学校からのお知らせ

本庄中日記

交通ルールを守ろう

 今日は曇り空の関係で気温もあまり上がらず、昨日に比べて寒さを覚えた生徒も多かったのではないでしょうか。しかし、生徒たちはいつも通りに元気よく学習を進めていました。
 今日の5校時、1年生がクラスマッチを行いました。計画は学年の保体委員会が立案し、今日を迎えました。競技方法やルールまで企画したようです。学級対抗で行われ、学級の和、学年の和を感じた時間となったようです。

 昨日、国富町「春の交通安全運動」推進会議に参加しました。平成28年度「春の交通安全運動」は4月6日(水)~15日(金)まで行われます。推進会議では、国富町に関係する交通事故について発生件数や事故発生状況等の説明がありました。昨年は交通事故により3名の方々の尊い命が奪われています。今年は交通事故の発生件数を減らし、死亡事故0(ゼロ)になるように心掛けましょう。
 「春の交通安全運動」の運動の重点の中に、「自転車の安全利用の推進(特に、自転車安全利用五則の周知徹底)」というのがありましたので、再度紹介します。生徒の皆さんしっかりと守ってください。
【自転車安全利用五則】
1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 〇 飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 〇 夜間はライトを点灯
 〇 交差点での信号厳守と一旦停止・安全確認
5 子どもはヘルメットを着用
0

最後の週が始まりました

 平成27年度、最後の1週間が始まりました。今朝は肌寒く感じましたが、日中は気温も上がり春らしい陽気でした。昨日は東京で桜の開花宣言がありましたが、本校の桜もこの3連休で開花していました。季節も春真っ盛りとなったようです。
 本年度の授業日も今日を含めて4日間です。今週は、次年度を迎えるための1週間として、2年生は最上級生として、1年生は中堅学年としての自覚を持たせる準備を進めます。2年生は3年生の代わりに学校を守り、1年生は新入生を迎え先輩となる準備をしてください。
 今日の2校時は、元気よく体育の授業に励む2年生、真剣に学習に取り組む1年生の姿がありました。どの学年も意欲的に学習に取り組む様子が定着してきています。
0

今日は振替休日です

 今日は昨日が春分の日で日曜日と重なったので、振替休日です。3連休の最終日なので週末課題に追われている生徒もいるのではないでしょうか。今日のうちにきちんと終わらせて明日を迎えてください。
 今日は21日、3月も残り10日となりました。去る月3月は早く過ぎていくように感じています。授業日は明日から4日間です。しっかりとまとめ上げましょう。ところで、3月は陰暦で「弥生(やよい)」と言われます。その由来を調べてみると「木草弥生い茂る(きくさいやおいしげる、草木が生い茂る)月」と紹介されていました。春爛漫となるように草木も生命力をましているようです。校庭の桜もつぼみも膨らみ、今にも咲き出そうとしています。(1本はすでに葉桜?となっていますが・・・)
【自転車事故に対応している保険に加入ください】
 本校は、平成26年11月1日に一般財団法人日本交通安全教育普及協会から「自転車通学安全モデル校」の指定を受けています。今までの自転車通学のマナーが評価され指定を受けました。これからも良い評価を得られるようにルールを守りましょう。
 最近自転車による交通事故が多く発生し、自転車が加害者となり多額の支払いを要求されていることが報道されています。そこで、自転車通学生が遭遇した事故で加害者となった場合のことを想定し、その対応のために自転車事故に対応している保険に加入していただくようにお願いいたします。なお、次年度から自転車通学生は自転車事故に対応する保険に加入していることを条件に許可する方針です。よろしくお願いいたします。また、平成27年6月1日より改正道路交通法の施行に伴い、自転車運転中に危険なルール違反をくり返すと「自転車運転者講習」を受けることとなっています。
 自転車運転中は交通ルール・マナーをしっかりと守りましょう!
0

今日は春分の日です

 今日3月20日は二十四節気の一つ「春分の日」です。春分の日は、昼と夜が同じ長さになる日です。祝日制定の趣旨を調べてみると「春分日 自然をたたえ、生物をいつくしむ」となっていました。また、「昔の人は、自然に感謝し春を祝福する日だと感じていたようです。それは、長い間冬眠をしていた動物たちが動き始め、人々もやる気に満ち溢れている時期です。また、この日の前後7日間が彼岸といわれ、ご先祖様への感謝の気持ちを伝えるためにお墓参りに行く習慣もあります。 」と紹介されているところもありました。
 明日からは、昼間の長さが長くなります。春が深まり、季節は初夏へと進んでいくようです。今年度も最後の1週間です。しっかりとまとめることができましたか。この1週間で、現学年を終了して、4月から次の学年へ進むための準備をしてください。
【今週の主な予定】
 3月21日(月) 振替休日
 3月22日(火) 臨時時間割 
 3月23日(水) 水曜校時 臨時時間割
 3月24日(木) 臨時時間割 町内小学校卒業式
 3月25日(金) 平成27年度修了の日
0

今日から3連休です

 今朝は暖かな朝を迎えました。今日は春から初夏の陽気になるようです。在校生も卒業生も元気に過ごしてくれるとよいですね。
 今日の土曜日、明日は春分の日、明後日は振替休日と今日から3連休です。3年生は、これまでできなかった趣味ややりたかったことに楽しい時間を使い、1,2年生は、週末課題や部活動、社会体育そして家での手伝いなど時間を有効に使っていくことでしょう。無駄な時間を使うのではなく、計画的に過ごしてください。
 3年生が卒業した17日の教室は、学級を閉じたときの状態で残っていました。この教室はこれから片付けられ、次の生徒たちが入級してくるのを待つことになります。この1年間3年生を守ってくれた3つの教室たちありがとう。3年生の使っていた廊下もお疲れ様でした。これから約2週間の間、疲れを取って、おそらく来年も3年生の教室になるので、来年の3年生たちをしっかりと守ってください。

0

雨降りの週末でした

 今日は終日の降雨でした。16日に3年生が卒業して,1,2年生だけの学校は静かに感じました。3年生のエネルギーは大きかったのだと改めて感じたところです。今日からは1,2年生で学校を守っていかなければなりません。頑張りましょう!
 今日の昼休みには、室内で楽しそうに過ごしていました。図書室で読書している生徒、貸し出しのカードで遊んでいる生徒、5時間目の体育が待ち遠しい生徒などそれぞれでした。生徒会の役員は、生徒会室で、話し合いを進めていました。いつも昼休みや放課後の時間を生徒会のために使ってくれてありがとうございます。

 今日は県立高等学校の合格発表でした。結果が良かった生徒の皆さんおめでとうございます。また、良い結果の出なかった生徒たち、今回は残念でしたが、合格した生徒にはできなかった貴重な経験をしたと思います。この貴重な経験を胸に秘めて頑張り抜いてください。卒業生たちは、これで進路がほぼ固まりました。入学することが目的ではなかったと思います。これから、夢や目標の達成のために頑張ってください。
0

今日は振替休業日でお休みです

 今日3月17日は13日日曜日が授業日だったので、その振替休業日でお休みです。
 昨日は全校生徒や保護者、ご来賓の方々と共に素晴らしい卒業式をすることができました。ありがとうございました。昨日の式に参加してくださった保護者の皆さんやご来賓の皆さまは今日はお仕事だと思います。お疲れ様です。
 今日の卒業生は、思い思いに時間を使っていることだと思いますが、1つだけ忘れないでください。それは、皆さんが選んだ進学先では「中学校の学習を基本として高度な学習内容が準備されている」ということです。そんな意味で、これから入学式の行われる4月までの間は遊び過ぎずに、勉強の時間を必ず確保しておいてください。
 2年生は今日から学校を守る最上級生としての、1年生は新入生を迎える中堅学年としての自覚をもって生活してください。勉強の面でも、部活動や社会体育の面でも、生活の面でも模範となってできるようにしておきましょう。
 明日3月18日は県立高等学校の合格発表です。午前9時に発表です。受験生の頑張りが届いて夢が叶うとよいですね。
0

第69回卒業式でした

 今日は、第69回卒業式でした。天候にもめぐまれ素晴らしい卒業式を行うことができました。本年度卒業生は96名です。
 9:55に卒業生が入場し、10:00に卒業式が始まりました。開式のことば、国歌斉唱、学事報告の後、卒業証書が卒業生一人一人に手渡されました。授与の際に校長が「おめでとう」と一人一人に声をかけると卒業生は「ありがとうございます」とお礼を述べていました。そのあと、学校長式辞、木下教育委員長の教育委員会告示、菅PTA会長の祝辞と卒業生にお祝いのことばが伝えられました。在校生代表送辞では、2年生の鈴木みうさんが「」と感謝の気持ちを伝え、卒業生代表答辞では卒業生を代表して井戸川拓真くんが「」と学校や在校生へのメッセージを伝えてくれました。その後、全校生徒の素晴らしいハーモニーで卒業式の歌を歌い、最後に参加者全員で校歌を斉唱して式を終了しました。
 たくさんの来賓の皆さんから「感動した卒業式でした」とうれしいお言葉をいただきました。素敵な卒業式を演出してくれた生徒たちに感謝しています。
 明日は、13日(日)の振替休業日です。ゆっくりと疲れを取ってください。お疲れ様でした。

0

卒業式の準備をしました

 今日は3月にしては寒い朝でした。最低気温は1℃台だったのではないでしょうか。今日は卒業式の前日で、その準備のための臨時時間割を組みました。1年生は1,2校時授業、2年生は1校時仮式場設営、2校時授業、3年生は1,2校時卒業式の学年練習を行い、3,4校時は全校生徒で卒業式の流れを確認しました。1,2年生は5,6校時で式場設営や校内の清掃、3年生は5校時最後の学級活動を行い、14:40には3年生は完全下校となりました。
 今日は3年生にとって最後の給食でした。メニューは赤飯、紅白の吸い物、デザート(ケーキ)などで卒業を祝うメニューでした。

 放課後は、明日の卒業式のために、代表生徒が練習したり、吹奏楽部が練習をしたりと卒業式を成功させようと準備や点検活動が続きました。
 明日は、全校生徒で素晴らしい卒業式を演出することができると良いですね。頑張りましょう。
【3年生関係明日の流れ】
 登  校  8:30 ~ 8:50
 確  認  8:50 ~ 9:00
 朝の会   9:00 ~ 9:10
 入場準備 9:10 ~ 9:25
 入場開始 9:25
 卒業式   9:30 ~11:30
 学級活動 11:40 ~12:30(終了次第下校)
0

雨の中の登校でした

 昨夜降り始めてた雨が、朝まで残っていて、雨の中での登校でした。これまで暖かい日が続いていたので昨日今日と肌寒さを感じています。本校は昨日の日曜日が授業日だったので、少し疲れ気味かと思いましたが、生徒は元気に登校してきました。
 今日も臨時時間割で進め、3年生は午前中卒業式の練習や学級活動を行い、午後は「か母ちゃっ子クラブ」の川辺さんを講師に招き、性教育の学習をしました。卒業式の練習は昨日から本格的に始めました。卒業式当日まで今日を含めて3日しかないので、今日の練習は本番さながらに集中したものでした。義務教育9年間で成長した姿を当日に披露できるように儀式の作法を学んでください。6校時はお世話になった校内の清掃活動を行ってくれました。
 また、今日の清掃時間は、最後の「かしのき清掃」になりました。放送が流れると黙想をして気持ちを整えて最後の清掃に取り組んでいました。気持ちを込めた最後の清掃活動ができていたようです。明日は最後の給食になります。おいしくいただいてください。
 1,2年生は6時間の授業をしっかりと受けていました。

 ここにきてインフルエンザに罹患する生徒が出てきました。流行期ももうすぐ終わります。インフルエンザの予防から気を抜かないようにしてください。手荒い・うがい、規則正しい生活などなどです。A型・B型の両方が出ているようです。
0