トップページ

2014年3月の記事一覧

不土野小学校PTAと不土野公民館合同の総会

不土野小学校PTAと不土野公民館合同の総会が行われました。
 
1
 
参加されている方は、どこかで必ず顔を合わせている方々ばかりです。
祭りやバレーボール大会、運動会に学習発表会など、数多くの行事に地域の方が参加され、職員も参加してきました。
これからも、学校と地域が一体となった元気な不土野地区でありたいものです。

不土野保育所の卒園式です。

小学校に隣接する不土野小学校で卒園式が行われました。
 
今年は、3名の子どもが保育所を卒園して小学校に入学します。
卒園証書をもらった後、「夢」を語ってくれました。
 
NTさん「警察官」
NKさん「消防士」
YHさん「ラッピング屋さん」
みんな、はきはきと自分の夢を語ることができました。
とっても素晴らしい卒園式でした。 

お別れ集会

子どもたちが協力してゲームに取り組み、今までお世話になった友達や先生たちに感謝の気持ちを持つ集会です。
 
今年は、校内ウォークラリーとお買い物ごっこです。
校内ウォークラリーは先生方が、お買い物ごっこは子どもたちが準備しました。
一時間という短い時間でしたが、撮っても楽しそうに活動することができました。
 
最後に、記念写真を撮りました。

卒業式の予行練習

25日の卒業式に備えて、予行練習を行いました。
 
二人の卒業生を、在校生四名が送る卒業式です。
みんな一生懸命練習をしました。
歌や呼びかけも、大きな声をしっかり出すことができました。

ヤマメの放流

ヤマメを放流するとの電話を受け、小学生と保育所生全員で放流をすることになりました。
場所は、小学校下の河川敷き。
不土野地区だけで110kgものヤマメを放流するそうです。
 
バケツの中に成魚ではないだろうかというぐらい大きいヤマメを入れてもらい、川に放しました。
ヤマメは元気に泳いで、すぐ見えなくなりました。
 
「ぬるぬるしていて気持ち悪いです」
「うなぎよりはぬるぬるしていないんじゃない」(昨年はウナギの放流もしました)
「元気がよくてつかみにくい~」
 
1 2