学校の様子

2024年5月の記事一覧

生徒集会と体育大会応援賞の発表

 本日、朝に生徒集会を実施予定でしたが、大雨の影響から放課後に時間をずらして集会活動を実施しました。

 

 各専門部の部長からは5・6月の活動内容について報告した後、生徒会長からは、「各委員会の取組を活性化すること」と、生徒総会で決定した「立ち止まってあいさつをする」ことの呼びかけ確認がありました。

 

 

体育大会応援賞の部結果は、

 優勝2年2組  第2位3年1組  第3位3年2組 でした。どの学級も僅差での結果となりました。

 

「論理コミュニケーション」の授業が始まりました

 本日(5月27日)から、第3学年を対象として「論理コミュニケーション」の授業が始まりました。これは、延岡市教育委員会が進める「論理コミュニケーション向上事業」に関連して、慶應義塾大学と連携して進めている授業です。

 本日から、1週間に1回を基本として計11回の計画で、慶應義塾大学とオンラインで結んで授業が行われます。先日の進路に関する講話の中で、将来のために大切な力の一つにコミュニケーション能力があるとお話しをしていただきました。

 今各個人が持っているコミュニケーション能力にさらに磨きをかける時間と捉えて、計11回の授業をがんばってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

進路(生き方)に関する講話をいただきました

 本日(5月24日)の6校時に、第3学年を対象としてあさひタイム(総合的な学習の時間)にて進路に関する講話を行っていただきました。

 本日は延岡学園高等学校の副校長先生を講師に迎え、高等学校の先生としての立場、親としての立場などあらゆる側面からお話を聴かせていただきました。

 特に、将来のために大切なこととして

①コミュニケーション能力(あいさつ・言葉遣い・笑顔・態度)

②基本的生活習慣(時間を守る・身だしなみ)

③忍耐力(目標達成・勉強、部活動を頑張る)

の3項目について、例を挙げながらわかりやすく丁寧にお話をしていただいたことが印象的でした。

 お話しの中で、「今からでも十分間に合う」ことを強調してお話をしていただきました。進路実現といった目前のことというよりこれから生きていくために大切なこととして、今日をきっかけに意識して生活していくことが大切だと感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部活動生集会が行われました

 本日(5月23日)の放課後に、部活動生集会(社会体育で活動する生徒を含む)が行われました。

 はじめに部活動担当の先生から部活動の意義・目的・役割や本校が目指す部活動生像などについて話をしていただきました。

 その後、各部のキャプテン・部長から現在の部活動に対する取組状況や今後の目標などについて話をしてもらいました。

 来週末から延岡地区中学校総合体育大会(いわゆる中体連の大会)が開催されます。本校の代表として各競技に参加することになりますので、それぞれの競技に対して全力で臨むとともに、部活動の意義などをしっかり考えた行動をとり、一目置かれる旭中学校の部活動生であってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

交通安全教室を実施しました

 本日(5月21日)の6校時に、交通安全教室を実施しました。

 今回は、延岡警察署及び交通安全協会から3名お越しいただき、講師を務めていただきました。

 自転車を利用する際に必要な交通ルールや、自転車の安全点検・整備についてプレゼンテーションや実演を通じてわかりやすく説明していただきました。

 点検項目は、ブ(ブレーキ)・タ(タイヤ)・ベ・ル(ベル)

       サ(サドル)・ハ(反射板)・ラ(ライト)

 の6項目であることを教えていただきました。

  今後、自転車に乗る際には自分のいのちを守るためにも交通ルールを守ること、上記点検項目をしっかりチェックすることを徹底していきます。