学校の様子

泉ヶ丘の様子

令和6年度 都泉祭、始動

 7月16日(火)、今年度の都泉祭スローガンと、体育祭の団色が決定しました。

 体育館2階のギャラリーからお目見えしたスローガンは『泉人千色』~際限なく彩れ 泉色に染める夏~

 今年も文化・体育の部それぞれで、色とりどりの個性が発揮されることでしょう。

 続いて、各団の団長・副団長によって団の色が決定されました。便宜的にA団・B団・C団と呼ばれていた各団が本日から赤・青・白団として動き出しました。団長・副団長・リーダーの皆が、団員たちを一つにまとめて優勝を目指します!

今年の都泉祭日程は8月31~9月1日(文化の部)、9月3日(体育の部)となります。

 

ビブリオバトルが開催されました!7/9(火)

7/9日(火)7限目のLHRの時間に、普通科高校1,2年生のビブリオバトルが開催されました。本日は、各クラスで発表を行い、クラスチャンピオンを選出しました。自分の「推し本」について熱く語る生徒や、クラスメイトに読みたいと思わせるために、綿密にプレゼンを練ってきた生徒の姿がみられました。生徒のそれぞれの個性が際立った場面が多く、かなり盛り上がったビブリオバトルとなりました。また、都城泉ヶ丘のSSHの核心となる探究活動を、より広く、より深く行い、多角的視点からの豊かな発想で問題解決にまでたどり着くためには、教養が欠かせません。今回のビブリオバトルは、すべての生徒が教養にのめり込む最高の機会になったのではないかと思います。 

 

 

四校連絡協議会キックオフ!

  

 

 

 

 

  

 

 

7月7日(日)に、県内SSH指定校ある泉ヶ丘高校、宮崎西高校、延岡高校3校と幹事校である宮崎大宮高校との4校連絡協議会のキックオフ行事となる「東大でのディスカッション講義を体験しよう!」が、大宮高校視聴覚室で行われました。講師は東京大学教養学部非常勤講師、宇野健司先生です。先生は宇野ゼミという東京大学最大の宇野ゼミ(500名)にて教鞭を執られており、交換留学指導やディスカッション指導、就職活動指導に強いという評判の先生です。ディスカッションを通して問題解決型の論理的思考スキルを身につけるとともに、多様な人たちとのコミュニケーションを通して他者と協働することへの意欲を高める内容の講義でした。本校からは1年生6名2年生6名の計12名が参加し、県内トップの生徒達と肩を並べながら、一歩も引けを取らない熱い暑いディスカッションを繰り広げていました。このSSH指定校の中から、きっと未来の東大生、未来の県知事、未来の世界的な科学者が現れてくれることを期待して、次回の4校連参加を楽しみにしたいと思います!!

 

 

ありがとう!応援団!

 本日の壮行式をもって、現3年生の応援団での活動は終了となります。

 壮行式はもちろん、各行事の中で応援団が様々な人にエールを送り、演舞を披露してくれたことで、エールを受けた多くの人が「頑張ろう」という強い気持ちを持てたことは確かだと思います。部活動生も多く応援団の練習時間が限られている中でも、本当に良くやり切ってくれたなと感じます。

 ありがとう!応援団!!!

防災避難訓練が行われました。

『防災避難訓練が行われました』6/5(水)

 本日、本校にて防災避難訓練が行われました。今回の避難訓練では地震を想定した訓練が行われ、避難経路、避難後の行動の確認などを行い、生徒は実際に教科書などで頭を隠しながら避難訓練を行いました。

 避難訓練後の全体講評で黒木総括教頭は「災害が起きたときには3つの助を意識して行動してください。3つの助とは「自助」「公助」「共助」を指し、自分自身も周りの人も大切にし、思いやりある行動を心がけてほしい。」とお言葉をいただきました。

 ここ最近、自然災害が各地で起こっており、いつ、大災害に巻き込まれるかわからない状況です。今回の訓練が活きる機会が来ないことが一番安全なことではありますが、いざというときに自分にできることは何かということを考えながら行動できるようにしていかなければならないと思います。

R6_1月 部活動等結果報告

『第18回わけもんの主張都城北諸県支会大会』 1/27日(土) @都城市ウエルネス交流プラザ

 奨励賞受賞 大山(1年)

『R5宮崎県高等学校文化連盟表彰式』1/23(火)@宮崎市民プラザ・オルブライトホール
 「全国大会選抜賞受賞」
  〇 囲碁部門 萩原(3年)、山下(2年)、萩原(1年) 〇 将棋部門 弓削(1年) 

  〇 文芸部門 待木(2年) 〇 新聞部門 新聞部 

  〇 自然科学部門 物理部・化学部・生物部(代表 森岡(2年))

12月 部活動等結果報告

『第30回宮崎県ボーカルアンサンブルフェスティバル(音楽部)』1/14(日)@宮崎市清武文化会館半九ホール

 コンテスト部門 高等学校の部 混声2024(16名)金賞、女声2024(12名)金賞、男声2024(6名)金賞、審査員特別賞

『R5都城駅清掃ボランティア』主催:家庭クラブ 12/22(金)14:30~15:30 @都城駅構内・周辺 参加者数60名

『R5県新人大会(男子ハンドボール部)』12/22(土)~12/24(月)@綾てるはドーム 第3位

 12/22(土)1日目予選リーグ 第1試合VS宮崎西 24ー6(勝利)、第2試合VS都城西 25ー9(勝利)
 12/23(日)2日目準決勝トーナメントVS延岡工業 32ー18(勝利)、決勝リーグ第1試合VS宮崎第一 32ー38(敗戦)

 12/24(月)3日目 決勝リーグ第2試合VS都城工業 30ー20(勝利)、第3試合VS小林秀峰 25ー25(引分け)

『全国高校生英語ディベ-ト大会in栃木 出場』12/16(土)・17(日)@宇都宮市作新清原ホール

 16日(土)予選リーグ第1試合VS葺合高校(兵庫)敗戦、第2VS盛岡第一(岩手)敗戦、第3VS甲府第一(山梨)敗戦、第4VS安積(福島)勝利

 17日(日)予選リーグ第5試合VS高志(福井)敗戦、第6VS日川高校(山梨)勝利、2勝4敗(予選リーグ敗退)

『第7回全九州高等学校総合文化祭大分大会(囲碁部)』12/8(金)~10(日)@大分県別府豊泉荘

 19路盤戦 女子団体 準優勝 都城泉ヶ丘高等学校  萩原・酒井・川内(1年)全国囲碁大会(大阪)出場決定

 9路盤戦 男子個人6位 山下(2年)、19路盤戦 男子個人6位 山下(2年)、9路盤戦 女子個人7位 萩原(1年)

『第7回全九州高総文・第45回九州高校放送コンテスト』12/9(土)・10(日)@別府国際コンベンションセンター
 アナウンス部門 決勝進出 佐藤(2年)、朗読部門 準決勝進出 杉山(2年)

『英語ディベート都城市長表敬訪問』12/6(水)@都城市役所 本校英語ディベートチ-ムが池田市長表敬訪問

 第18回全国高校生英語ディベート大会県予選大会本校Bチ-ム優勝、全国大会(栃木県宇都宮市)出場を報告。

『主権者教育各種受賞報告』(12/6)

 「税に関する高校生の作文」熊本国税局長賞 櫻井(2年)、都城税務署長賞 北村(2年)、都城税務署長賞 柿木原(2年)

 「明るい選挙啓発4コマまんが作品」高校生・一般 最優秀賞 福丸(2年)、都城市選挙管理委員会委員長賞 坂口(2年)

『2024年度県人権啓発カレンダーに採用されました』(12/6) 田中(2年)

R6_1月修学旅行5日目

【修学旅行5日目:最終日】

朝食後、都内自主研修。それぞれの班で東京をめぐり、自力で羽田空港集合。楽しみつつも時間管理でき、全員集合完了。

普段、机上で学べない生活面、行動面、視野を広げる体験等々、大きく成長できた4泊5日でした。

R6_1月修学旅行4日目

【修学旅行4日目】

早朝より新潟県→ディズニーシーへ移動し、待望のディズニーに入場。平日ながら、かなりの入場客がおり110分待ちなどの人気アトラクションもありました。天候も良く、生徒たちは満喫していたようです。良い思い出となったと思われます。

 

R6_1月修学旅行3日目

【修学旅行3日目】

スキー研修2日目、天気もほど良く、スキーの仕上げ。難易度のあるコースに挑戦できる人もいるなど、驚くほど成長していました。班ごとのチームワークも成長して「雪合戦」を楽しんでいました。また、別の体験コースも設けられ、そば打ちもしたようです。本日は疲労もピークで、明日のディズニーに向けて早めに就寝します。

 

R6_1月修学旅行2日目

【修学旅行2日目】

本日はスキー研修①。ホテル裏のスキー場は連日の降雪で少し降り過ぎなくらいの状態です。班ごとにインストラクターより講習を受け、徐々に滑ることができるようになっています。

R6_1月修学旅行1日目

【修学旅行1日目】

本日は移動が中心でした。都城市→宮崎or鹿児島空港→羽田→浅草→高速移動→新潟県南魚沼市。スキー場と併設されたホテルです。雪も豊富で明日からのスキー研修を楽しみにしている様子です。

R5_11月 部活動結果報告

『R5九州地区高等学校英語ディベート大会』11/17(金)~19(日) @佐賀商業高校

  18(土) 予選第1試合 VS真和高校(熊本1位)敗戦 、予選第2試合 VS熊本高校(熊本2位)敗戦

        予選第3試合 VS佐世保北高校(長崎1位)敗戦

  19(日) 予選第4試合 VS致遠舘(佐賀2位)勝利

        予選第4試合で ベストディベーター賞 中村(2年)、徳地(2年)

『R5科学の甲子園宮崎県予選』11/12(日)@宮崎県防災庁舎

 都城泉ケ丘高校Bチーム 第3位

『R5南九州大会県予選大会(男子ハンドボール部)』11/11(土)・12(日) @綾てるはドーム)

  2回戦 VS延岡工業 28ー18 勝利 、準決勝 VS都城工業 25ー17 勝利

  決 勝 VS小林秀峰 18-31 敗退 第2位 南九州大会出場決定

『R5県高校新人放送コンテスト』11/8(水)・9(木)@都城市ウエルネス交流プラザ
  朗読部門    第3位 杉山(2年)九州大会出場
  アナウンス部門 第3位 佐藤(2年)九州大会出場

『R5県高校新人大会(登山部)』11/3(金)文化の日@県体育館 第14回新人クライミング大会
 女子 優勝 宮里(2年)

『R5県高校新人大会(ソフトテニス部)』11/1(水)~11/3(金)@ひなた県総合運動公園

 女子団体戦 1回戦 VS延岡工業(3-0)勝利 、2回戦 VS宮崎大宮(2-0)勝利

       3回戦 VS都城(1-2)敗退 ベスト8 2年:鍋西、白﨑、酒井 1年:野村、木村、大浦

 男子団体戦 1回戦 VS都城西(3-0)勝利 、2回戦 VS延岡学園(0-3)敗退

『R5県高校新人大会(卓球部)』10/30(月)~11/1(水)@県体育館

  女子団体 浅野(2年)、大浦(2年)、鹿田(2年)、長谷場(1年)、長倉(1年)

  予選リーグCパート VS都城商業 1-3 敗戦  VS妻 2-3 敗戦  VS宮崎南 3-1 勝利

  決勝トーナメント 1回戦 VS延岡星雲 0-3 敗退 ベスト8

『R5県高校家庭クラブ研究発表大会』 11/1(水)

  堺(1年)作品「廃棄傘布を活用したエコバッグ」 最優秀賞 受賞

R5_10月 部活動結果報告

『R5県高校新人大会(登山部)』10/29(日)~10/31(火)@双石山 

  男子団体 第2位(上位大会なし) 木上(2年)、小林(2年)、川内(2年)

『第21回宮崎県高等学校英語ディベ-ト大会』10/15(日)@宮崎国際大学

  優 勝 Bチーム 九州大会(11月@佐賀)・全国大会(12月@栃木)出場決定

   徳地(2年) 川内(2年) 木上(2年) 待木(2年) 中村(2年) 櫻井(2年)

  第3位 Aチーム 川崎(2年) 野元(2年) 溝口(2年) 河中(2年) 鵜島(2年) 加藤(2年) 満永(2年)

  ベストディベーター賞 徳地(2年)

『全九州高等学校選手権新人水泳競技大会(水泳部)』9/30(土)・10/1(日) @福岡市総合西市民プール
  男子100m200m平泳ぎ 3位 丸﨑(2年)

高1普通科講演会 外務省「高校講座」開催

11/10(金)高校1年普通科生を対象に、外務省「高校講座」を開催しました。次代を担う高校生を対象に、外務省職員が講演を行い、高校生の外交政策や国際情勢等に対する関心や理解、意識の向上を図ることを目的として実施している講演会です。今回講師として、中東アフリカ局中東第一課所属の末光拓海主査がおいでになり、赴任経験地のトルコを中心に、海外情勢や文化について、様々な角度からのお話をしていただきました。日常の学校生活では触れる機会の少ない、外務省の仕事内容や海外での「生」の暮らしぶりを拝聴し、今ある日本の平和を実感すると共に、日本のみならず世界のために,人類のために尽力する仕事の素晴らしさを痛感しました。この中から世界を目指して羽ばたいてくれる生徒が出ることを期待します。このような機会をいただき、外務省の方々に厚く御礼申し上げます。

R5_9月後半 部活動結果報告

『県高校総合文化祭(囲碁部)』9/28(木)・29(金) @ウェルネス交流プラザ
 女子団体戦 優 勝 萩原(1年)・ 酒井(1年)・ 川内(1年) 九州大会出場決定(12月@大分)

 男子個人戦 優 勝 山下(2年) 九州大会 、女子個人戦 優勝 萩原(1年) 九州大会

 交流戦   第3位 今津(2年)

『R5県高校総合文化祭(文芸部)』9/28(木)・29(金) @宮崎市中央公民館・宮崎キネマ館
 散文部門 最優秀賞 安樂(3年) 九州大会(12月@大分) 文芸部誌部門 優秀賞 九州大会

『R5県高校総合文化祭(放送部)』9/29(金)・30(土) @宮崎市清武文化会館
 アナウンス部門 優勝 佐藤(2年)R6全国大会(@岐阜)
 朗読部門    第3位 杉山(2年)、第4位 中島(2年)、竹下(2年)

『R5県高校総合文化祭(新聞部)』9/28(木)・29(金) @小林高校

 優秀賞 元明(2年)、筒井(1年)

『R5県高校総合文化祭(音楽部)』9/28(木)・29(金) @MJホール

 合唱部門 審査員特別賞

『R5県高校総合文化祭(書道部)』9/20(水)・21(木) @県立美術館

 優秀賞 木田(2年)、佐藤(2年) 、 奨励賞 坂口(2年)、山科(1年)

『R5県高校総合文化祭(吹奏楽部)』9/25(月)・26(火) @MJホール

 一般演奏 優秀賞
 地区合同演奏 都城地区 優秀賞(都城泉ヶ丘、都城商、都城西、高城高校)

『R5県高校総合文化祭(将棋部)』9/25(月)・26(火)@本校いずみ会館

 男子個人戦 第3位 西川(2年)、ベスト8 堀之内(1年)

 男子団体戦 第3位 西川(2年)、飯ヶ谷(2年)、海斗(2年)、甲斐(2年)

 女子個人戦 第2位 弓削(1年)全国大会

『R5県高校総合文化祭(百人一首部)』 9/24(日)~26(火) @ひなた県武道館

 個人戦Cパート 第3位 築地(1年)、田中美来(1年)

 団体戦 決勝リーグ進出 Aチーム 有村(2年)、加祥(2年)、宮崎(2年)、関(2年)、山口(2年)、鵜木(1年)、友安(1年)

高2普通科「郷土探究(国際交流班)」新モンゴル高専とのオンライン交流会

10/27(金)、本校として初めてとなる海外の学校とのオンライン交流会を実施しました。相手校はモンゴル、ウランバートル市にある「新モンゴル高専」です。日本語を学んでいる生徒さん20名と、本校は探究活動国際交流班の20名で、約50分、交流しました。お互いの学校や文化の紹介をそれぞれプレゼンし、その後、学校のルール、部活動、食文化についてなど互いに質問し、相互理解の素晴らしい機会になりました。これを機会に、今後も交流の幅を広げ、関係を深めていければと考えています。

「普通科2年郷土探究中間発表会」

10/20(金)、高校普通科2年生「総合的な探究の時間」内のプログラムである「郷土探究」の中間発表会が開催されました。「郷土探究」とは、都城市の課題を解決するための方策について高校生がグループで探究するもので、その中間報告を都城市役所各部署の担当者の方々に向けてプレゼン発表し、アドバイスを受けるという貴重な時間を過ごすことができました。主体的にアンケート等を実施し分析しているグループ、高校生らしい柔軟なアイディアを提示するグループ、各種データを用いて論理的に考察するグループ等、グループごとに個性が見られた上に、市役所担当者からの的確なアドバイスを受けたことで、今後の探究がより充実したものになりそうです。都城市役所の皆様、ありがとうございました。

R5_9月前半 部活動結果報告

『県高校1年生大会(女子ハンドボール部)』 8/5(土)@延岡青雲高校
 予選リーグBパート vs宮崎南25-5(勝利) vs延岡商業28-3(勝利) 1位通過
 決勝トーナメント 9/16(土)@綾てるはドーム
  1回戦 vs宮崎商業11-12(敗退)  3位決定戦 vs星雲・延岡・日向7-6(勝利) 第3位

『県高校1年生大会(男子ハンドボール部)』 8/5(土)@延岡高校体育館

 予選リーグDパート vs都城西・宮崎大宮合同15-8(勝利) vs日向18-6(勝利) 1位通過

 決勝トーナメント 9/16(土)@綾てるはドーム

  1回戦 vs都城高専10-13(敗退)  順位決定戦 vs宮崎南9-5(勝利) 第5位

『県高校新人体育大会』(陸上競技) 9/15(金)~9/17(日) @生目の杜陸上競技場

   新穂(1年) 女子三段跳 第1位 九州大会出場 女子走高跳 第5位

   柳(2年)  女子走高跳 第3位 九州大会出場

   女子フィールドの部 第3位

   原口(2年)・黒肱(2年)・小河(1年)・南谷(2年) 女子4×400mR 第6位

   徳丸(1年) 男子8種競技 第5位   小河(1年) 女子走幅跳 第4位 女子三段跳 第5位

   大學(1年) 女子砲丸投 第6位        黒肱(2年) 女子800m 第6位

   藤森(1年) 男子走幅跳 第6位        甲斐(2年) 女子三段跳 第7位 

   和田(2年) 男子200m 第8位         兒玉(2年) 男子走高跳 第8位

『九州合唱コンクール(音楽部)』 9/8(金) @長崎ブリックホール

 銀賞受賞

R5_8月 部活動結果報告

『第47回全国高等学校総合文化祭(将棋部門)』8/3(木)・4(金) @鹿児島県指宿市指宿総合体育館

 女子個人戦 決勝トーナメント進出 ベスト16 弓削(1年)

『R5本国体(鹿児島大会)出場 (水泳競技少年男子)』 丸崎蒼介(2年)

『R5県高校新人体育大会(水泳競技)』 男子団体3位

 男子メドレーリレー 5位 村下,丸崎,平松,塩崎 男子自由形リレー 4位 平松,森岡,塩崎,丸崎

 松下(2年)50mバタフライ8位,100mバタフライ6位、森岡(2年)200m平泳ぎ6位,200m個人メドレー6位

 徳丸(2年)50m平泳ぎ5位、丸崎(2年)100・200m平泳ぎ1位(九州大会出場)

 又木(1年)200m個人メドレー8位、塩崎(1年)50m自由形7位、平松(1年)50・100mバタフライ2位(九州大会出場)

『第51回県高校独唱・独奏コンクール』 8/10@清武文化会館 ピアノ部門
  孝子(3年)銅賞  松本(2年)銅賞  永野(1年)銅賞  黒木(1年)銅賞