ようこそ、宮崎県(みやざきけん) 日南市立(にちなんしりつ) 大堂津(おおどうつ)小学校のHPへ
News Topics (最新ニュース)
宿泊学習9
午後の活動は、フィールドアスレチックとカヌー体験でした。
0
宿泊学習8
みんなで協力して、なんとか、カレーができました!!
0
宿泊学習7
昼食のカレー調理は、まず火おこしからスタートです。指導員の先生方のやるのを見ていると、簡単に火が起こりますが、子ども達ではなかなか火はつきませんでした。みんな苦労しました!
0
宿泊学習6
火おこしをする前に、カレーの野外炊飯の準備を始めました。
0
宿泊学習5
朝の集いも終わり、朝食です。みんな元気です。
0
宿泊学習4
キャンプファイヤーです。他の小学校との交流もできました。
0
宿泊学習3
夕飯を食べています。みんなとても元気です。
0
宿泊学習2
天気も良くて子ども達は、元気に過ごしており、何の問題もトラブルも起きておりません。
追跡ハイキングが少し早く終わりましたので、指導員の先生より、ミニゲームを体育館でしています。

追跡ハイキングが少し早く終わりましたので、指導員の先生より、ミニゲームを体育館でしています。
0
宿泊学習1
今からお昼です。みんな元気です。昼からは、追跡ハイキングですが、天気が良すぎて困っています。
0
えがおタイム
今日の「えがおタイム」は、ボールリレーをしました。浜っ子班で協力してボールを上から、下からとつないでいきました。
0
教師による読み聞かせ
本を通して世界を広げ、豊かな心を育ませようと「教師による読み聞かせ」を2か月に1回程度、金曜日の朝の時間(8:20~8:35)に実施しています。今日はその1回目でした。
0
新体力テスト
1年生から6年生までの縦割り班「浜っ子班」ごとに、新体力テストを行いました。新体力テストは、子どもたちが健康で毎日元気に生活したり、走る、とぶ、投げるなどの、体を力強く動かす能力を調べるものです。
0
グリーンタイム
グリーンタイムでは、草花を育てる活動を行い、植物を大切にする心をもたせようと実施しています。今日は、各学年や浜っ子班の花壇に苗を植えていきました。
0
児童集会
今日の児童集会は4年生の発表と運営委員会が一年間の取組を説明しました。4年生の発表を聞いていた子どもたちが、発表に対するコメントを言いました!
0
えがおタイム
今日は「えがおタイム」(毎週月曜日に実施)で、縦割り班対抗のドッジボールをしました。この活動は、子どもたちのよりよい人間関係の一助となるよう実施しています。人権に関するお話をしたり、縦割り班で活動したりしています。
0
修学旅行12
最後のトイレ休憩のアスパル大崎を出発しました!体調のすぐれない子もおりません☆計画より早く帰ることになりましたが、お迎えよろしくお願いします。
0
修学旅行11
平川動物園の見学を終えて、今からフェリー乗り場に向かいます!あっという間に帰路につきます…
0
修学旅行10
いよいよ最後の見学地の平川動物園です!やや疲れ気味ですが、元気に見学しています☆
0
修学旅行9
知覧の見学を終えて昼食です!メニューはご当地の鶏飯です♪
0
修学旅行8
知覧特攻平和会館に到着しました!今から見学です。
0
修学旅行7
昨夜・今朝ともにみんな元気です!天気は今は曇り時々小雨です。天気が心配ですが充実した1日になるようにしたいとおもいます☆
0
修学旅行6
無事に班別自主研修終了しました。今からホテルでの生活スタートです。体調の悪い子おらず元気です!!ゆっくりやすんで明日に備えたいと思います☆
0
修学旅行5
今から班別自主研修スタートです!自分達だけでまわれるかドキドキですが頑張ってくれるでしょう☆
0
修学旅行4
水族館の見学中です!13:30からイルカの時間です♪
0
修学旅行3
お昼ご飯はカレーです!いただきます☆
0
修学旅行2
上野原縄文の森の見学をおえました!歴史で習ったものが見学できて喜んでいました♪
0
修学旅行1
朝のお見送りありがとうございました!今、トイレ休憩です。車酔いしている子もおらず元気です!!
0
赤十字登録式
大堂津小学校は、青少年赤十字(JRC)加盟校です。今日は、宮崎県青少年赤十字の方から、新1年生に「赤十字バッジ」の授与と全員に「赤十字活動の様子」についてお話をして頂きました!
0
交通安全教室
あいにくの雨で体育館での交通安全教室でした。
0
PTA総会
平成27年度PTA総会が行われました。平成26年度の事業報告や会計報告の後、平成27年度の事業計画や予算などが審議され、承認されました。いよいよ今年度のPTA活動が始まりまた。みんなで協力してPTAを盛り上げていきましょう。
0
入学式
日南市副市長稲本様をはじめ、多くの御来賓の御臨席を賜り、花に囲まれた式場で盛大に式を行うことができました。1年生が17名入学したことで、全校児童は84名になりました。子ども達が学校生活を有意義に過ごせるよう職員一同一丸となって取り組んでいきます。
0
アクセスカウント
0
0
9
9
9
3
7
1
学校行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4 1 | 5 |
6 | 7 1 | 8 1 | 9 | 10 1 | 11 1 | 12 |
13 | 14 1 | 15 | 16 1 | 17 1 | 18 1 | 19 |
20 | 21 1 | 22 1 | 23 1 | 24 1 | 25 1 | 26 |
27 1 | 28 1 | 29 | 30 1 | 1 1 | 2 1 | 3 |
学校基本情報
〒889-3141
宮崎県日南市大堂津一丁目8番1号
TEL:0987-27-0009
FAX:0987-27-2661
学級数 7学級
児童数45名
職員数14名
【2025年5月1日現在】
Webページの著作権は、大堂津小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県日南市大堂津一丁目8番1号
TEL:0987-27-0009
FAX:0987-27-2661
学級数 7学級
【2025年5月1日現在】
Webページの著作権は、大堂津小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。