学校の今

カテゴリ:学校の様子

Katie 先生の A Life Well Lived : My Autobiography(自分史)の授業

Katie 先生の授業の様子を、今日は2ヶ国語でお楽しみ下さい♪

12月7日(木)2限 3年生学校設定科目の時間に
A Life Well Lived : My Autobiography(自分史)の授業を行いました。アメリカの学校では、生徒達は小学校・中学校・高校において、節目、節目にMy Autobiographyを書いているそうです。また、社会人になってもMyAutobiographyを書いて自分の夢実現や人生の設計図(未来予想図)を書く人もいるみたいです。今回は、生徒達が100歳になり自分の人生を振り返る設定にしています。生徒達は誕生から高校生までは、自分自身の本当の自分史を書き、高校後の自分史は、これからの夢や想像を膨らませて書きすすめます。就職先、未来の伴侶、子供は何人、そして、あなたが人生の終末を迎え人生を終える前に一番感謝したい人は誰?その理由は?など、英語のEssayを仕上げていきます。十代の生徒が100歳の自分を想像しながら書く難しさはありますが、一度しかない人生、自分の人生を有意義に、悔いのないように生きるためにMy autobiographyの授業はとても貴重な経験です。


       ALife Well Lived: My Autobiography Lesson by Katie

   ALT Katie-sensei (Ms. Alonso) had “ALife Well Lived: My Autobiography class” in the 3rd year students’ Englishclass (in school-designated subjects) on 7December 2017.  In her lesson, the studentspretended that they were 100 years old, and they had to write a summary oftheir lives.

  Forexample, the students have to write about their hobbies, jobs, where theylived, the children they had, the goals you achieved in a reminiscent tone.

  We only live once so we should try ourbest in order not to have any regrets in life.

図書館便り

11月15日(水)に1年生・2年生の図書委員研修のために、図書館司書エリアコーディネーターの海野先生が本校に来校されました。「今の高校生に人気の本」「これからを生きる生徒に是非読んでほしい本」「読み聞かせの方法」についての講話でした。
生徒達は10月の各種委員会で「朗読会」をしたばかりなので、特に「読み聞かせの方法(朗読)」について、とても興味深い様子でした。将来、生徒の皆さんに、各クラスの図書委員(生徒達)が朗読を披露できる機会があると良いですね。

寒い1日・・・

今日は気温が低く、寒い1日でした。
運動場のいちょうは散り始め、理科東横の山茶花が咲き始めました。
いよいよ冬がやってきましたね~!

生徒会新聞第3号!

今日から12月!
生徒会新聞第3号が発行されました。
今回は、校内百人一首大会に向けての特集や修学旅行特集などで、盛りだくさん!
百人一首大会に向けては、かるた部に聞いた「これだけは取りたいおススメの札!」の紹介や、修学旅行に向けては、「修学旅行の楽しみBEST3」や「ディズニーエピソード」、「ディズニーキャラクタークイズ」など、とても楽しい内容ばかりです!
みなさん、じっくり目を通してみましょう!

イチョウの木


延高グラウンドのイチョウの木が、先週末一気に黄色く変わりました。
家庭科棟横のイチョウも、ほんのり黄色くなってきています。
気づけばもうすぐ12月!早いですね・・・。