学校の様子

泉ヶ丘の様子

理数科研究施設訪問

7月6日(金),理数科1年生は課題研究の一環として,
JAXA宇宙航空研究開発機構 鹿児島宇宙センター内之浦宇宙空間観測所を訪問しました。
実際使用している機器を見学し,科学への興味が高まったことと思います。
将来,日本の先端技術を支えていく科学者が生まれることを期待します!!

花壇整備

6月28日(木),終礼後に花植えが行われました,

中学・高校1・2年の美化委員,ボランティア参加のユネスコ部の皆さんに
協力してもらいました。

暑い中でしたが,一生懸命作業を行い,見違えるほどきれいになりました。

団色決定・壮行式

6月28日(木),都泉祭体育の部の団色決定アトラクション
野球部・上位大会に出場する部活動の壮行式が行われました。


アトラクションの結果,
1-3・5・6組,2-4・6組,3-1・2組が
1-1・4組,2-1・3・7組,3-4・6組が
1-2・7組,2-2・5組,3-3・5・7組が団 になりました。


本校は,中学生もそれぞれの団に入って活動をします。
どの団も競技優勝応援優勝をそれぞれ目指して一致団結して頑張ってください!!


その後は,野球部・上位大会に出場する運動部,文化部の壮行式が行われました。
「 泉ヶ丘,マジ半端ないって!! 」と言われるほど,頑張ってきてください!!


理数科講演会

6月21日(木),本校の理数科を対象に理数科講演会が行われました。

宮崎大学医学部附属病院救急救命センターから金丸勝弘先生をお招きして,
ドクターヘリに夢を乗せて」を演題にお話しいただきました。

先生の体験を交えながら,救命救急医療の現状などを詳しく,
そして分かりやすく説明していただきました。


今日の講演で得たことを旨にこれからの学校生活を送っていきましょう!!
また,今回は保護者の方にも参加していただきました。ありがとうございました。

キャリア教育講演会

6月19日(火),1年生対象にキャリア教育講演会が行われました。

これからの社会を生きていく中で様々な仕事について知ること,
学校生活等でコミュニケーション能力主体性協調性を身に付けていくこと
などの講話をしていただきました。


時代によって求められる人材は変わっていきます。
10年先を意識して,これからの生活を送っていきましょう!!

人権学習

6月14日(木),LHRの時間を利用して人権学習が行われました。

1年生は,「自分も相手も大切にする表現
2年生は,「差別語の基礎知識を身につける
3年生は,「就職差別を中心に様々な差別を考える

をテーマに行われました。


各クラスともペアワーク等で人権に対する感覚や意識について学びました。
これからの学校生活や社会生活において,学んだことを生かしてください!!

2年理数科課題研究

6月7日(木),2年生理数科は課題研究が行われました。

数学,物理,化学,生物の分野に分かれ,グループで仮説を立て
実証実験等を行い,発表会に向けての準備を行っていきます。

チームワークと熱意で素晴らしい結果が出ることを期待しています!!

第2回表彰式

6月7日(木),各種大会の表彰式が行われました。

短い練習時間の中で,ベストを尽くした結果です。
これから行われる九州大会全国大会でもベストが出せるよう期待します!!

総合的な学習の時間(1・2年)

6月5日(火),1年生の総合的な学習の時間では,
学びみらいPASS」の生徒向け解説会が行われました。

学びみらいPASS」は今年度の1年生から受験しています。
社会人になって必要とされる力を総称した,
ジェネリックスキルについての解説が行われました。


また,2年生理数科はディベートが行われました。
様々なテーマに沿って時間内に意見を述べ,反論するなど,
レベルの高い議論が行われていました。

このような力は日頃の授業だけではなく,
部活動や学校生活などでも培われていきます。

目的を持って有意義な生活を送っていきましょう!!

難関学部・学科説明会,進路指導集会

5月31日(木),進路関係の集会が行われました。

2年生は難関大学・難関学部を志望する生徒を集めた集会が行われました。
学年主任の福田先生の話の後,各教科から勉強のアドバイスが行われました。
これからは,2年生が泉ヶ丘を引っ張っていくことになります。
勉強に学校生活に全力で取り組んでいきましょう!!


また,3年生も進路指導集会が行われました。
学年主任の隈元先生の話の後,進路指導主事の宮﨑先生から,
受験形態の違いや,今後の学校生活についてお話がありました。

センター試験まで,あと232日です。
諦めない力」を持って,目標に向かって頑張っていきましょう!!