トップページ

学校からのお知らせ

朝のボランティア活動

 今年の児童会で決めた目標は「心も校舎もきれいな学校」です。この目標のもと、運営委員会の子どもたちが「朝のボランティア活動をもりあげよう」とボランティア週間を設定して取り組みました。具体的には、今週1週間、3~6年生で朝ボランティアをした人にシールを配り、シールの数が多かった学級1~3位に賞状を渡すという取組です。日を追って参加者が増えて、熱心に活動する姿が見られました。運営員委員会の取組で、朝から活気がありました。結果は、月曜日に発表されます。

 

高原町のキャッチコピー発表(6年交流学習)

 町一貫教育の交流学習(6年生)がありました。今回は、町役場の産業創生課の依頼を受けて、6年生が作った高原町のキャッチコピーをタブレットPCで発表しました。16このキャッチコピー発表を終えて、6年児童と特別審査員(高妻町長、西田教育長、産業創生課森山課長、江南さん、大丸さん、ツナガルたかはる温谷社長)による投票を行いました。第1位に選ばれたキャッチコピーは、早速、東京都のイベントで使われるとのことでした。子どもたちの高原への「愛」にあふれた作品に、特別審査員の皆様からたくさんの称賛をいただきました。子どもたちの発意・発想を大切にした企画と機会にご尽力いただき、本当にありがとうございました。

楽しみにしていた読み聞かせ

 夏休み明けの読み聞かせの日です。どの学級も、読み聞かせに集中して、本の世界に入り込んでいました。落ち着いた雰囲気で、1日をスタートすることができました。読み聞かせサークルの皆様、ありがとうございました。

食育(おやつの摂り方)

 4年生が、適切なおやつの量について学びました。(カルビーの食育事業)分かりやすく体験的に学ぶ中で、200キロカロリーというおやつの量の少なさに驚きの反応がありました。これから、自分のおやつの量を意識していけそうです。

6年生朝のボランティア

 6年生が「学校を盛り上げよう」と、朝のボランティア活動に取り組んでいます。6年生で学年会を行い、これまでのボランティア活動を振り返って、成果と課題を出し合いました。そして、今後の取組を決めました。ボランティアの終了時には、話し合いで決めたことに取り組めたか、実行委員長を中心に振り返りをしています。自分たちで決めて、実行する姿に頼もしさを感じます。