学校の様子

学校の様子

メンタルヘルス講話!

 5日(金)、井上スクールカウンセラーによる「メンタルヘルス講話」を2年生(5校時)、3年生(6校時)に行いました。ストレスの仕組みや緊張時の呼吸法等について、詳しく学ぶことができました。

      
     

卒業式に向けて

 3月5日(金)より、3年生の卒業式に向けての本格的な準備が始まりました。
 4時間目には、卒業式の歌の練習がありました。
 1組と2組で合わせるのはこの日が初めてでしたが、初めてとは思えないような出来でした。高低の差が大きく難しい曲もありますが、力を合わせ、本番まで一生懸命に練習を頑張ってもらいたいです。

 

むかばき青少年自然の家に行ってきました!

 3月3日(水)、1年生が宮崎県むかばき青少年自然の家で自然体験学習を行いました。
 午前中は、「ついせきハイキング」というオリエンテーリングを行いました。各地に置かれた筒に暗号が書かれてあり、グループごとにハイキングをしながら暗号を集めていく活動です。どのグループも、仲間と協力をしながら課題を解決しようと一生懸命に取り組む姿が見られました。
 その後、昼食をとり、ドッジボールをし、最後に奉仕活動をして学校に戻りました。学校にもどってもまだまだ元気な生徒がたくさんいて、1年生の体力に驚きました。
 今回の自然体験学習を通しての自己評価と感想を家で書いてくることになっているので、今回のことを通してどのようなことを感じて何を学んだのかを知るのが楽しみです。
       
 

いよいよ県立一般入試!

 2日(火)、明日・明後日の「県立一般入試」を前に、3年生の授業の様子を参観。写真を撮ったことさえ気づかない程、「全集中」で入試前プリント学習に取り組んでいました。学級・学年全体で、とても良い雰囲気をつくっています。
「がんばれ旭中3年生!」
 
 

「1年花育」を体験!

 26日(金)、1年生の総合的な学習の時間に「花育(フラワーアレンジメント教室)」を行いました。これは、JA宮崎経済連が、「花のある生活」を取り入れることで「癒やしと安らぎのある生活」を提案するための事業です。慣れない手つきで工夫し、個性豊かな作品が完成しました。岡田花店の皆さんありがとうございました。
 
 
 
 

はげまし隊に感謝!

 24日(水)、3年生の数学に授業を「はげまし隊」の方々が参観されました。今年度は、コロナ禍で、直接ご指導できませんでしたが、これまでご指導くださった方々にお礼の言葉を述べました。ありがとうございました。
 
          

コノハナロードの風車!

 24日(水)、本校1年生が作成した「風車」が設置されたコノハナロードの様子です。市内の中学生が、市民に元気と勇気を与えるため、医療従事者へのメッセージも添えています。本校のスクールカラー入り風車も元気よく回っていました。風が吹くと一斉に「カタカタ」と音が鳴り大迫力です。3月2日(火)まで設置されますが、雨には弱い紙製なので心配です。また、河津桜と菜の花も見事でした。
 
 

学校評議員会・学校運営協議会!

 22日(月)18時より校長室で「学校評議員会・学校運営協議会」を開催しました。
本校は、次年度から「コミュニティ・スクール」としてスタートします。本会では、「学校関係者評価」の承認や、次年度の「学校経営方針」の承認を得ました。さらに、これからの旭中学校について、地域の委員の皆様方と活発な意見交換ができました。委員の皆様、これからもよろしくお願いいたします。
                             

生徒指導集会!

 22日(月)、「生徒指導集会」を放送で行いました。生徒指導主事が、①登下校時のマナーについて、②登校時間について、③高校入試や卒業式に向けて話をしました。教室では静かに放送に耳を傾けていました。その後、各教室等に分かれて「服装・容儀検査」を行い、不合格の生徒は再検査のことを確認しました。
 
  

消毒器スタンドを作成しました!

 これまでもコロナ対策として玄関のカウンターに自動消毒器を設置していましたが、技術員の有馬さんに専用のスタンドを作成していただきました。
 とても自作とは思えないぐらいの出来ですので、御来校の際は是非ご覧ください。