学校の様子

泉ヶ丘の様子

令和4年度 第72回 野球定期戦

4月27日(水),野球定期戦が行われました。
雨が降るかもしれないという天候でしたが,試合中はほとんど降らず,
試合を行うことができました。
試合は3-1で泉ヶ丘高校の勝利でした。

定期戦に向けて準備をしていた野球部,応援団の皆さん,
また,開催に向けて尽力いただいた地域の皆様に感謝します。
ありがとうございました。

遠足

4月26日(火),遠足が行われました。

今年度は雨天時の計画で実施されました。

高校1・2年生は学校の施設を使って,定期戦応援練習,長縄大会,クラス活動をしました。

高校3年生は早水アリーナで,定期戦応援練習,バレーボール,ドッチボールをしました。

遠足を通じて,クラスや学年の団結力が高まりました。

 

令和4年度 入学式

9日(土),第77回高校入学式第13回附属中学校入学式が合同で行われました。
今年の入学生は高校が普通科203名,理数科81名の合計284名,中学校が40名です。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため,新入生と保護者のみ参加する形式で行われました。
入学許可宣言の後,校長式辞では「思いやり」を持った行動をしてもらいたいこと,
泉ヶ丘で「深い学び」をしてもらいたいこと,「質実剛健」な生徒になってもらいたい
との話がありました。

その後、中学生と高校生の1人ずつの代表宣誓と生徒会長の歓迎の言葉があり

全校生徒966名がそろった泉ヶ丘がスタートしました。

 

 

令和4年度 始業式・新任式

4月8日(金),令和4年度の始業式・新任式が行われました。
高校・附属中学校に16名の先生をお迎えし、令和4年度の泉ヶ丘が動き始めました。

中学・高校合わせて966名未来に向けての自走をサポートします。

離任式

3月29日(月),令和3年度の離任式が行われました。
高校・附属中学校の13名の先生が転出ならびにご退職になります。

 

先日の終業式同様,「Zoom」を利用して,各教室とをつなぐオンライン形式での開催で実施しました。
それぞれの先生方の思いを画面越しではありますが,生徒は真剣な面持ちで聞き入り,時折,涙を見せる姿もありました。

離任式後は転出・退職される先生のところに,たくさんの生徒が赴き,それぞれの思いを述べていました。

 

学校の桜も満開を迎えつつあります。
寂しくもありますが,離任される先生方の新天地でのご活躍をお祈りいたします。これまでありがとうございました。

 

これで,令和3年度の学校行事も全て終了しました。
令和4年度も引き続き,都城泉ヶ丘高等学校をよろしくお願いします。

3学期終業式

3月23日(水),終業式が行われました。

今年度は,昨年度からのコロナ禍に対応した,

デジタルとアナログの融合を図りつつ,行事を実施してきました。

 

その中の一つが,始業式・終業式のオンライン化です。

最初は準備に手間取ることもありましたが,回数を重ねることでスムーズに準備を行うことができ,

その都度,さまざまな視点から改良を重ねてきました。

 

本年度は「ICT教育元年」ということもあり,学校の現場にもたくさんのICT機器が導入されました。

来年度の入学生は「1人1台端末」が整備され,本格的に利用されることになります。

来年度は新しい都城泉ヶ丘高校が見られることと思います。

 

令和3年度も残すところ,1週間あまりとなりました。
在校生はセミナー,入学予定者登校日,離任式と行事が続きます。
4月には新入生を迎え,2年生は最高学年になり,1年生は中堅学年となります。
先輩として,様々な行事で泉ヶ丘を引っ張っていきましょう!!

 

また,保護者・地域の皆様におきましては,学校に対する様々なご支援等をいただき,ありがとうございました。

来年度も引き続き,都城泉ヶ丘高校をよろしくお願いします。

表彰報告会(令和4年3月分②)

3月22日(火),表彰報告会が行われました。

 

今回は文化部の表彰が中心となります。

本校は運動部以外にもさまざまな文化部が活動をしています。

日々の研究を継続し,賞に結びつきました。

 

表彰報告会(令和4年3月分②).pdf

 

※写真撮影のためにマスクを外しています。 

 

文武連道」泉ヶ丘高校,頑張っています!

合格体験を聞く会

3月16日(火),合格体験を聞く会が開催されました。
文系志望者と理系志望者の1・2年生に分かれ,それぞれの分野で合格した卒業生の話をオンライン形式で聞きました。

 

これまでの勉強方法生活スタイルなどを,自分の言葉で在校生に話していた姿が印象に残りました。

コロナ禍で思うように学校に行けない時期があった中,それぞれ創意工夫をして

進路目標に向かったことについての話があり,在校生も興味津々に聞いていました。

  

2年生は来年,あなたたちの番です。夢を叶えるためにこれからの時間を大切に過ごしましょう!

 

1年生は再来年に向けて,早くから勉強や意識改革に取り組むことが進路達成のための近道です。頑張れ,泉ヶ丘生!

郷土探究・課題研究 学習成果発表会

3月14日(月),郷土探究・課題研究 学習成果発表会が実施されました。

高校2年生が普通科の郷土探究と課題研究において,自分たちでテーマを決め,

1年間かけて調査研究をした作品の発表を行いました。

 

郷土探究については,以下のテーマに分かれて,グループ単位で研究を進めました。

 ①移住・定住の促進     ②仕事と子育ての両立支援  ③中心市街地の活性化

 ④ふるさと納税と物産振興  ⑤観光客の促進策

課題研究については,化学・数学・生物・物理の4分野に分かれて研究を進めました。

 

高校1年生は次年度に向けてのオリエンテーションを行った後で,学習成果発表会に参加しました。

また,高校2年生は相互発表を行い,高校1年生と附属中3年生の前でのポスターセッションを行いました。

 

このようにして,発表会を全体で行うのは初めてです。

新しい泉ヶ丘を切り拓くために,皆さんの力をぜひ結集していきましょう!

高校1年生の皆さん。来年はあなたたちが主役です。さまざまなテーマについて,学びを深めていきましょう!

表彰報告会(令和4年3月分)

3月22日(水),表彰報告会が行われました。
今回は運動部,文化部など様々な分野で表彰されました。
全国大会への出場が決定するなど,日々の練習や研究の成果が存分に発揮されました。
詳細についてはpdfファイルをご覧ください。


※写真撮影のためにマスクを外しています。

文武連道」泉ヶ丘高校,頑張っています!

第74回卒業式

3月1日(火),第74回卒業式が行われました。
男子115名,女子141名の合計256名が泉ヶ丘高校を巣立ちます。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため,在校生がいない中での卒業式でしたが,
卒業証書授与では学級担任からの呼名に,思いを込めて立ち上がりました。

生徒代表答辞では,泉ヶ丘で過ごした期間に思いをめぐらし,
涙を流す卒業生も見られました。
最後の校歌も心の中で声を響かせていたことでしょう。

1年生の都泉祭学年制作では,折り鶴を使ったモザイクアートを作りました。
」きく「」わるをスローガンに,これまでの泉ヶ丘とは違う取り組みを行ってきました。

ただ,コロナ禍という想像しなかった出来事に翻弄されてしまいました。
修学旅行などの行事を行うことができず,もどかしさを感じたと思います。
その中でも,都泉祭を無事に行うことができたのは,やはり皆さんの強い思いです。

「大人しい学年」と言われていましたが,一人一人は明るく,いつも笑顔を見せてくれました。
どんなことであっても,くじけずに食らいついて頑張る姿は,他学年の見本になりました。
泉ヶ丘で「」きく「」わることはできましたか?

これからが新しい生活のスタートになります。
不安な中での出発ですが,夢に向かって,未来に向けて大きく羽ばたいてください!
また,元気に頑張っている姿を見せ,頑張りを報告に来てください。
卒業おめでとう。皆さんの門出をお祝いします。

クラスレクリエーション

2月22日(火),高校1・2年生はクラスレクリエーションを行いました。

1年生は体育館でドッジボールを行い,2年生はクラスごとにレクリエーションを行いました。

感染防止対策を徹底し,手指消毒や間隔を空けるなどの感染防止対策を徹底した上での実施となりました。

高校1年生ではクラスの体育委員を中心に運営が行われ,制限がある中でも充実したレクリエーションが行われていました。
また,高校2年生は,クラスの理事を中心に意見を出し合い,前半と後半に分けて,クラスの親睦を深めました。

久しぶりの学校行事でしたが,生徒たちの生き生きとした表情が印象的でした。
気持ちを切り替えて,残り1ヶ月,勉強や部活動に頑張っていきましょう!


また,高校3年生は二次試験対策特編授業が本日までとなりました。
クラスの枠を超え,目指す大学に向けた勉強を頑張ってきた生徒たち。
くじけそうになることもあったとは思いますが,よくここまで頑張りました。

明後日からはいよいよ本番です。この1ヶ月で培った力を全力で発揮してください!
」きく「」わるチャンスです。応援しています。頑張ってきてください!

薬物乱用防止教室・交通安全教室

2月3日(木),薬物乱用防止教室・交通安全教室が行われました。

高校1・2年と附属中学生を対象に,オンラインWeb会議システムを
用いて実施しました。

都城警察署の方を講師に,映像や話を交え説明をしていただきました。
本来であれば,体育館などで顔を見ながらの講演会ですが,宮崎県の状況を踏まえ,
オンライン形式での開催でしたが,しっかりと聞いている姿が印象的でした。

特に自転車の利用では,被害者だけではなく加害者にもなることを踏まえ,
気をつけて生活していきましょう!

表彰報告会(令和4年1月分)

1月19日(水),表彰報告会が行われました。
今回は書道部とテニス部の表彰です。
寒さが厳しくなる時期ですが,力を存分に発揮することができました。
詳細についてはpdfファイルをご覧ください。



※写真撮影のためにマスクを外しています。

文武連道」泉ヶ丘高校,頑張っています!

第49回宮崎県高等学校柔道選手権大会結果

1月15日(土),第49回宮崎県高等学校柔道選手権大会が実施されました。
本校からは,柔道部所属の2-4大久保直透さんが出場し,見事準優勝となりました。
大久保さんは全国大会への出場権を獲得しました!

おめでとうございます。
勉強と部活動の両立である「文武連道」を体現しました。
全国大会でも良い結果を残せるように頑張ってください!!

※詳細については,1月16日付けの宮崎日日新聞にも掲載されています。

3学期始業式・全校集会

1月7日(金),3学期始業式が行われました。

これまでと同じく,オンラインWeb会議システムを利用した始業式です。
校長先生の話もあり,気持ちを切り替えて3学期を過ごしていきましょう。

全国的に感染拡大の傾向があります。
宮崎県でも傾向が見られますので,日々の手洗い,手指消毒,
健康状態等アンケートの入力を欠かさず行っていきましょう。

その後は,進路指導主事の二原先生,生徒指導主事の都外川先生,
保健主事の寺前先生の話がありました。
先生方の立場で,これからの生活に関するアドバイス等がありました。

明日は附属中学校の入試になります。
週明けに向けて,しっかりリズムを整えていきましょう!

表彰報告会(令和3年12月分②)

12月22日(水),表彰報告会が行われました。
今回は男子バレーボール部,囲碁部など様々な分野で表彰されました。
囲碁部は九州大会で優勝し,全国大会への出場が決まりました!
詳細についてはpdfファイルをご覧ください。

表彰報告会(令和3年12月分②).pdf


※写真撮影のためにマスクを外しています。

文武連道」泉ヶ丘高校,頑張っています!

2学期終業式・全校集会

12月24日(金),2学期終業式が行われました。

宮崎県では落ち着いていますが,全国的にはまだ落ち着かない状況の中ではありましたが,
都泉祭や百人一首大会などの大きな行事を,感染防止対策を徹底したうえで,
ルールを順守するなどの皆さんの高い意識もあわさり,無事に実施することができました。

マスク着用や換気が当たり前になった2021年でした。
冬休みも「新しい生活様式」を意識した生活や「健康状態等アンケート」への入力を行い,
体調をしっかり整えて,元気に3学期に登校しましょう!

放課後は,ダンス部のクリスマス発表会,
吹奏楽部のクリスマスコンサートが行われ,たくさんの生徒が見学していました。

本日をもって2021年の学校行事も全て終了になります。
保護者・地域の皆様のご理解・ご協力もあり,
都泉祭などの行事を進めることができました。ありがとうございました。
2022年も泉ヶ丘高校をよろしくお願いいたします。

百人一首大会

12月16日(木),百人一首大会が行われました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため,2年ぶりの開催です。
今年度は,密を避けるために附属中と高校2年生のみの参加です。

これまで,授業などを使って練習を重ねてきた成果が実を結んだでしょうか。

大会の結果,以下の通りとなりました。
1位  3年A組
2位  2年2組
3位  2年7組
4位  2年6組

1位になった3年A組の皆さん,おめでとうございます!
高校1年生も,来年度に向けて研鑽を積んでいきましょう!

また,MRTのみらい・みやざき まなび隊の取材もありました。
1月15日(土)の15:45から放送予定となります。
取材をした廣末アナウンサーより色紙をいただきました。
ありがとうございました!