トップページ

2022年1月の記事一覧

1月17日 参観日・学校保健委員会

今日は、今年初めての参観日でした。
全学年通して、算数と理科の2教科の学習でした。



どの学年も算数的活動や実験を取り入れていて、普段の活動しながら思考する学習の様子を保護者の方に見ていただけたと思います。



また、今回は実験に保護者も参加するという、おもしろい取組の学級もありました。
人数が少ない分、保護者も児童役になることで大変有意義な実験ができたと思います。

さらに今回は、児童も参加しての学校保健委員会を行いました。
今日のテーマは、「メディアとの付き合い方を考えよう。」

親子で班になり、ゲームやスマホの使い方について、家庭での課題やその対策について、付箋に書き出しながら話し合いました。
どの家庭も、「時間を超えてしてしまう」といった習慣や、「目が悪くなる」「猫背になる」といった体に関する課題があげられました。

そして、我が家のメディアルールを決めました。
しっかり、守って正しくメディアを使いたいですね!

1月14日 めの餅(メージョウ)

今日、学校の近くにお住まいの椎葉哲夫さんより、小正月飾りのめの餅(椎葉では、メージョウと言われています)をいただきました!

めの餅飾りとは・・
「めの餅飾り」とは南九州地方に伝わる小正月の伝統行事で、五穀豊穣、家内安全を祈願して、紅白のお餅の他に黄色、緑のお餅をついて、1月15日の朝、小鳥が起きないうちに切りとった榎木(えのき)の枝に刺して床の間や台所、軒先、仏壇や墓などに飾られる。(農林水産省HPより)

今年も、不土野地区が五穀豊穣、家内安全でありますように!

1月13日 雪

今日は寒い1日でした。

夕方近くになると、ご覧のようににうっすらと雪が運動場に降りました。
まだ、積もるまではありませんが・・・
これからも、雪対策、そしてコロナ対策にしっかり取り組んでいきます。

1月12日 ICT支援員訪問


今日は、お二人のICT支援員の方に来ていただきました。
ロイロノートを使った授業を見ていただき、効果的な活用についてアドバイスをいただきました。

研修の最後には、最新のプログラミング教材の活用について、実際の操作を通して学びました。
ICT活用に関して、職員がまたレベルアップできた1日でした。

1月11日 リクエストメニュー

今日の給食は、リクエストメニューの「揚げパン」と「シーフードシチュー」でした。

特に揚げパンは、給食では珍しいメニューです。
きな粉がつかないように、箸をつかってかぶりつきます!

いい食べっぷりです!
調理場関係の皆様、いつも美味しい給食ありがとうございます。