全校集会のようすです。本日の内容は、「表彰」「生徒会より」「お知らせ」の3つの内容でした。
表彰は、まず第38回宮崎県中学校秋季体育大会空手道競技で団体戦が3位に入賞しました。メンバーは、香川凛之佑くん、久木野大威くん、俵崎寿弥くんです。
次は読書感想文コンクールの表彰でした。表彰者は、甲斐大聖くん、中村一貴くん、梶本穂乃香さん、椎木香織さん、森陽香莉さん、永友詩乃さんでした。
最後は、巡回書写作品展の表彰でした。表彰者は、井上千央さん、三好麻央さん、小城龍太郎くん、間野梓さん、杉尾真吾くん、富高汐李さんでした。スポーツ面も文化面もともに表彰があり、子どもたちのがんばりをうれしく思いました。
次の生徒会からの内容は、先日行われた「ふくしまからはじめよう」交流会後の取組です。横断幕にメッセージを書き込んでいくということで、ファミリーごとに行い、完成させていくということになるようです。ステキなメッセージが並ぶと思います。
最後のお知らせでは、来週から、本校の郡守先生が筑波の方へ1ケ月の研修にいくことになり、そのごあいさつをいただくことになりました。郡先生が不在なのは、少々不安なのですが、子どもたちのために一所懸命勉強されると思います。私たちも子どもたちと一緒に応援したいと思います。
東児湯音楽大会のようす
東児湯音楽大会で、国中の代表として3Bが合唱を披露してくれました。トップバッターの重責を果たし、すばらしい歌声でした。心があらわれるようで、ホッとしました。
Gallery Kouchoushitsu mae
Gallery Kouchoushitsu maeのようすです。胡蝶蘭に加え、生徒による手作りクリスマスリースも飾られました。どんどん冬らしい雰囲気になっていきます。
清掃活動
清掃活動中です。小中学校で共通して無言清掃に取り組んでいるので、清掃時間は本当に静かなまま行われます。小中学校が連携して取り組むことの大切さと小学校の先生方のご指導への感謝の気持ちを感じるところです。
参観日のようすです
本日は第3回目の参観日です。
1A:音楽 赤池先生
1B:国語 黒田真衣先生
1D:数学 寺田先生
2A:理科 轟木先生
2B:国語 石川先生
3年生:入試に関する説明会
という内容です。
子どもたちのいきいきとした姿を見ていただいていることと思います。3年生は、入試に関する説明が行われており、もうそういう時期になったんだなと感じるところです。毎年少しずつ入試の制度等が変わっておりますが、今年度は推薦入試の部分に大きな変更点がありますので、ご確認いただければと思います。
あわせて、校長室前や体育館前のギャラリーや管理棟2階に上がる部分の美術科ギャラリーなど校内の掲示物等も見ていただければ幸いです。
県大会激励式
本日朝、県大会に向けての選手激励式が行われました。各部がそれぞれ決意表明を行い、県大会への思いを述べてくれました。
選手それぞれが、学校や西都児湯の代表としての誇りを持って精一杯プレーしてくれることを願っています。
Gallery Kouchoushitsu mae
先日、昭和25年度卒業生が本校に来校されました。授業のようすも見ていただき、子どもたちもあいさつをしながら、一所懸命に授業に取り組んでいました。写真のお花はその際に学校にいただいたものです。校長室前に飾って、子どもたちにも理由等を話したところです。学校が華やかになりました。ありがとうございます!
川南町立国光原中学校
〒889-1301
宮崎県児湯郡川南町大字川南23566-1
電話番号
0983-27-0046
FAX
0983-27-0151
宮崎県児湯郡川南町大字川南23566-1
電話番号
0983-27-0046
FAX
0983-27-0151
本Webページの著作権は、国光原中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
1
1
2
2
6
0
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |