トップページ

2020年2月の記事一覧

低学年研究授業

 今日の2時間目は低学年の研究授業でした。本校では、授業力向上
の一環として、各学級で年間3回の研究授業を行うことにしています。
今回はその3回目ということで、まとめの研究授業でした。
 学年初めの頃は、話の聞き方やノートのとり方等、まだまだな点が
見られた1・2年生でしたが、立派に成長して授業にしっかり取り組
む姿が見られました。子ども達よく頑張りました!

    【先生がいない間も必死にノートに写す1年生】
   
     【 先生と1対1で学びを深める2年生 】
   
                    ※先生も頑張ってました!
     【 話し合い学習もできるようになりました! 】
   

 また今日は先週のスキー体験教室の予備日だった関係で、お
弁当を持って来る日でもありました。いつもマルチルームで全
員で給食を食べるのですが、今日は各教室で学級水入らずでお
弁当を食べました。いつもと違うお昼もたまにはいいものです。
保護者の皆様お弁当作りありがとうございました。

     【 にぎやかなお弁当タイムの1・2年生 】
   
      ※友だちのお弁当が気になる人も・・・。

     【 笑顔で和気藹々の3・4年生 】
   

  【 サラメシのように落ち着いて味わう5・6年生 】

   
         ※ピースサインがとび出すうまさ!