学校の今

2021年12月の記事一覧

第3回MS科生集会

受験を直前に控えた3年生から2年生へ、残り1年となった受験までの時間をどう過ごせばよいか(利用すれば良いか)アドバイスをする機会です。また、事前に2年生から3年生へ質問が伝えられており、それに3年生が丁寧に答えていきます。2会場(2・3年5組と2・3年6組)に分かれての実施で、それぞれのクラスのカラー(5組は対面式、6組は座談会方式)を存分に出した会となりました。3年生の話に真剣に耳を傾ける2年生の姿が印象的でした。

アバターロボット

 12月17日。本校で宮崎県補助事業(先端ICT社会実装事業費補助金)を活用したアバターロボットの体験イベントが行われました。アバターロボットとは、ANA発のスタートアップavatarin株式会社が、社会課題解決のために開発した「遠隔操作ロボット」。物理的距離の制限だけでなく心理的距離の制限からも解決され、更には、インフラ整備、衛生リスク、国交などの制約からも解放された社会の実現を目指した先駆的モデルです。
 今回は、この企画に申し込みをした生徒達が参加し、実際にアバターロボットを操作し、遠隔地へオンライン修学旅行を体験しました。ICTの面白さに触れ、生徒達も興味津々の様子でした。

持久走が始まりました

 寒い日が続きますね。体育の授業では、持久走の授業が始まりました。音楽を聴きながら自分達のペースで20分間走。陸上部を先頭に、一生懸命ペースをあげて頑張っています。最後は全力ラストスパート!!!みんな、ナイスFight!!

ひなたハイスクールネットワーク

今年度のひなたハイスクールネットワークが行われました。

 高千穂高校と延岡高校のネット配信交流授業「ひなたハイスクールネットワーク」の授業が行われました。
12月14日(火)は数学の授業、15日(水)は英語の授業を配信し、本校の授業を高千穂高校と福島高校の生徒さんが受講しました。
Googleクラスルームを使った課題の配信、チャットを使った解答・質疑応答、Googleフォームを使ったアンケートなど、ネットの良さを活かした内容で新しいオンライン授業の形を研究することができました。
これを他教科でも実施し、授業や課題研究で他校との連携を深めていきます。



杜のセミナー

 昨日、杜のセミナー(母親委員会)が行われました。今年度は、なかなか実施ができませんでしたが、ようやく開催することができました。校長先生のお話では、本の紹介や、言葉のかけ方のお話をいただきました。そして、趣味の講座のフラワーアレンジメントという盛りだくさん企画。参加された保護者の方々は、「なかなか学校に来る機会がなかったので、今回このような会が開催され、たくさんいろんなお話を聞くことができました」「来てよかったです」とお話をされていました。
 たくさんの保護者の方が参加してくださりました。保護者とのつながり、学校とのつながりを大切にし、また来年度、このように会ができたらいいなと思います。

MS科医師体験研修

延岡共立病院の全面的なご協力のもと、今年度よりMS科1年生を対象とした医師体験研修を実施できることになりました。(1日6~7名の受け入れで、9日間実施していただきます。)午前中は、延岡共立病院の歴史や医療理念についての講話、その後ヘリポートを含む施設見学を行い、午後からは来観室から実際の手術の見学をすることが出来ました。生徒達は大興奮の様子で、医療従事者として地域に貢献することをあらためて決意する1日となりました。

座学(講話)          ②薬剤師による業務説明     



ヘリポート体験        ④診療放射線技師による業務説明


⑤実際の手術見学(来観室から)