学校の様子・お知らせ

2014年9月の記事一覧

にっこり 今朝の酔芙蓉


今朝の酔芙蓉1

酔芙蓉2
今朝の酔芙蓉のようすです。今朝は大きな花が8つ咲いていました。あいさつ運動をしている子どもたちと一緒になって爽やかさがアップします。

興奮・ヤッター! 体育大会練習3日目


体育大会練習1

体育大会練習2

体育大会練習3

体育大会練習4
本日は体育大会練習の3日目です。各団で特設応援の練習がはじまりました。毎年工夫してダンスを考えて…という応援です。今年も子どもたちは楽しそうに練習をしています。みんなでダンスを覚えて、精度を高めて…本番をどうぞお楽しみに!

にっこり 本日の酔芙蓉


本日の酔芙蓉
本日の酔芙蓉のようすです。本日は3つ咲いていました。きれいな花ですので、たくさん咲いてくれることを願っています。
ただ、赤くなっているつぼみが8つほどありましたので、明日あたりはもう少し多く咲いてくれるのではないかと期待しています。

学校 Gallery Kouchoushitsu mae


ギャラリー校長室前
Gallery Kouchoushitsu maeのようすです。本日が仲秋の名月ということで、季節感あふれる感じになっています。
なお、お月さまの絵は生徒が描いてくれたもので、飾ってある野菜は、郡農園で収穫されたものです。何だかとてもホッとする光景です。本校へお越しの際は、ぜひギャラリーの鑑賞も!

興奮・ヤッター! 体育大会練習2日目


体育大会練習1

体育大会練習2

体育大会練習3

体育大会練習4
体育大会練習2日目です。本日は残念ながら雨のため体育館での練習となりました。行進の練習や団ごとの応援練習を行っています。
天気には勝てませんが、大きな声を出しながら一所懸命練習しています。子どもたちのがんばりはすばらしいです。

興奮・ヤッター! 今朝の酔芙蓉


酔芙蓉
今朝の酔芙蓉のようすです。4つ咲いていました。土手を向いている方が多かったのがちょっと残念でしたが、淡いピンク色で心癒される感じです。

興奮・ヤッター! 体育大会練習がスタート


体育大会練習1

体育大会練習2

体育大会練習3
本日より、体育大会練習がスタートしました。体育大会実行委員長と副委員長の十亀優奈さんと長野義辰くん、各団の団長や副団長を中心に練習が行われています。暑い中ですが、子どもたちのがんばりが楽しみです。

笑う 掲示板です


掲示板
本校の正門から入ったところにある掲示板です。月行事予定表と子どもたちが書いてくれた言葉がはってあります。
「ようこそ国光原中学校へ」の言葉に続いて、「学校は楽しい」「学校はたくさん勉強できる」「学校は木や花がいっぱいある」という3つの言葉が並んでいます。子どもたちが気持ちを込めて書いてくれた言葉に自然と笑顔が出てくるような気がします。
本校においでの際は、この掲示板もチェックしていただければと思います。

笑う ルコウソウ


ルコウソウの花

ルコウソウの種
3年生のクラスで育てているルコウソウのようすです。きれいな花が咲いていて、タネもたくさんとれました。
来年も育ててみたいと思います。

興奮・ヤッター! Gallery Kouchoushitsu mae


ギャラリー校長室前
現在のGallery Kouchoushitsu maeのようすです。ずいぶんと秋らしいようすとなりました。本校職員の作品も展示してありますので、本校においでの際にはどうぞご覧ください。

にっこり 表彰・校納のようす


女子バスケットボール部

Nコン

漢検
始業式の前に行われた表彰・校納のようすです。部活動や合唱、漢検などいろいろな部門での表彰でした。日頃からの子どもたちのがんばりが、結果としてあらわれているのだと思います。本当にうれしい限りです。

学校 始業式のようすです


代表1年生

代表2年生

代表3年生

代表生徒会

校長先生のお話
いよいよ2学期が始まりました。
それぞれの学年や生徒会を代表して子どもたちが抱負を述べてくれました。
代表者は
1年生:久家輝響くん
2年生:本部碧子さん
3年生:橋口夏奈子さん
生徒会:黒木梨帆さん
でした。それぞれの子どもたちが、自分のことや学年や学校のことを考えながら精一杯のあいさつをしてくれました。また、外山校長先生からの心にしみるお話もありました。国光原中の子どもたちは2学期もしっかりがんばってくれることと思います。