トップページ

2020年2月の記事一覧

家庭科の学習

 今日の5時間目は、5・6年生が家庭科の学習をしている所に
お邪魔してみました。内容は5年生が「あたたかい着方」の学習
で、季節外れの扇風機を使い体感を確かめながらの実験を、6年
生が「ミシン縫い」の学習で、学校に来られる地域の方のために
膝掛けを作っていました。どちらの学年も家庭科が大好きなよう
で楽しそうに和気藹々の授業でした。
 6年生にとっては小学校生活もあと僅か。不土野小での学びと
思い出をたくさんもって卒業してもらいたいものです。

     【 ミシンで縫う人、準備をする人 】
   
       ※さすがは息もピッタリのナイスコンビ!

      【 手袋をはめて体感を記録する3人 】
   
                ※実験大好きトリオ!

世界農業遺産出前授業!

 昨日、GIAHSアカデミーの一員である高千穂高校生2名と引率者
の方2名が本校を訪れ、5・6年生を対象に世界農業遺産出前授業
を行ってくれました。
 授業では、世界農業遺産に認定された高千穂峡・椎葉山地域につ
いての話、山間地における農林業の現況やこれからそしてGIAHS
アカデミーの活動紹介等がありました。
 高千穂高校の2人は、用意してきたプレゼンや手作りの紙芝居、
小道具(お茶の入ったペットボトル等)を使って、小学生にも分か
りやすく説明してくれました。
 また、授業の後はみんなで一緒にお昼を食べたり、授業中に覚え
た「ジアス!(GIAHS)」ポーズを決めて記念撮影をしたりと、仲
良くなることができました。
 世界農業遺産について学んだり、自分達の地域のために頑張る先
輩達の姿に元気をもらったりできた素敵な時間になりました。遠く
まで来ていただき誠にありがとうごさいました。

         【 まずは自己紹介から! 】
    
           ※話す方も聞く方もまだ緊張気味。

  【 息の合ったプレゼン! 】    【 自作の紙芝居! 】
 
    ※アイコンタクトで意思疎通!      ※方言混じりの楽しい発表! 

     【 出ました!巷で話題?のGIAHSポーズ! 】

    
        ※この頃にはすっかり緊張も解けて・・。

           【 一 生 懸 命 学 ぶ 小 学 生 達 ! 】
 

      【 他の学年の子ども達も仲良く交流! 】
    

    【 もうすっかりお馴染みとなったGIAHSポーズ 】   
    
    ※ジアス!(ウルトラマン風に言いたいのは私だけでしょうか?)

2校間なわとび大会2

 なわとび大会の続きです。尾向小から情報提供いただきました。
ありがとうございました。

      【 準備運動はしっかりと! 】
   
                ※ベリーキューット!

     【 あなたならきっと跳べるわ! 】
   
       ※上学年からやさしいおまじない?

    【 高学年2人の空中ストップモーション 】
   
               ※いい姿勢です!

    【 さあ、みんなで長縄に挑戦だ! 】
    

     【 跳びますっ!跳びますっ! 】
   
        ※この真剣な表情を国語でもー!

        【 校 長 先 生 の お 話 】
   
     ※なわとび8重跳びに挑戦した人の紹介

2校間でなわとび大会

 今日の2校間集合学習では「なわとび大会」が行われました。全
学年とも決められた時間内に何回跳んだかにチャレンジしたり、で
きるようになった技の紹介をしたりと、運動面での交流が図られま
した。やはりライバルがいると燃えるようで、みんないつも以上に
頑張っていたようです。どんな結果だったか聞くのがとても楽しみ
です。

      【 みんな一生懸命跳んでいます! 】
 
     ※必死に跳んでます!   ※なぜか笑いながら跳んでます!

 
  ※リズミカルに跳んでます!   ※しなやかに跳んでます!

    【これだけ人が多いとやりがいもあります】
    

      【 あれ?先生も跳んでるー! 】
    
       ※少し息が上がっているような・・・。

2校間集合学習2日目!

 尾向小学校での2校間集合学習も2日目がスタートしました。玄
関でのすがすがしい挨拶から始まり、現在1時間目の授業にみんな
取り組んでいるところです。
 尾向小のみなさん、お世話になります!
 不土野小のみんな、今日も頑張ってね!

       【 さあ、今日も頑張るぞ~。】
   

     【 良い姿勢で先生を見つめています! 】
   
               ※私、がんばる!

      【 これはあの伝説のポーズ? 】  
   
              ※ナ~ンデスカ~?

               【 集中してますね~。感心・感心! 】
   
   

       【 まさか、不土野小の3人に雷が? 】
   
        ※一人笑顔の人がいるから大丈夫でしょう。

     【 これは何をしているところかな? 】