ようこそ、宮崎県(みやざきけん) 日南市立(にちなんしりつ) 大堂津(おおどうつ)小学校のHPへ

News Topics (最新ニュース)

お知らせ 連絡です

3月3日より臨時休校に入っておりますが、本日、日南市教育委員会よりこれからのことについて文書が届きましたので、掲載いたします。
今後も、新型コロナウィルス感染拡大防止に努めましょう。
また、御心配や御不安なことがありましたら、大堂津小学校(0987-27-0009)へ御電話ください。
よろしくお願いいたします。
3/9保護者宛.pdf

R23月-登校日について(臨時休業中).pdf
0

鉛筆 学びの支援


※ 文部科学省において、臨時休業期間中の児童生徒の学習の支援方策の一つとし
 て、公的機関等が作成した、児童生徒及び保護者等が自宅等で活用できる教材や
 動画等を紹介する「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通
 称「子供の学び応援サイト」)」
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm)が開設され
 たようです。ぜひご活用ください。
0

花丸 卒業式の練習

第1回めの卒業式の練習が行われました。
1
6年生も、1~5年生も、少し緊張したかんじで、練習が進みました。
2

3
いい卒業式になるよう、これから練習を重ねていきます。
5
0

笑う 生産者との交流給食

生産者との交流給食として、「マグロ」を食べることに関わられている方々と、
6年生が交流給食をしました。はじめに、詳しい説明を聞きました。
2 1
食事の時は、会話が弾みました。もちろん、おいしかったです。
3 4
テレビの取材もありました。
5
最後は、来校された皆様にお礼を伝えました。
8
0

にっこり 「かみかみメニュー」

「かみかみメニュー」の給食です。
1
大きいおかずは筑前煮です。ゴボウに、レンコンに、タケノコにとよくかんで食べましょう。
小さいおかずは大根サラダです。こちらも、よくかんでくださいね。
2
0

笑う サッカー

昼休みに元気よくサッカーをしています。
1
よくみると、先生も一緒です。
2
先生と一緒に、汗を流していました。
3
0

戸惑う・えっ 火災の避難訓練

乾燥する季節ですので、火災の避難訓練をしました。家庭科室から火が出たという設定で行いました。
その後に、煙体験をしました。もちろん、身体に害のない煙を使っていただきました。
中に入るのも、ドキドキ・・・
1
中は、煙がもうもうとしていて、ほとんど何も見えませんでした。
1 3
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。代表児童がお礼を述べました。
9
0

にっこり 新入生と交流しました

来年度入学してくるみんなと、在校生が交流をしました。
新入生の5人のみんなです。
1
楽しいレクレーションをしました。
2 3
5
新入生のみんなが「もっと 遊びたい」と言ってくれて在校生も満足そうでした。
0

キラキラ 出会いに感謝

6年生が今まで出会った人の中から、一人を選んで、感謝の気持ちを作文で表しました。
1
みんな、とても心のこもった作文を書いていて、選ばれた方々は感動されていました。
2
0

ハート 給食感謝集会

毎日の給食に携わってくださっている方々に感謝するために集会を開きました。
代表で、栄養教諭の先生に来て、お話をしていただきました。
1
感謝状を贈呈して、みんなの感謝の気持ちを届けました。
2
0

グループ 長なわとびの練習

はまっ子班(学年の縦割り班)で、長なわとびの練習をしました。
今度、大会があり、どの班が制限時間内にたくさん跳べるかを競います。
1 2
3 4
みんなで、「1 2 3 ・・・」と大きな声で数えていました。
0

ハート 福祉体験学習

3年生が、福祉体験学習をしました。たくさんの講師の先生方と見守りボランティアの方々と一緒に学びました。
まずは、説明をよく聞きました。
1
白杖や車いすの体験学習も、積極的に取り組みました。
2 3
4 5
ボランティアの方々も「勉強になりました。」と言われていました。
9
この学びを生かしていきます。御協力ありがとうございました。
0

グループ 寒さも吹き飛ばします

体育館で1年生の元気が姿が見られました。音楽に合わせて体を動かしています。
1

3 2
4
走ったり、跳んだり、2人組になったり、みんなで手を繋いだり・・・
元気いっぱいの一年生です。
0

笑う 等身大の自分の絵

2年生が図工で、とっても大きな絵に挑戦していました。等身大の自分を描いているようです。
1 2
3 4
みんなで協力しているところもよかったです。
0

1ツ星 外国語活動

外国語活動の指導の先生が来てくださいました。5年生の授業では発音や単語の勉強をしました。
1 2
昼休みはドッヂボールにも入ってくださり、楽しい時間になりました。
3
笑顔で交流してくださるので、みんな先生のことが大好きです。
7
0

花丸 森林環境教育

4年生で森林環境教育の授業を行いました。
日南市の谷材木店のみなさまに来ていただきました。
1
まずは、ペン立て作りでした。
木工ボンドを薄く塗ったり、釘を打ったり、組み立てたり、みんな楽しそうでした。
2

3 5
飫肥杉の特徴についても、実物を見せていただきながら学習することができました。
7
毎年、貴重な学習をありがとうございます。来年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
0

会議・研修 民生委員児童委員について

地域の民生児童委員の方に来ていただき、6年生がそのお仕事について学びました。
1
地域の方々が困っていることを少しでも解決できるように活動されていることや
小学生が成長する姿を見ることがやりがいであり、楽しみであると教えてくださいました。
2 3
「自分たちにできることは何かないですか?」の質問には、「こういう役割の人がいることを広めてほしい。」と言われました。
普段聞くことのできないことをたくさん聞くことができ、勉強になりました。ありがとうございました。
4
0

笑う 体力づくり

業間の時間に、はまっ子班(縦割り班)で、体力づくりをしました。まずは、準備運動から。
1
オニごっこ、腹筋、反復横跳びなどなど、一生懸命にがんばりました。
2 3 5
4 5
0

汗・焦る 跳び箱

中学校の体育の先生が、6年生に体育の授業をしてくださいました。
「跳び箱」でした。
1
説明も、模範演技も、とてもわかりやすかったです。
2 3
跳び箱が上手にできるようになりました。ありがとうございました。
0

ノート・レポート 100冊達成!

日南市が読書活動が活発になるように取り組んでいる「旅する読書」です。
本を100冊読めた児童に対しての表彰が行われました。
1 2
全校児童に図書館長様が、これからも本に親しんでくださいねと話されました。
3
0

グループ 児童集会

今回の児童集会は、5年生の発表でした。朗読とリコーダー演奏を披露しました。
1 2
保護者の方も、見に来てくださいました。練習の成果を発表することができました。
3
0

グループ リハーサル

「日南市子どもの声を聴く会」に出場する児童の発表リハーサルでした。
1 2
お祖父様への尊敬の気持ちや、「いのち」を大事にしなければという決意がよく伝わる発表でした。
3
みんなもよく聞いていて、それぞれに感想を述べていました。
0

晴れ 年賀状

大堂津駐在所に大堂津小学校の児童からの年賀状が掲示してあります。
1
おまわりさんも、とても上手にできているとほめてくださいました。
0

我慢 強風の一日

昨日はとても風の強い一日でした。大堂津小学校の裏山の木々も風で傾いていました。
1
そんな中でも、元気に遊んでいる子ども達でした。
2 3
外国語活動指導に来てくださっていた先生も、大変そうでした。
5
0

曇り いろいろな活動もスタート

3学期初めてのむし歯予防のフッ化物洗口です。
1 2
3年生、みんな、真剣に取り組んでいます。
3
2年生は、学校や家庭での生活の中で困っていることはないかを尋ねるアンケートにも取り組んでいます。
4
0

笑う 授業開始

始業式の後は、授業開始です。
3学期のめあてに取り組んでいるのは、4年生と1年生です。
1 2
6年生は、学習用具の点検をしています。文房具の消えかけていた名前をしっかり書き直すこともしています。
3
0

晴れ 3学期のスタート

3学期がスタートしました。始業式では代表児童が、責任感をもつことなどのめあてを発表しました。
1 2
校長先生も、生徒指導の先生も、3学期はまとめの大事な学期だと話されました。
3 4
大きな声の校歌が、体育館に響きました。
5
0

笑う 外国語活動

2学期最後の外国語指導の先生の授業でした。
6年生は、英文を書いて読むことに挑戦していました。
1 2
4年生は、右と左を英語で覚えて、右を向いたり左を向いたり身体で表現していました。
3 4
2学期も楽しい外国語活動の授業をありがとうございました。
0

笑う 巡回相談員の先生

日南市教育委員会所属の巡回相談員の先生が定期的に来校してくださいます。
子どもや保護者の悩みに寄り添って親身になって、考えてくださいます。
給食も、子ども達と一緒に食べられます。
1 2
とっても、話しかけやすい先生ですから、給食中も話が盛り上がります。
0

キラキラ 表彰

人権尊重に関するポスターで、入選した児童の表彰がありました。
法務局の方が来校されました。
1
これからも、すてきな絵を描いてくださいと言われました。
2
0

ノート・レポート ブックトーク(本の紹介)

おすすめの本の紹介を縦割り班で行っています。
紹介の仕方を確認して・・・
1
みんなお気に入りの本を上手に紹介しています。聞き方も上手です。
2
感想も言い合い、それぞれ紹介された本を読みたくなっています。
3  4
0

会議・研修 保健の授業

1
6年生の保健の授業のめあてです。保健室の先生も一緒に学習しました。
2
「むし歯予防」だけでなく、生活のリズムについても詳しい説明がありました。
3
健康な身体づくりについて、真剣に勉強しました。
0

お知らせ 避難訓練(地震・津波)

予告なしで、そうじの時間に避難訓練を行いました。
地震発生の放送で、児童はまず身をかがめました。
1
次に、冷静に移動しました。階段も安全第一に。
2
とにかく、裏山に逃げました。
3
集まった人から、集合を掛けて、素早く人員点呼ができました。
4
真剣に訓練ができました。
0

にっこり 昔の話を聞く

地域の方を招待して、昔の話を聞く授業がありました。
1
幼少の頃の大堂津での暮らしや、少年時代の夢、そして戦争体験など
当時の写真も見せてくださりながら、様々なお話をしてくださいました。
2
5・6年生は、しっかり聞いて、命の大切さを実感する感想を書いていました。
3
最後に今の平和で幸せな生活を守っていってほしいと子どもたちにメッセージを送ってくださいました。ありがとうございました。
0

笑う 餅つき準備ありがとうございました

みんなが楽しく餅つきができたのも、保護者の皆様の準備・後片付けのおかげです。
重い臼や、かまどの準備に
1 2
容器をきれいに洗って干して
3 4
最後は、もち米を水につけて
5
当日の子供達の試食の時のお世話まで、本当にありがとうございました。
0

笑う もちつき会

持久走大会の後は、もちつき会でした。
ぺったん ぺったん 上学年は慣れた手つきでした。
1 2
あたたかいおもちをまるめる時は、みんな笑顔でした。
3 4
試食になると、もっと笑顔でした。
7 8
閉会式では、児童代表が感謝の言葉を述べて、みんなで「ありがとうございました。」を言いました。
9
0

笑う 持久走大会

心配されていた天気でしたが、持久走大会は無事に実施することができました。
上・下学年に分かれて行いました。開会式です。
1
スタート地点では、子ども達のやる気を感じました。
2 3
よーい ドン 
4 5
みんな自分の自己記録更新に挑戦しました。全員が完走できました。上位の人は表彰されました。
6 7
みんな よくがんばりました。 たくさんの応援 ありがとうございました。
0

グループ 全校で遊ぶ日

大堂津小の特徴的な昼休みのひとつです。「全校で遊ぶ日」
全校児童みんなで、「陣取り」をしました。
1

2

3
全校のみんなが仲良くなる取組です。ずっと続いている取組です。
0

笑う 持久走練習

青空の下、持久走の練習でした。準備運動も元気よく、
1
4~6年生は、大会のリハーサルもありました。スタート地点で、「がんばるぞー!」
2
少しでも良いタイムで完走できるよう頑張りました。
3 4
持久走大会は、12月1日(日)です。応援よろしくお願いいたします。
0

笑う 「土木」についての学習

「土木」関係のお仕事に従事されている方々がたくさん来られての学習がありました。
説明をよく聞き、
1 2
普段は乗ることのできない重機などにも乗せていただきました。
3 4
レンガの橋作りにも挑戦させていただき、
5 6
花の苗を提供していただき、一緒に植えていただきました。
11 12
4・5・6年生は、、たくさんの学びのあった授業でした。
0

遠足 おしょうゆ屋さんの見学

3年生が、大堂津小学校の近くのおしょうゆ屋さんを見学をしました。
2 1
ていねいに説明してくださったので、とてもわかりやすかった3年生です。
3 4
またひとつ、地域のよさを知ることができました。ありがとうございました。
0

1ツ星 4校合同ボランティア

中学校区4校合同のボランティアです。一斉にゴミ拾いをします。
1 2
分別もみんなで協力したので、時間短縮できました。
3 4
中学生が重いゴミをもってくれるなど、たのもしい姿をみせてくださいました。
0

遠足 まち探検

2年生がまち探検に出かけました。
1
いろいろな場所やものを探検して発見しました。
2 2
4 6
8
とてもいい勉強ができたようです。
0

ハート ぽっはぽかの木

児童集会で、人権と平和を考える週間(日南市の取組)の活動内容が説明されました。
1 2
心がぽっかぽかになる友達のやさしさや、思いやりを葉っぱのカードに書いて、ぽっかぽかの木を完成させます。
3
たくさんの葉っぱのカードが集まるといいです。
0

晴れ 持久走の練習

12月1日(日)持久走大会に向けて、全体練習が始まりました。
十分な準備体操をしていました。
1
みんな自分の限界に挑戦しました。
2

3
0

グループ 寒い朝も・・・

寒くなりました。そんな朝も、ボランティアで枯れ葉を集めています。
1
花壇の整備をしています。
2
このボランティアは大堂津小学校の伝統ですね。
0

笑う 鑑賞教室

今年の鑑賞教室は「注文の多い料理店」でした。
ミュージカルのような要素もあり、とても見応えがありました。
1

2 3
ワークショップでは、口の動かし方やリズムについて学びました。
4
とてもおもしろい鑑賞教室でした。お礼も代表が伝えました。
5
最後は、各学年、記念撮影もできました。ありがとうございました。
8
0

お知らせ 運動会

団技は、「全力」「協力」の見せ所です。心をひとつにがんばりました。
1 2
PTAの団技も、大盛り上がりでした。
3
一致団結した姿でした。
4
0

星 運動会

令和元年度の運動会です。花火が打ち上がりました。
1
会場設営は、暗いうちから始まりました。
2
明るくなる頃には、各家庭の準備も始まりました。
3
0

給食・食事 食の指導

栄養教諭の先生が、2年生に食の指導をしてくださいました。
正しいマナーで、上手に食べることを学びました。
1
お箸の握り方も、鉛筆でやってみました。
2
毎日の食事に、この学習を生かしていきましょう。
3
0

お知らせ 避難訓練

避難訓練でした。今回は、休み時間にしました。それも、予告なしです。
子ども達は、自分で考え、友達と協力して、裏山に避難しました。
1

2
避難してきたら、静かに学年ごとに並びます。
3
素早い行動ができました。校長先生も、とにかく逃げることが大事だと話されました。
山を下りるときも、整然と行動できたみんなでした。
4 8
0

音楽 音楽の達人

1
みやざき子ども教育週間の取組で、地域の音楽の達人をお招きしました。
ハーモニカの演奏の達人と、ジャズの達人の方々です。
2 3
どちらも、あまり聞くことのない音色や音楽だったので、子供たちは興味津々です。
保護者の皆様や、地域の皆様も、駆け付けてくださいました。
5
お礼に子供達も、音楽で学習したことを発表しました。
11 12
13 14
子ども達もたくさん拍手をいただき、嬉しそうでした。
0

晴れ 芋掘り

1・2年生の芋掘りです。畑の先生に来ていただきました。
1
畑の先生の説明をよく聞いて・・・
2
掘りました。
8 9
こんなにいっぱい出てきました。記念撮影です。
3
0

グループ 全体練習

運動会の全体練習です。
まずは、綱引きです。どちらも、力一杯綱を引きました。
1
次に、大堂津音頭です。当日は保護者の方や地域の方と一緒に踊ります。
2
0

キラキラ 運動場整備

保護者の方が、夕方遅くまで、運動場の整備をしてくださいました。
1

2
時間をかけて、ていねいに整備してくださいました。
ありがとうございました。
0

給食・食事 りっちゃんのげんきサラダ

1年生の国語に出てくる物語に出てくるサラダが給食で出されました。
1
りっちゃんが、体調を崩したお母さんのために作ったサラダです。
2
いつも、おいしく栄養満点の給食をありがとうございます。
0

晴れ 全体練習

はじめての全体練習がありました。児童代表の言葉は少し緊張気味でしたが、しっかり言えました。
1

どの団も、応援の練習に力が入っていました。
2

3
0

笑う 保育所との交流会

1年生が、保育所を訪問して、交流をしました。
「おおきなかぶ」の劇も上手にできました。
1
学校生活についてのクイズや、説明もとてもうまくできました。
2 3
レクレーションもみんなで楽しくできました。
4 5
最後にプレゼント交換をしました。次の交流会が楽しみです。
9
0

遠足 修学旅行2

2日目は知覧に行き平和学習もしました。
1
昼食もおいしくいただきました。
2
元気いっぱいの子ども達。
3
たくさんの思い出のできた修学旅行でした。
4 8
0

遠足 修学旅行1

6年生が修学旅行に行きました。
桜島をバックにパチリ
1
西郷さんとパチリ
1
班別研修も順調でした。
3
夕食もおいしくいただきました。
4
0

お知らせ 全校朝会

はじめに、教頭先生が努力することの大切さを陸上競技100Mの新記録をもとに話されました。
1
がんばったお友達の表彰がありました。
2
校歌も元気よく歌うことができました。
9 1 2 
0

グループ 結団式

運動会の赤団、白団が決まりました。結団式でした。団長・副団長の紹介もありました。
1 2
団のみんなも優勝めざしてがんばろうという気持ちになりました。
3 4
0

キラキラ 美化作業

参観日に 皆さんで美化作業をしていただきました。
子ども達は花壇を中心に整備しました。
1
保護者の方は ふだん掃除のできないところを中心にきれいにしていただきました。
2 3
運動場の溝にたまった泥の撤去もしてくださいました。
5
おかげさまで とってもきれいになりました。ありがとうございました。
0

グループ 参観日

6月の参観日が台風接近のためにできなかったので、久しぶりの参観日でした。
1

2

3
みんな とっても がんばっていました。
保護者も皆様もたくさん来ていただき、参観・懇談に参加してくださいました。
4
0

音楽 児童集会

2年生が、国語や音楽で学習したことを発表しました。
1

2年生以外のみんなの鑑賞の態度もよかったです。
2
司会進行も がんばりました。
3
0

笑う ミシン

6年生が家庭科でミシンを使っています。
講師の先生方が、丁寧に教えてくださったおかげで、とても上手にできました。
1 2 3
4
0

汗・焦る まだまだ 暑いですね

9月中旬になろうとしていますが、厳しい暑さです。
熱中症指数も危ない値を示しています。
そこで、子供たちは、お昼休みも日陰で鬼ごっこです。
1

2
「いのち」を守るために、子供達もがまんしています。
0

鉛筆 消防署見学

4年生が、消防署の見学に行きました。施設や消防車や救急車を実際に見て、乗って、貴重な学習をしました。
1 2
3 4
5
詳しくて ていねいな説明をありがとうございました。
0

喜ぶ・デレ 「はらい」

3年生が書道をしています。「はらい」を勉強しています。
1
みんな 実際に書く前に しっかり説明を聞いています。
2 
0