~ちびっ子落語の学校~
不土野小学校は、令和6年度創立150周年を迎えました。
令和7年2月9日(日)に予定しておりました、「創立150周年を祝う会」は、3月9日(日)へ延期させていただく運びとなりました。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
不土野小学校・不土野地区に携わられた方でご参加を希望される方は、こちらからお申し込みください。(2月25日締切)
~ちびっ子落語の学校~
不土野小学校は、令和6年度創立150周年を迎えました。
令和7年2月9日(日)に予定しておりました、「創立150周年を祝う会」は、3月9日(日)へ延期させていただく運びとなりました。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
不土野小学校・不土野地区に携わられた方でご参加を希望される方は、こちらからお申し込みください。(2月25日締切)
18日(日)に椎葉村の「生涯学習フェスティバル」が開催されました。
その中で、人権作品の表彰があり、5年生が標語の部で最優秀賞をいただきました。
本人が出席できなかったので、代わりにお兄さんが表彰を受けました。
おめでとうございます。
こちらは「奨励賞」に選ばれた3年生の標語です。
表彰式後に、「子どもの声を聞く会」があり、不土野小学校代表で、6年が発表しました。
「憧れの選手から教えてもらったこと」という題で発表しました。憧れの選手は「大谷翔平選手」です。
大谷選手がゴミを拾っていることを知り、自分もゴミ拾いを心がけているという内容です。
尊敬している人の行動を自分なりに解釈し実行していくことはとてもすばらしいことです。これからも続けてほしいし、その行動が周りに広がっていくとうれしいですね。
他の学校の児童・生徒の発表もとても素晴らしかったです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |