本城っ子の風

令和6年度 本城っ子の風

卒業式予行

 今日は、全校児童で卒業式予行を行いました。一通り式次第に準じて通しました。変更点や修正点を確認し、再度練習を行って終えました。本番は23日(木)です。素晴らしい式になるよう職員も児童もみんなでがんばります。

お別れ遠足

 今日は、お別れ遠足でした。まず、体育館でお別れ集会を行い、全校児童でゲームを楽しみました。そして、いこいの里の多目的広場へ移動し、学級レクレーション等を行いました。この日は「弁当の日」でもあり、自分が関わったお弁当を食べ、自由時間を過ごして、各地区ごとに下校しました。6年生は最後の遠足でした。楽しめたでしょうか。

ひな人形

 今、事務室前に、おひなさま雅まつり実行委員会からお借りしたひな人形を展示しています。コンセントをさすとぼんぼりに明かりが点ります。ひな祭りの歌に「お内裏様とお雛様」となりますが、正確には、2人合わせて「お内裏様」、ひな人形全体を「お雛様」というそうです。早いもので、今日から3月です。卒業式の練習も始まっており、学校中に卒業式の歌や呼びかけが響いています。

おひなさま雅まつり

 今週金曜日はひな祭りです。2月26日(日)~3月5日(日)まで、本城地区おひなさま雅まつりが開催されています。地区7か所の展示場にはたくさんのひな人形が飾られています。是非お立ち寄りください。

  おひなさま雅まつり案内.pdf

 

 

 

じゃれあいタイム

 今日の本城タイムの時間は、じゃれあいタイムで「増え鬼」をしました。鬼にタッチされたら鬼になり、どんどん鬼が増えていく鬼ごっこです。先生たちも鬼になって参加しました。20分間、全校児童で運動場を楽しそうに走り回っていました。