学校からのお知らせ

本庄中日記

晴れ キャベツの甘味を感じました

給食・食事2月8日(木)の給食給食・食事

2月8日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 たまごスープ 回鍋肉

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 えのき 豚肉 キャベツ

(国富町産)にら ピーマン

☆★ 一口メモ ☆★

 キャベツは、古代ギリシャやローマでも食べられていた世界最古の野菜の1つです。そして、世界で

最もポピュラーな葉菜といわれています。日本でも、大根に次いで収穫量が多く、戦後の食生活の洋風

化とともに消費量が急速に伸びました。キャベツは、栄養的にも大変優れた野菜です。ビタミンCやカ

ロテン、カルシウムも豊富に含まれています。今日は、キャベツを回鍋肉に使いました。

0

晴れ うま味を感じていますか?

給食・食事2月6日(火)の給食給食・食事

2月6日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 減量麦ご飯 牛乳 カレーうどん コンこぶサラダ

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 鶏肉 しめじ キャベツ

(国富町産)きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 昆布のだしの主成分は、「グルタミン酸」です。昆布が海中で生きているときは、「グルタミン酸」

は細胞膜に守られているので、外には出ません。しかし、海からあげて天日干しにされると細胞膜がこ

われます。細胞膜がこわれてしまった昆布を水に浸すと、うま味のもとになる「グルタミン酸」のほか

に、甘味成分、粘り成分、ヨウ素なども出てきて、化学調味料には出せない味わいの「だし」になりま

す。昆布のうま味を感じながら、今日の「コンこぶサラダ」を味わってもらいました。

0

3年生、明日は推薦入試❗

受験シーズン真っ只中、いよいよ明日7日に行われる県立高等学校推薦入学者選抜検査に向けて事前指導が行われまし

た。校長先生から「みんなで心を込めて臨もう」とアドバイスをいただきました。一人ひとり、自信をもって全力で挑

んで欲しいです!

0

晴れのち曇り 精進料理

給食・食事2月5日(月)の給食給食・食事

2月5日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 けんちん汁 豚丼

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 しいたけ ごぼう 豚肉 えのき

☆★ 一口メモ ☆★

 「けんちん汁」は、鎌倉市の郷土料理で、「建長寺」というお寺の精進料理が発祥だといわれていま

す。「けんちん汁」は、だいこん、にんじん、ごぼう、さといも、こんにゃく、豆腐を油で炒め、しょ

うゆで味を調えたすまし汁です。「建長寺」のお坊さんが作っていたので、「建長寺汁」がなまって

「けんちん汁」になったそうです。

 今日の「けんちん汁」には、どんな食材を使ったのでしょう?本日は、豆腐、里芋、にんじん、しい

たけ、ごぼう、長ねぎを使い、具だくさんで体が温まるような「けんちん汁」に仕上げました。

0

雨 明日は・・・

給食・食事2月2日(金)の給食給食・食事

2月2日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 牛乳 すまし汁 いわしの生姜煮 野菜の二色和え 節分豆

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)えのき キャベツ

☆★ 一口メモ ☆★

 今日は、節分献立です。

 節分の風習は、主に2つあります。1つは、豆まきです。豆まきをするのは、霊力があると考えられ

ている「豆」の力で、鬼に見立てた災いや邪気を追い払うためだといわれています。また、豆まきの後

には、「豆」を年の数、もしくは年の数に1つ足して食べますね。

 さて、もう一つの風習は、「ひいらぎいわし」です。「ひいらぎいわし」とは、昔から魔除けとして

使われているものです。鬼は、いわしの焼くにおいや柊の木が苦手だったといわれ、鬼を追い払うため

に「ひいらぎいわし」を作って、家に飾っておくと、悪いものが入ってこないといわれていたそうで

す。

 今日の給食では、「ひいらぎいわし」のいわしと節分豆をつけました。

0

雨 もうすぐ春になりますね

給食・食事2月1日(木)の給食給食・食事

2月1日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 牛乳 チンゲン菜スープ 焼肉炒め

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)えのき 豚肉 キャベツ 

(国富町産)ピーマン

☆★ 一口メモ ☆★

 2月になりました。3日には、「鬼は外!福は内!」と声を出して豆まきをする節分、4日には「立

春」があり、暦の上では春を迎えます。そして、春に旬を迎える野菜があります。それは、「たまね

ぎ」です。給食では、毎日のように使われ、お店にも一年中ある「たまねぎ」ですが、これは、貯蔵し

て出荷を調整できるという特性があるためです。「新たまねぎ」とよばれるものは、特に甘味が強く、

刺激臭も少なくおいしいです。「たまねぎ」にも旬があるのですね。

 また本日は、ご飯持参へのご理解とご協力をいただきありがとうございました。

0

雨 子どもたちの楽しみ

給食・食事1月31日(水)の給食給食・食事

1月31日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 米粉パン 牛乳 クリームシチュー コーンサラダ シュークリーム

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)鶏肉 しめじ にんじん キャベツ

(国富町産)きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 今日の給食は、木脇中学校3年生のリクエスト献立でした。

 木脇中学校3年生のコメントを紹介しました。「私たち、木脇中学校3年生は、男女仲良く、毎日給

食を楽しみに午前中の授業をがんばっています。これから受験に向けておいしい給食を食べてがんばっ

ていきたいと思います。」

 木脇中学校と同じく、本校3年生も受験シーズンに突入しています。給食も家での食事もしっかり食

べて、受験に向けての体づくりをしてほしいです。

0

晴れのち曇り よくかんで味わって食べよう

給食・食事1月30日(火)の給食給食・食事

1月30日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 芋煮 茎わかめの酢の物

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 豚肉 にんじん しめじ ごぼう キャベツ

(国富町産)きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 今日の給食は、山形県の郷土料理「芋煮」を給食用にアレンジしました。

 「芋煮」の芋は「里芋」を使っています。この「芋煮」の始まりは、諸説ありますが、十五夜の芋名

月の日に、芋をお供えする風習から生まれたといわれています。今では、「芋煮会」というイベントが

あり、野外で大きな鍋に「芋煮」を作り、地域の方で集まって食べ、親ぼくを深める会があるそうで

す。今日の「芋煮」には、豚肉、厚揚げ、里芋、にんじん、しめじ、ごぼう、ねぎを使いました。たく

さんの食材を使ったので、よくかんで味わうことができる煮物に仕上がりました。

芋煮

0

晴れ リクエストに応えたい!

給食・食事1月29日(月)の給食給食・食事

1月29日の給食

☆★ 献立名 ☆★

 減量麦ご飯 牛乳 とんこつラーメン 海藻の中華和え

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 豚肉 にんじん キャベツ しいたけ 

(国富町産)きゅうり

☆★ 一口メモ ☆★

 今日は、本校の子どもたちからも多くリクエストをいただいていた「ラーメン」を給食用にアレンジ

して作りました。

 日本には、いろいろなラーメンがあることを知っていますか?中国から伝わっためん料理は、日本独

自で進化し、「ラーメン」ができました。日本全国には、その地方で発展したラーメンがあります。福

岡県の博多ラーメン、熊本県の熊本ラーメン、広島県の尾道ラーメンなど。今日の給食ラーメンは、豚

骨ベースで作りました。ラーメンもたくさんの種類があるので、いろいろな味を味わってみると新しい

発見があるかもしれませんね。

とんこつラーメン

0

晴れ 野菜のどの部分を食べている?

給食・食事1月26日(金)の給食給食・食事

1月26日の給食

 

☆★ 献立名 ☆★

 麦ご飯 牛乳 大根スープ 大根葉チャンプルー

☆★ 本日の食材 ☆★

(宮崎県産)米 大根 大根葉 にんじん えのき 鶏肉

☆★ 一口メモ ☆★

 大根1本を食べ比べると、味の違いに気づくことができます。大根の上の部分は、甘味が強いので、

サラダや酢の物に向いています。中間部分は、肉質が均一で、もっとも甘味があるので、おでんやふろ

ふき大根などの煮物向き。下の部分は、繊維質が多く、辛味も強いので、おろし大根や漬物向きです。

そして、大根は葉の部分も食べることができます。葉の部分は、今日のチャンプルーのように炒め物向

きです。

 今日の給食は、大根をまるまる1本使った献立に仕上げました。大根は、余すところなく使える食材

なので、食品ロスも減らすことができます。今が旬の大根、ぜひまるまる1本、味わってみてくださ

い。

大根料理

0