ここでは地産地消や季節のメニューなど話題のメニューを紹介します

2015年6月の記事一覧

6月12日の給食


*今日の献立* ごはん、牛乳、肉じゃが、ひじきの酢の物

今日は、日本料理の代表とも言える肉じゃがでした。実は昭和50年頃に誕生したとても歴史が浅い料理です。イギリスに留学した日本人が、そこで食べたビーフシチューのおいしさが忘れられず、日本に帰って作ろうとしましたが、ワインやバターなどがなかったので、砂糖やしょうゆで作ったのがはじまりだそうです。おもしろいですね。ごちそうさまでした。

6月11日の給食


*今日の献立* チーズパン、牛乳、チリコンカン、ハムサラダ
今日のチリコンカンには、4種類の豆が入っていました。大豆、ひよこ豆、赤いんげん豆、白いんげん豆です。豆には肉や卵に負けないくらいの栄養が入っています。体のすみずみにまで栄養や血液を運ぶ働きや、皮膚や粘膜を正常に保ってくれる働きもあります。とてもおいしく頂きました。ごちそうさまでした。

6月10日の給食


*今日の献立* 麦ごはん、牛乳、いわし生姜煮、しその実和え、かき玉汁
小さいおかずに入っているプチプチとした実は「しその実」です。しその実は、しその時期が終わり、花が咲いた後にとれるものです。少ししかとれず、時期が限られているのでとても貴重なのだそうです。栄養価はトップクラスで、カルシウムやビタミン類が豊富に含まれているそうです。さっぱりして、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

6月9日の給食



*今日の献立* 黒糖パン、牛乳、マカロニのクリーム煮、コールスローサラダ

今日は、給食の時間にマナークイズがありました。パンの食べ方や食器を持って食べることなど、子どもたちにもよい意識付けになったのではと思います。今日は、黒糖パンでした。噛めば噛むほど甘みが出てきて、とてもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

6月8日の給食





*今日の献立* 中華丼、牛乳、バンサンスー
今日のバンサンスーには、香りのよいごま油がつかってあります。名前の通り、ごま油はごまをすりつぶして作られ、栄養価が高く、ビタミン、ミネラルがたくさん含まれています。少し使うだけでも魔法をかけたように料理が一段とおいしくなります。さっぱりしてとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

6月5日の給食



*今日の献立* 麦ごはん、牛乳、五目豆、海藻サラダ、ふりかけ
6月4日~10日は、6と4を「む・し」と読むことから「歯と口の健康週間」なのだそうです。丈夫な歯を作るためには、食べ物に対しての注意の他に、硬い物を噛むことも大切だそうです。今日の給食では、ゴボウにれんこん、大豆などかみごたえのある食べ物がたくさん入っていました。お腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした。

6月3日の給食


*今日の給食* 麦ごはん、牛乳、厚揚げの中華煮、きゅうりのナムル

今日のメニューの厚揚げの中華煮に入っている厚揚げは、「畑の肉」と言われるほどの栄養が詰まった「大豆」からできています。大豆は、肉と同じ赤の食べ物の仲間で、血液や筋肉、皮膚や髪の毛などみなさんの体をつくるもとになる食べ物です。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

6月2日の給食




*今日の献立* コッペパン、牛乳、白花豆のシチュー、シーフードサラダ

今日のスープに入っている白花豆は、白くて大粒の豆です。花豆と呼ばれるようになったのは、昔は大きく白い花をたくさん咲かせるので、花を見て楽しむために作られていたからだそうです。日本人に不足しがちなビタミンB1などのビタミン類や、カルシウムをたくさん含んでいるそうです。とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。