学校の今

カテゴリ:学校の様子

萌樹祭に向けて


今年の萌樹祭は6月17日(土)、18日(日)です!!萌樹祭まで1ヶ月をきりました。

1年生は、合唱です。2年生は、展示です。3年生は、演劇です。
いよいよ萌樹祭へ向けて各学年動き始めました。

今年のメインテーマは「瞬」です。キャッチフレーズは、「瞬間萌樹ュン!僕らのトキメキ瞬間(トキ)放て」です。どのクラスも良いものが創り上げられることを期待しています。

みなさんぜひぜひ第58回萌樹祭にお越しください!!

生徒総会が行われました

5月18日(木)6,7限目に生徒総会が行われました。「革」をテーマとし、「延高ブランドを高めるには」という統一協議題で「延高生らしい良い体育大会をつくっていくには」「学年・学科の壁を越えて団結力を高めるには」という2つの柱をたてました。学校行事は自分たちの力でよいものを作り上げるという強い気持ちがとても伝わってきました。そのみんなの強い気持ちに延高ブランドが表れていたのではないでしょうか。いろんな意見が飛び合い、時間をオーバーしてしまうほど、活発な生徒総会でした。生徒会、議長さん、各種委員長のみなさん、運営お疲れさまでした。

教育実習開始!

 5月15日(月)から2週間、長い人で4週間、教育実習が行われます。本校卒業生が多く、久しぶりの延高がなつかしいとの事。職員朝礼や朝のHRの自己紹介では緊張が伝わってきました。教育実習生、頑張ってくださいね。そして、本校生徒達も、教育実習生とたくさん話して、大学の現状や、進路の事などいろいろと教えてもらってくださいね。

中間テスト終了

 3日間の中間テストが終了しました。1年生は初めてのテスト。出来はどうだったのでしょうか。
テストが終わると、すぐに高校総体、そして萌樹祭がやってきます!
どちらも3年生にとっては、高校最後の大きな行事ですね。
全力投球!がんばろう、延高生!!

1年MS科化学実験

 5月1日,2日の理数化学の授業では1年MS科が硫黄の同素体に関する実験を行いました。理数系を志望して入学してきただけあって、どの生徒も安全に配慮しつつ手際よく実験できていました。延岡高校では2人1組で化学実験を行っています。理論と実験は科学の進歩を支える両輪です。日頃の座学で学ぶ理論だけでなく、実験を通してより深く考える機会を設けています。

2学年遠足

 4月27日(木)の午前中,校内の運動場で「人間彫刻」を行いました。
 「人間彫刻」とは各クラス出題されたお題を全員で表現し,何を表しているのかを担任の先生が予想し学年主任に答える(画像)ゲーム。野球ボールや太陽といった単純なお題から,飛行機(画像)や北海道(画像)など難しいお題もありました。最後は立場を入れ替えて,担任と副担任の先生がお題をジェスチャーし生徒が当てる形式で2題行いました。延高2年目の2学年だけあって,生徒と先生方は以心伝心のようで予想よりもスムーズに進みました。担任の先生はクラスの位置からダッシュして学年主任に答えを伝えなければならなかったため,ヘトヘトのようでした。

図書館オリエンテーション

4月20日~21日の2日間で、図書館オリエンテーションが実施されています。
1年生も本を借りることが出来ようになるので、たくさんの本と出合って欲しいと思います。

目指せ多読賞!!

Katie 先生の国際交流イベント開催

延岡高校ALTKatie先生は、授業中の熱心な英語指導だけにとどまらず、毎日昼休みに生徒達と一緒にお弁当を食べたり、部活動のESS部のディベート指導をしたり、日頃からとても熱心に活動されています。今回、Katie先生の国際交流イベントとして、イースターパーティを41614時から延岡市の城山公園で開催いたしました。参加したESS部の生徒達やたくさんの生徒達は、英語を話すことや、異文化に触れるとても貴重な体験をしました。




山桜プロジェクト

今年度から総合的な学習の時間が、「山桜プロジェクト」という名称に変わります。
通称「山プロ」です!
延高生の進路目標の実現に向けて、3年間を見通した本校独自のプロジェクトです。
早速、先日2・3年生向けに、第1回山桜プロジェクトとして、ガイダンスが行われました!

ようこそ!図書館へ

平成29年度の貸し出し準備ができました。
2年生・3年生は4月14日の放課後から、1年生は図書オリエンテーション終了後から本を借りることができます。
新刊は1冊まで、一人3冊、2週間借りることができます。
平成28年度に本を借りて返却していない生徒は速やかに返却をお願いいたします。
本年度から喫茶店によくある喫茶ノートを置いています。
図書館は飲食禁止なので、ホッとした雰囲気だけ味わってくださいね!