ようこそ、宮崎県(みやざきけん) 日南市立(にちなんしりつ) 大堂津(おおどうつ)小学校のHPへ

News Topics (最新ニュース)

星 大窪夏祭り

1

第5回の大窪夏祭りが開催されました。会場は公民館でした。
2 3
催し物もたくさんありました。大堂津小学校の児童や卒業生そして保護者の方の参加もありました。
ラムネ早飲み大会や、
5
カラオケ大会や、
6 7
太鼓の演奏などです。
9
とっても、にぎやかで楽しい夜でした。
0

晴れのち曇り ひょうたん

4年生が1学期にひょうたんを植えました。
1
苗です。
2
ていねいに 植えました。
3

夏休みのひょうたんです。台風にも負けずに、大きくなろうとしています。
4
0

晴れ な・つ・や・す・み

大堂津小学校のみなさん、夏休みを楽しく過ごしていますか?
終業式の日に、先生から言われた「な・つ・や・す・み」を守って、安全に楽しくすごしてくださいね。
1
0

キラキラ 歯磨きの学習

1学期の4年生の歯みがきの学習です。
大堂津小学校のみなさんは、むし歯は多くないけれど、歯垢(しこう)の付着している人が多いのです。
1
正しい歯みがきの練習です。
2
一人一人に保健室の先生がアドバイスをしてくれます。
3
夏休みも、正しい歯みがきをしていることでしょう。
0

会議・研修 夏の研修

先生達は、夏休みは、普段できない研修をしています。
講師の方に来ていただいての研修もあります。
1

2
熱心な中にも、わきあいあいの雰囲気です。
0

笑う ピザ

1学期に1年生が、畑の先生の御指導により収穫できた野菜で、ピザを作りました。

たくさんの野菜ができて、うれしそうです。
1

こんなに美味しそうなピザができました。
2

「いただきまぁす」
3
0

理科・実験 理科室で・・・

夏休みの間に、先生達は学校で使う教材や道具を点検する作業をします。
理科室でも先生方が、協力して点検をしています。
まずは、教材の名称と番号を確認して・・・
1
教材にはってあるシールを探して・・・
2
保管をしっかりして、さらに、いつでもすぐに使えるようにして、効率的な学習を進めます。
3
0

晴れ 水泳記録会

北郷小・中学校の屋内プールで、水泳記録会が開催されました。大堂津小学校は午前の部でした。
1
スタッフの先生方が、ストップウォッチを手にタイムを計ってくださるので、自己新めざしてがんばりました。
2
みんな自分の100%の力を出して、満足そうでした。
3
0

キラキラ プール使用が終わりました

夏の間、水泳の学習に使ったプールも、もう終了です。
きれいに片付けをします。

用具は、ちゃんと乾かして、来年に向けてきちんと直しておきます。
1

2
更衣室なども、来年のために、きれいにしました。
0

汗・焦る 水泳練習

水泳記録会に向けて、夏休みの練習です。
先生が、体調を把握しています。
1
水に身体を慣らします。「冷た~い・・・」の声が上がります。

記録会では、それぞれの目標に向かってがんばってください。
3
0

にっこり 1学期の終業式

無事に1学期を終えることができました。
児童発表では、がんばったことを堂々と発表できました。
1
校長先生は、みんな、本年度の目標の粘り強さを発揮してがんばってくれたと話されました。
2
最後は、校歌の歌声の響く終業式でした。
3

「夏イラスト」の画像検索結果

皆様、1学期間、お世話になりました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
0

グループ 水泳の指導

中学校の体育の先生に、水泳の指導をしていただきました。
お手本の泳ぎを見せてくださったり、
1
個人個人に声を掛けてくださったり、
2
ていねいなご指導ありがとうございました。
3 4
0

汗・焦る 着衣泳

体操服や体育館シューズを着たまま、プールに入り、着衣泳をしました。
もしも、長い時間水に浮いていなければならない災害等を想定しての練習です。

先生のお話をよく聞きます。
1
シャワーで念入りにきれいにします。
2
歩いてみます。「重いです。」の声が聞こえます。
3
1年生は初めてなので、2年生に支えてもらって、浮いてみます。
5
高学年は、さすがです。長い時間、浮いていることができます。
8 9
10
0

給食・食事 食の指導

栄養教諭の先生をお迎えして、「食の指導」を3年生にしていただきました。
「上手な食べ方をしよう」です。
1
はしの正しい持ち方について、友達と見合ったり、先生に教えてもらったりしていました。
2
給食も一緒に食べて、実際に上手に食べられるようにがんばりました。
3
ていねいに教えていただいてありがとうございました。これからも、上手な食べ方ができるように気を付けます。
7
0

ノート・レポート 6年生の読み聞かせ

6年生が、1年生に読み聞かせをしてくれました。
1 3 
5

6年生の読み方はとっても上手だったので、1年生が「6年生みたいになりたいなあ。」と言っていました。
7
0

グループ 学校関係者評価委員会

本年度の学校関係者評価委員会が行われました。
委嘱状の交付や、説明協議を行いました。
1 2
授業を参観していただき、感想も聞かせていただきました。
3 4
1年間、お世話になります。委員の方々から、いろいろな意見をいただき、更なる向上をめざします。
0

ノート・レポート 「さざなみ会」

1学期も、朝の読み聞かせに、「さざなみ会」の皆様にお世話になりました。
1
みんな、本のおもしろさに引き込まれました。
2

2
これからも、よろしくお願いいたします。
0

星 七夕かざり

放課後子ども教室に七夕飾りができていました。
1 2
短冊には願い事が書いてありました。願いがかなうといいですね。
3 4
0

汗・焦る 海開き

大堂津海水浴場で、海開きが行われました。
1 2
今年の夏の安全祈願をみなさんでしていただきました。
3
0

音楽 日南市少年少女合唱団

本年度も、日南市少年少女合唱団に大堂津小学校の児童が所属して、練習をがんばっています。
1
発声練習や振り付けなど、みんなで協力して、発表会にそなえています。
2
発表会が楽しみです。
0

花丸 英語指導の先生とのお別れ会

英語の指導に大堂津小学校に来てくださっていた先生が、アメリカに帰られることになりました。
3年間、みんなに英語の楽しさを教えてくださいました。いつも明るい授業をしてくださいました。

そこで、みんなでお別れ会をしました。代表して、校長先生と6年生が、英語でお別れの言葉を言いました。
1 2
その後、みんなで大堂津小学校の校歌をプレゼントしました。
3
最後に、先生から、「大堂津小学校に来ることができて幸せでした。」とお話をしていただきました。
4
今まで、本当にありがとうございました。
0

大雨 全校朝会

7月の全校朝会は、台風接近の悪天の日でした。体育館への渡り廊下も雨が打ち込んでいて、オープンスペースでの実施でした。
まずは、陸上大会上位入賞者の表彰です。
12
校長先生のお話は、7月の「いのちを大切にする教育週間」についてのお話でした。
3
0

キラキラ おそうじ名人

おそうじもがんばる大堂津っ子です。
その中でも、上手に一生懸命にお掃除する人達が、「おそうじ名人」です。
1
6月のおそうじ名人です。全校児童みんなで、大堂津小学校をきれいにしていきます。
2
0

了解 安全点検

大堂津小学校では、毎月はじめに安全点検を職員で行います。
7月は、児童の安全点検を実施しました。

スイッチは大丈夫?
1
鍵は、大丈夫?
2
ガラスは、大丈夫?
3
天井の照明は大丈夫?
4
外の施設は?
6
安心・安全な大堂津小学校にするために、みんな丁寧に点検していました。
0

! 大堂津の浜の清掃

観光協会の呼びかけで、大堂津の浜の清掃が行われました。雨も少しぱらつきましたが、大堂津小学校の児童や保護者の方々も参加され、実施されました。

代表者の方のあいさつです。
1
みなさん、協力して、浜をきれいにしました。
2 3
4 5
来週は、海開きです。きれいな大堂津の浜で、今年の夏も、楽しい思い出ができるといいです。
0

グループ 参観日2

参観日に、学校保健委員会もありました。
歯科衛生士の方にお話をしていただきました。
1 2
給食の時間には、試食会も行いました。
4
0

グループ 参観日1

1学期最後の参観日でした。
参観授業に、たくさんのご家族の皆さんが来てくださいました。
1

5・6年生は、警察から講師をお招きして「非行防止教室」を行いました。
2
0

にっこり 研究授業2

3年生も、道徳の研究授業がありました。
正直でいることの大切さを学習しました。
1
どんどん、自分の意見が発表できていました。
2
よく考える3年生。この授業が、これからの生活に生かせそうですね。
3
0

笑う 研究授業1

4年生の研究授業「道徳」です。
1
それぞれの長所を伸ばすことの大切を学習しました。
学び合いもありました。
2

発表も積極的にできました。これから、長所の輝くみんなになりますね。
3
0

グループ 「大堂津天」の調理実習

6年生は、大堂津漁港にある加工場の方々を講師に招き、「大堂津天」を調理しました。

まず、分量を量ります。
1
次に、すり鉢で、魚の切り身をすりつぶし、調味料を混ぜ合わせます。
2 3
4
最後は、キレイに丸めて、揚げます。
5 6
とっても、おいしい「大堂津天」ができました。
8
ていねいに教えてくださって、ありがとうございました。郷土の料理について、勉強になりました。
0

グループ 児童集会

児童集会がありました。
6年生が、リコーダーの演奏や、歌や、修学旅行で学んだことを発表しました。
1
児童委員会からは、放送関係のお知らせがありました。
2
進行係さんはスムーズな進行ができました。
3
0

グループ 町たんけん

2年生が、大堂津小学校の近くで「町たんけん」をしました。
お醤油屋さん
1
商店
2
信用金庫
3
郵便局
4
駐在所
5
とっても、勉強になった2年生でした。
こころよく、対応してくださった町の皆様、本当にありがとうございました。
0

給食・食事 かつお飯の実習

大堂津漁協婦人部の方々を講師としてお招きして、5年生が「かつお飯」を作りました。

さすが、プロの方は、さばき方がすばらしくて、思わず、みんな拍手しました。
1 2
さあ、今度は、自分たちで、切り身にします。みんな上手にできていました。
3 4
とってもおいしくできたので、たくさんおかわりもしました。ていねいに教えてくださって、ありがとうございました。
  
0

虫眼鏡 漂着物調査

3・4年生が、大堂津の浜の漂着物調査に乗り出しました。
海上保安庁の方のご協力をいただきました。

説明をよく聞きます。
1
早速、漂着物を探します。
2 3
拾った物は、海上保安庁の方のアドバイスを聞いて、チェック項目ごとに整理します。
4 5
こんなに集めることができました。
7
キレイな大堂津の海と浜を守ることをみんなで決意しました。
8
0

笑う ラジオ体操

2年生が、体育で、ラジオ体操をしていました。
まず、「きをつけ」。ピシッとして。
1
手を大きく広げたり・・・
2
みんなでかけ声を掛けて「いち」
3
「に」
4
体をぐるぐる回すのも、一生懸命していました。
6
0

星 中学生のがんばりが力になります

細田中学校の陸上部は、大堂津小学校の運動場で練習をします。
その中学生の大会でした。
1
皆さん、好成績だったそうです。小学生の励みになります。
グランド整備も、いつもありがとうございます。
次の大会も、応援しています。
0

大雨 災害時の児童 引き渡し訓練

突然の集中豪雨などの災害時に、子ども達が自力で帰れなくなったことを想定して、引き渡し訓練を実施しました。
まず、子ども達は体育館に集合します。
1

ご家族の方々は、お迎えに来られます。
2

ご家族の方かどうかを確認します。
3

最後に引き渡すことになります。
4

たくさんの保護者の皆様、地域の皆様、駐在所の方に御協力をいただきました。
ありがとうございました。反省をもとに、改善を加えます。
0

病院 虫歯予防の学習

虫歯予防について、5年生が、学習しています。
1 2
歯ぐきの健康状態についても、念入りにチェックして、健康かどうかを確かめていました。
4 3
0

晴れ プール開き

夏到来です。プール開きが、ありました。
1・2年生です。
1 2
3・4年生です。
3 4
5・6年生です。
5 6
それぞれの目標達成に向かって、がんばることでしょう。安全第一に!!!  
0

グループ チョウチョの誕生

3年生が、チョウチョを卵から飼っています。どんどん、さなぎからチョウチョになっていってます。
3年生はチョウチョが飛び立つ時に「ハッピーバースデイ」の歌を歌って見送ってくれます。
1

2

3

0

虫眼鏡 清掃工場の見学

4年生が、清掃工場を見学に出掛けました。
全体で説明を聞きます。
1

様々な工程を見学させていただきました。
2 3 4
見学したことを、今度は一人一人、まとめます。ていねいに説明してくださって、ありがとうございました。
6
0

ハート 全校朝会2

全校朝会で、命を大切にすることのお話しがありました。
1
命をだいじにするということは、どのようなことに気を付けるかを考えました。
2
みんな真剣に考えました。
0

キラキラ 全校朝会1

全校朝会がありました。
まずは、歯と健康のフェスティバルで標語の部金賞受賞の児童です。
1
続いて、虫歯0の児童の代表です。
2
これからも、歯を大切にしてほしいです。おめでとうございます。
0

ひらめき 工場見学

3年生が、工場見学に出かけました。
1
王子製紙の日南工場です。工場の中は、写真撮影ができなかったそうですが、
見学後のみんなの笑顔で、とてもいい勉強をしたことが伝わってきました。
2
0

グループ エコ大作戦

4年生が、「エコ大作戦」として、ゴミの分別や減量について学びました。

講師の皆様です。
1
班での活動も、活発でした。
2
全体でも、分別について協議しました。
3

4
0

バス おかえりなさい

5年生が、宿泊学習から、帰ってきました。
1
児童代表が、この2日間の学びを生かすと力強く発表しました。
2
大窪小学校の校長先生からも、5年生の成長のお話しがありました。
3
0

グループ 宿泊学習

5年生が、宿泊学習で、カレーライスを作りました。
火起こしから、自分たちの力でしました。
味は、格別だったことでしょう。
1 2
3 4
0

バス 宿泊学習に出発!!

5年生が、宿泊学習に出発しました。
出発式では、児童代表が、あいさつをしました。
1
順番にバスに乗り込みます。
2
お見送りの御家族は、ちょっと淋しそうでした。
3

学校では学べないことを身に付けて、成長して元気に帰ってきてくれるのをみんなで待っていますよ。
4
0

グループ 全員で「しっぽとり」

お昼休みに全校児童で「しっぽとり」をしました。
お尻に尻尾を付けて、チーム対抗で、取り合います。
まず説明を聞きます。
1
しっぽをつけて、「よーい、ドン!」
2
中には、はさみ打ちして、とっている場面もありました。
3
白熱したゲームに、見ているみんなも、楽しそうでした。
5
0

遠足 1・2年生の春の遠足

1・2年生は、日南市の中央公園に汽車で出かけました。
1 9
遊具がいっぱいあって、とってもおもしろかったです。
2 3 4
つかれたら、木陰で休憩・・・
5
お弁当もおいしい、おいしい!!
7 8
とっても楽しい遠足でした。
0

遠足 3・4年生の春の遠足

3・4年生は、「サンメッセ日南」に出かけました。
モアイ像の前で、記念撮影です。
1
動物ともふれあいました。
2
いいお天気で、お弁当も、一段とおいしかったです。
3 4
お日様の下で、寝転んでいるといい気分になりました。
6
楽しい遠足でした。
0

ノート・レポート 新聞コーナーができました

図書司書の先生が、「宮日こども新聞」のコーナーを図書室に作ってくださいました。
図書室の下の写真のところです。
1

かわいいジャージャくんのフォルダを作ってくださいました。
2

おかげで、いつでも新聞が読めるようになりました。
お昼の放送では、内容の紹介もあって、読みたくなりました。
ありがとうございました。
0

給食・食事 魚うどん

給食に「魚うどん」が出ました。
お魚のすりみで作ったうどんのめんです。
1
2年生の給食の風景です。みんな、つるつる もちもちのめんを おいしそうに 食べていました。
2

3 4
0

! 体力テスト

今までの体育の授業などで身に付いた体力を測定しました。
自己最高記録を目指して、がんばるぞー!!!
1
ソフトボール投げは、思いっきり投げました。
2
反復横跳びは、とにかく速く移動しました。
3
腹筋も、きつかったけれど、足を押さえてくれた友達の励ましでがんばれました。
4
0

汗・焦る プール清掃

保護者の有志の方々が、プール清掃をしてくださいました。
1年間のコケや藻、そして先日大量に降った火山灰などを取り除き、見事にきれいにしてくださいました。
1 
2

3
排水溝の部分も、時間を掛けて入念にきれいにしていただき、感謝しかありません。
4
本当にありがとうございました。
10
これから子ども達は、プールサイドなどを清掃します。
0

グループ 親子レクレーション

本年度の親子レクレーションは「玉入れ」でした。
子ども達は、浜っ子班で、チーム戦でした。力を合わせて、がんばりました。
1 2
保護者も皆様は、かごの高さもぐんと高くなり、力の限り投げられていました。
3 4
途中、玉をそろえるお手伝いをしている子どももいて、微笑ましかったです。
5
楽しい一日でした。保護者の皆様、企画運営など、ありがとうございました。
0

グループ 児童集会

児童集会が開かれました。
今回は、4年生の発表でした。練習の成果を見せて、会場を楽しい雰囲気にしてくれました。
1 2
児童委員会の紹介も、しっかりできました。
3

次の児童集会も楽しみです。
4
0

笑う 書道

4年生が、熱心に書道に励んでいます。
今日は「麦」という字です。
1 2
3
みんな無言で、集中して、書いていました。
4
0

晴れ 芋を植えました

地域の方に協力していただいて、できた畑に芋の苗を植えました。
説明をよく聞いて・・・
1
水のやり方も、よく聞いて・・・
2
きれいに植えることができて、嬉しそう・・・
3
おいしい お芋が とれるのを 楽しみにしています。
4
0

了解 外国語活動

本年度も、外国語活動の時に、外国人の先生に来ていただきます。
いつも、楽しく学べる授業を工夫してくださって、ありがとうございます。
1 2
3
0

車 交通安全教室

交通安全について学習する大事な時間でした。
講師の先生方です。
1

道路の歩き方、横断の仕方、自転車の乗り方(運転の仕方など)、丁寧に教えていただきました。
2 
3 4
最後にお礼を伝えました。「今日の学習をしっかり生かしていきます。ありがとうございました。」
6
0

晴れ 修学旅行2

自分たちで、路面電車にも乗り、自主研修をしました。
道も聞いたりしました。
1
目的地に着けると、やったー!!と言いたくなりました。
2

夕食は、テーブルマナーも学習しました。
3 8
0

バス 修学旅行1

6年生が修学旅行に行きました。
朝の出発前に、お世話になる皆さんにあいさつします。
1
ドライブインで休憩。
2
桜島に渡り、記念撮影。ちょうど噴火したのも思い出になります。
3
次は、水族館。イルカのショーを見て、イルカの賢さに感心しました。
9  4  
0

にっこり 青少年赤十字登録式

お二人の先生をお招きして、登録式を行いました。

誓いのことばも、代表の児童に続いて、しっかりみんなで言えました。
1

赤十字のバッジも、1年生の代表に贈呈されました。
2

講話をしっかり聞いて、今後の活動を確認しました。
3
0

ノート・レポート トマトの観察

2年生の生活科では、トマトを栽培します。
その観察記録に挑戦しています。
1 2 3
赤い、かわいいトマトができることでしょう。
0

汗・焦る 体力づくり

4年生が、体力づくりをしています。ペアになって、腹筋を鍛える運動をしています。
1 2
3
友達の励ましは、がんばれるもとになっているようです。
0

お知らせ 避難訓練

津波を想定した避難訓練がありました。

訓練と思わず、必死に逃げることができました。
1 2
学校の裏山に、逃げます。高いところに、とにかく逃げます。
1 2
全体指導で、みんなが本当に真剣にできたというお話しがありました。
1 6
0

グループ PTA総会

保護者の皆様、PTA総会へのご参加、ありがとうございました。

議長さんのスムーズな進行で、議事が進められました。
1

旧役員の皆様、ありがとうございました。
2

新役員の皆様、よろしくお願いいたします。
3

感謝状の贈呈もありました。本当にありがとうございました。
5
0

晴れ 参観日

本年度最初の参観日でした。みんなワクワクしているようでした。
1 2
3 4
5 6
参観授業も、みんなよくがんばりました。
0

ノート・レポート たいよう号

大堂津小学校には「たいよう号」が来てくれます。
「たいよう号」は、移動図書館です。みんな、「たいよう号」が来るのを楽しみにしています。
1
たくさんの本の中から、自分の好きな本を選ぶのが、楽しいそうです。
2 3 4
0