旭小ブログ

2024年3月の記事一覧

離任式

 本日、本校の離任式が行われました。離任される先生方の紹介やあいさつがありました。代表児童がお別れのあいさつをしたり、PTAに準備していただいた花束を贈呈したりしました。涙を浮かべる先生や子どもたちもたくさんいました。離任される先生方の次のステージ(詳細は本日、児童にプリントを配付しました)での御活躍を、旭小みんなで応援しています。ありがとうございました。

 

 

修了式

 本日、本年度の修了式を行いました。はじめに、1~5年生の各学年代表児童が修了証書を受け取りました。次に1年生と3年生の代表児童による作文発表が行われました。今年1年間でがんばったことを立派に発表しました。校長先生からは今年1年間で成長したことのお話、生徒指導担当の先生からは、春休みを安全に過ごすために注意することのお話がありました。明日からしばらく春休みです。安全で充実した春休みにしてください。

お楽しみ会

 本年度もいよいよ大詰めです。今日は、子どもたちの発案、企画、運営による「お楽しみ会」をしている学級がいくつかありました。あいにくの雨で運動場は使えませんでしたが、教室や体育館等で、クイズやゲーム等をしていました。自分の役割を果たしながら、みんなで楽しむ子どもたちの姿がありました。

卒業式

 今日、卒業式が行われ、6年生66名が旭小学校を卒業しました。卒業証書授与の後、校長とPTA会長が、夢をもち、夢の実現のために努力したり、工夫したりしてほしいとメッセージを送りました。お別れの歌では、5、6年生の呼びかけや美しい歌声が体育館に響き、目頭を押さえる職員や保護者もいました。卒業生の皆さん、中学校での活躍を応援しています。

卒業式の前日準備

 明日は、本校の卒業式です。今日、5年生と先生たちが体育館や6年生教室の準備をしました。5年生が一生懸命に働いていました。おかげで、素晴らしい会場が出来上がりました。明日のお楽しみということで、今日は、写真を1枚だけ掲載します。

多目的トイレ(体育館)

 体育館の多目的トイレが、ほぼ完成しつつあります。広くて、大変きれいなトイレです。まだ使えませんが、卒業式の時には使える予定です。

インフルエンザ

 発熱で欠席する児童、インフルエンザに罹患する児童が増えています。学級閉鎖等も実施しているところです。学級閉鎖の状況や登校に際しての留意点、罹患しないための注意点などを保護者宛にメールで配信させていただいています。保護者の皆様は、そちらも御覧ください。(今回は写真の掲載はありません。)以上です。

福祉のスポーツ

 3年生が、総合的な学習の時間に「福祉のスポーツ」について、学習しました。その学習のまとめとして、自分たちで考案した「福祉のスポーツ」の発表会を行いました。友達に説明をして、みんなでそのスポーツにチャレンジしていました。

お花が見頃(学級園)

 南校舎の前や中庭近辺にある学級の花壇(学級園)のお花が、見頃を迎えています。学校技術員の先生が秋に種をまき、苗を育て、子どもたちが育った苗を学級園に植えたものです。自分たちで、雑草をぬいたり、水をあげたりしてお世話をしてきました。学校に来る機会があったら、見てください。

フッ化物洗口(本年度最後)

 今朝、本年度最後のフッ化物洗口を実施しました。本年度、インフルエンザ等の流行で、何回か実施を見送ったこともありましたが、子どもたちは、フッ化物洗口に慣れ、どのクラスでもスムーズに実施できるようになりつつあります。

 

英語で伝える

 外国語や外国語活動の授業で、「伝える」ということに重点を置いて、学習を展開しています。今回、3年生は、他の学年などへの「英語による物語の紹介」にチャレンジしました。6年生は、中学校の英語の先生をお招きして、「中学校でがんばりたいこと」を英語で聞いていただきました。どちらの学年の児童も緊張していましたが、上手に「伝える」ことができていました。

 

読み聞かせ(本年度最後)

 今朝、読み聞かせ委員会「むいくまむ」の皆様による本年度最後の読み聞かせが行われました。1~5年生(6年生は3週間前に「6年生を送る会」を実施)の各クラスで、実施していただきました。子どもたちはニコニコしながら、真剣に聞き耳を立てていました。「むいくまむ」の皆様、1年間、ありがとうございました。

卒業式の予行練習

 本日、5年生と6年生で、卒業式の予行練習をしました。卒業式の本番どおりにやってみました。前回の練習の時よりも、間違いが少なくなっていました。卒業式当日まで約2週間となりました。

ものの形と重さ

 3年生が、理科の学習で、ものの形と重さには関係があるのかどうかを調べる実験をしていました。丸い粘土の重さをはかり、次にその粘土を棒状に伸ばしたり、平らにしたりした場合、粘土の重さが変わるのかを実験していました。重さはどうなったのでしょうか?

調理実習

 今日は、6年生が、小学校最後の調理実習をしていました。エプロンを身に付け、班ごとに、野菜を切ったり、野菜を炒めたりして、「野菜炒め」を作っていました。おいしそうな香りが漂っていました。

はげまし隊の皆様、ありがとうございます

 はげまし隊の方々に、2、3、4年生の算数の時間を中心に毎日、学習支援や励ましを行っていただいています。他学年や他教科でも時々お世話になっています。学習意欲や学力の向上等に大変効果があります。そんな日頃の励ましに感謝する会を今朝、行いました。時間の都合のついた隊員の方9名に参加していただきました。感謝の言葉を述べたり、感謝のお手紙を渡したりしました。これからもよろしくお願い致します。

高千穂小学校と交流

 本日、5年生が、オンラインで高千穂小学校の5年生と交流を行いました。外国語の時間に、英語で、お互いの町の自慢できるところを紹介したり、質問をしたりしました。旭小の子どもたちは、城山や鮎、チキン南蛮などを紹介し、高千穂峡や高千穂牛、神楽などに質問をしていました。笑顔で交流をしていました。

お別れ集会

 本日は、お別れレクレーションの日でした。お別れ会では、1~5年生が学年毎に6年生に歌やダンス、寸劇等を発表しました。「これまでありがとう」や「中学校でもがんばってください」のメッセージが込められていました。6年生は、合奏と「これまでありがとう、旭小をたのみます」のメッセージでした。どの学年も心のこもった素晴らしい発表やメッセージでした。その後、5年生が企画したお別れレクレーションや各学級でのレクレーション、お弁当などを楽しんでいました。