学校の今

カテゴリ:学校行事

1年生 教育課程説明会

 10月29日。教育課程説明会が行われました。1年生は文理選択をする時期。進路について色々と考えないといけない大切な時期です。進路の説明や学校生活、来年度の海外研修、今後変わっていく大学入試についてなど、様々な話がありました。

芸術鑑賞がありました

 朝晩が少し冷え込むようになりましたね。秋・・・芸術の秋。24日に芸術鑑賞がありました。今回は、演劇。「きみは いくさに 征ったけれど」命の大切さ、生きる楽しみを教えてくれました。笑いのおきる瞬間もありました。最後は、演劇部部長 黒木天聖くんがお礼の言葉を述べました。年に一度の芸術鑑賞。心が穏やかになりますね。

提灯行列Part2

提灯行列がスタート!笑顔で学校を出発しました。提灯をもって話をしたり道で会う人に挨拶をしたり。多くの人が提灯行列の様子を見に来られていました。約2㎞くらいの道のりでしたが楽しい時間を過ごせました。

提灯行列(出発式)

10月12日土曜日、120周年記念行事である提灯行列が盛大に行われました。
生徒、保護者、そしてたくさんの同窓会の方々が参加して下さり、120周年の歴史の重みを改めて感じる行事となりました。
天気にも恵まれ、夕方とは言えまだまだ強い日差しが照りつける中、出発式が行われました。
首にはタオル、手には提灯をもち、みんな準備万端です!
同窓会の方々による応援団のエールもありました。気合の入った本格的な応援に生徒たちは少し圧倒されながらも、自分たちの知らない時代の延高を感じている様子でした。
そして、盛大に狼煙があがり、太鼓の演奏とともに元気に出発!
行列の様子は、また明日アップします!

表彰伝達式

 表彰伝達式がありました。今回は、陸上競技、バドミントン、かるた、美術、書道、吹奏楽、放送、弁論と多く生徒がステージにあがりました。賞の詳細はまたホームページでアップしていきます。部活動もよく頑張っています。

牧水忌

延高の大先輩である若山牧水を偲ぶ「牧水忌」が、今年も行われました。
校内牧水短歌コンクールの表彰があり、優秀賞の9つの作品と最優秀賞の1つが紹介されました。部活や勉強、恋愛など、テーマは様々。どの歌も高校生らしさを感じる、爽やかでユニークな作品でした。
講演会では、講師の先生が延高の校歌のすばらしさについて、お話して下さいました。歌詞や曲の良さはもちろんですが、良い校歌の絶対条件は「良い学校であること」というお話がとても印象的でした。
最後に、校歌の良さを改めて感じながら、校歌斉唱をしました。

体育大会午後の部

 午後の部では3年生の団技が特に盛り上がります。女子のバーゲンセール。いかに早く物をつかむか・・・勢いよくスタートをきった青団の勝利。そして3年生男子の騎馬戦。どの団も勝つために気合いを入れて勢いよく騎馬を倒しに行き、3年男の意地をみせました。MS科の白団が勝ちました。
 最後は団対抗リレーで盛り上がりました。選手達の緊張が伝わってくる中、みんな頑張ってバトンをつなぎました。
 優勝は、団長中村祐稀くんの率いる白団。
どの団も最高の思い出ができましたね!
みなさん、お疲れ様でした。
そして、応援に来て下さった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

体育大会午前の部

 午前中の部。1年生玉入れより競技がスタートしました。高い位置の小さなかごに向かって「せーの!!」声をかけ合いながらたくさんのおじゃみを投げました。1年生男子の団技は「登りざる」。すごい早さで棒を登る青団が優勝しました。団技は作戦をたてる事がとても大切になってきます。団みんなで声をかけ合いながらがんばりました。その他、100m走や3年生のクラス対抗リレーが行われ、昼食前は毎年恒例の全校生徒によるフォークダンスとばんば踊りでした。みんなとても楽しそう。
午後の部はまた後日写真アップします。

体育大会!

1日延期になり、待ちに待った体育大会。快晴!!
練習期間の1週間が雨天により、なかなか練習ができませんでした。
今朝、部活動生を中心に朝早くからグラウンド整備や準備が行われました。
選手にとっても役員にとっても、ぶつけ本番になってしまったプログラムもたくさんありましたが、みんなで協力し、乗り越えました。
競技はもちろん全力。しかしそれだけではなく、暑い中での応援も全力で取り組みました!
優勝は、白団!おめでとう!
写真は後日アップします。

東大オープンキャンパス



 東京大学駒場キャンパスに到着。駅から徒歩1分という素晴らしい環境です。本校卒業生で東京大学の年吉 洋 先生が出迎えて下さいました。大学構内のカフェでそれぞれランチを済ませたあと、年吉先生の研究室に向かいました。研究室では、どのような研究を行っているかを教えていただきました。「髪の毛より小さいモーターを回す」というようなことをやっていると伺い、理解は難しいものの研究している内容の壮大さを感じることができました。やはり、東京大学の施設は、日本一の大学だけあって本当に整っているということを体感しました



 代々木ゼミナールの本部校に移動。まず、代ゼミのビルの大きさにびっくり。長崎西高校、諫早高校、旭川東高校とともに、西川講師の英語、藤井講師の国語の講義を受講。その後、3校で交流会を行い、グループ別に進路実現のためには何が求められるのかを議論し、発表しました。県外の高校生の意見を聞くことで、大きな刺激を受けていたようです。

 

 2日目午前中は本郷キャンパスで開催された、東京大学主催のオープンキャンパスに参加しました。それぞれ、事前に申し込んだ体験講義を受講しました。午後は、本校卒業で東京大学の馬渡先生に、研究室の紹介をおこなっていただきました。研究施設も見学させていただき、高価な機材が数多く設置してあり、海外の学生などがうらやむような環境であるということを教えていただきました。「自分がやりたいことを、やれる環境のある大学に進学するために、今のうちからしっかりと勉強してください。」というアドバイスをいただき、もっと勉強しなければいけないという思いを、さらに強くしていました。


2学期スタート

 あっという間に夏休みが終わりました。9月に入って朝夕は少し涼しくなりましたが、昼間はまだまだ暑い日が続きます。本校は今日から2学期がスタートしました。今学期も勉強に部活動に一生懸命頑張っていきましょう。 
 表彰伝達式では、ラグビーやバドミントン、陸上、水泳、バスケット、文化部でもかるたや吹奏楽、課題研究とたくさんの表彰がありました。


今日のノベタカTEDは2年生の首藤和真くん。夏休み中に経験したオーストラリア研修の話をしてくれました。ホームステイ先での出来事やオーストラリアの紹介等を、彼らしく楽しく話し、来年参加する人達へ、英語の勉強の仕方も教えてくれました。

  体育大会の練習も始まりました。今日は学年体育。徒競走の確認や団技の練習をしました。体育大会は7日(土)に行われます。(予備日は8日)

終業の日

 今日は終業の日。延高の長い1学期が終わりました。
これからしばらくの間、休みにはいります。部活動や、大会、オープンキャンパスやボランティア等する事がたくさんある事でしょう。また、課題もでてますね。勉強時間も計画的にたてて充実した夏休みにしましょう。

 生徒会任命式。これまで生徒会を務めてくれた生徒達、そして新生徒会がそれぞれ挨拶をしました。そして、新生徒会長は、2年生の服部くんになりました。


ノベタカTEDでは、3年生黒田心暖さんが自分自身が取り組んでいる校外活動について発表してくれました。



 明日からは夏季休業日になります。3年生は、2日まで夏季課外。次の後期夏季課外は8月21日からになります。

クラスマッチ2日目

 クラスマッチ2日目もあいにくの雨。体育館でクラス対抗ドッジボールになりました。使うボールはミニバレーボール。投げるボールが速く、ボールが曲がることもあり、ボールがどこにくるかわかりません。ここでも勝ちにこだわる生徒達。本気で対決します。10分間というゲーム時間。ゲームが終わると汗びっしょりになっていました。

オープンスクール2日目

 オープンスクール2日終了しました。約480名の中学生が参加をしてくれました。暑い中、遠くから来てくれた子もたくさんいました。参加してくださりありがとうございました。

クラスマッチ1日目

 7月18日(木)から2日間でクラスマッチが行われました。台風の影響であいにくの雨。雨天時計画で体育館でクラス対抗バレーボールになりました。体育館はすごい熱気に包まれています。3年生にとっては最後のクラスマッチ。目指せ優勝!!と目標を掲げて本気のバレーボール対決。最高の盛り上がりでした。

2年生展示②

4組 Space ~すべての始まりは宇宙から~
宇宙の誕生とその恵み、英知の数々。プラネタリウムを作って星空を見ることができる空間を作りました。


5組「do you know? 舞 home TowN」
延岡、高千穂、日向、門川の町並みをジオラマで再現しました。私達の住む町を作ってくれました。



6組World of Dinosaurs ティラノサウルス、プテラノドン、ステゴサウルス・・・。恐竜の世界を表現しました。萌樹祭当日は、校舎を恐竜が渡る仕掛けを作りました。

2年生展示①

 萌樹祭、展示部門は2年生が担当します。「舞」をどのように表現するのか。短い期間で製作する為、作業は本当に大変でした。途中でダンボールが足りなくなったり、買い出しに行かなくてはいけないという状況になったり。自分の担当を決めてみんなで協力して作成しました。 

最優秀賞 2年5組「do you know? 舞 home TowN」
 優秀賞 2年4組 Space ~すべての始まりは宇宙から~

1組welcome to   舞 laboratory ~研究所の中の私たち~
化学研究所に見立てて、実験装置を展示し、たくさんのお客さんが来てくれました。体験型のおもしろい企画でした。

2組四季乱舞 ~あなたの心のモンスーン~
四季に沿った風物詩を揃えてみました。好きな季節の所で写真を撮ってみるなどおもしろい工夫がされていました。

3組箱を開けるのは君だ!!~時代を度せよ~
「おもちゃの箱」の中で遊んでいるような楽しい装飾とともに平成でおこった事を振り返ってみました。

一年生 全体装飾に取り組む!巨大モザイクアート完成!!

 萌樹祭で今年度の目玉ともいえる全体装飾制作「巨大モザイクアート」に、一年生全員で取り組みました。横幅9m、長さ12mと教室に収まらない特大サイズをものすごい勢いで取り組んでくれました。日程が窮屈な中でも開会式に間に合うようにと全員が一丸となって一片が2.5cmの色紙46,000枚、丁寧に丁寧に貼り付けてくれました。

さらに、各クラスの代表5名が、みんなの貼り合わせた用紙をさらにつなぎ合わせていく作業をやってくれました。(大変さを楽しんでくれるところが「さすが延高生!」ってところですよね。)




いかがですか?この写真を見てどれだけに「大きい」か、おわかりになりますか?



3年演劇 1組

3-1の劇は「マリオネット」
 マリオネットとは、操り人形のこと。日々私たちがしている選択が、本当に私たち自身の選択なのか!?副担任の先生の迫真の演技も見所でした!
 便利なスマートフォーンだが、使い方には注意が必要。機械に人の気持ちなんてわからない、友達と付き合っていくのに本当に必要なものは何なのかを教えてくれました。
 最優秀賞受賞、おめでとう。そして優秀演劇賞の吉田凜さん、受賞おめでとう!

3年演劇 4組 

 4組の劇は、「ファミレス行っただけなのに」。主人公は内気な少年ハヤト。仲間達とともにミッションに挑みます。日常にあふれているSNSとどのように付き合っていくのか、大切な事を教えてくれました。

3年演劇 2組 

 3-2の劇は「にわとり ~LIFE OF CHICKEN~」
萌樹祭の最初を飾ったのが、この”トリ”の話。笑いが絶えない、楽しい劇でした!
その劇の中では、私たちは日々の食事で命をいただいている事、食を大切にし、感謝をしなくてはならないということを教えてくれました。審査員特別賞を受賞、おめでとう。
優秀助演賞はもも役の山口未琴さんが受賞しました。おめでとう。

3年演劇 6組

 6組の劇は、「真実は竹藪の中」。皇子たちのかぐや姫へ」のいきすぎた愛。誰が悪いのかを裁く。真実は誰もわからない。世の中には、白黒つけられない事ってたくさんある。答えはどこのにあるのか、答えはあるのか・・・。自分自身の生活の中にも白黒つけることができない事がたくさんあるのだと考えさせられるそんな内容でした。

3年演劇 5組

 3年5組の演劇はスポットライト。高校生である主人公が音楽の道と学業の道どちらをとるべきか悩み、苦しみながら決断する。そのような選択は、人生において永遠の課題のように感じます。5組らしくおもしろおかしく演じる所もあり、笑いたくさん、そして今を生きる高校生にとって何が大切なのかを教えてくれた劇でした。

1年合唱

  萌樹祭。1年生は毎年2日目に合唱コンクールを行っています。各クラス、自由曲も決めて約3週間、練習を重ねてきました。休日も練習、そして垂れ幕作り。
 当日、ステージにあがるのはとても緊張している様子でした。しかし、その緊張もわからないくらい大きな声で元気に歌いました。体育館にひびきわたる素敵なハーモニー。楽しい時間でした。みんなよく頑張りましたね。

 課題曲「延高讃歌」

最優秀賞  1年5組 
優秀賞    1年6組
懸垂幕最優秀賞 1年3組
指揮者賞  1年5組 甲斐 薫さん
伴奏者賞  1年3組 尾崎 杏樹さん

萌樹祭 クロージング!

 2日間にわたって行われた萌樹祭が幕を閉じました。多くの人が来場し、大盛り上がりの2日間。2日目の今日は、ロック部門やフォーククラシック、演劇が2クラス、放送部の発表や合唱コンクール、茶道部によるお茶会等々・・・いろんなイベントがありました。
 クロージングでは、合唱コンクール、展示、演劇部門の表彰が行われました。最後は全体合唱。テーマ曲であるGReeeNのオレンジを歌いながら、映像を見て萌樹祭を振り返りました。
 たくさん飾られていた装飾や展示、ポスター、会場も片付けをしてきれいに元通りになりました。しかし、みんなの心にはたくさんの今日の日の思い出がたくさん残っているはず。達成感で胸いっぱいです。2日間、楽しい時間をありがとう。萌樹祭は大成功!!これからホームページでも萌樹祭を振り返っていきたいと思います。

萌樹祭オープニング

 ついに来ました。萌樹祭!!オープニングとともに体育館は最高の盛り上がりです。オープニングでは、クラシックバレエ、エレクトーン、声楽、太鼓、吹奏楽部、美術部、書道部等々・・・様々なパフォーマンスが行われました。ダンスは6組。ヒップホップやアイドルグループ。色々なジャンルで登場。司会者も漫才やものまねで会場を最高に盛り上げながら、上手につないでいきました。途中中継では3年生が劇のPRをし、3年生みんなで盛り上げてくれました。100分間という持ち時間。舞台裏では生徒の準備係が時間通りに進むよう打ち合わせを重ね、準備、片付けを動いてくれました。実行委員は、照明やスポット、計時など色々な仕事があります。自分の役割を責任もって、出演者やそれぞれの係と入念に打ち合わせをしたり、動画を確認したりしながら仕事をしています。みんなが力を合わせてつくったオープニング。本当に本当に大成功でした。
 萌樹祭、開幕!!明日も萌樹祭は続きます。ぜひお越しください。

表彰伝達式

 
 6月4日、8限目に表彰伝達式が行われました。
 多くの生徒が上位入賞を果たしました。そして陸上部は6月、水泳部は7月に行われる九州大会へ、そして体操の赤木光瑠さん、空手の山本南さんが九州大会へ出場です。

~上位入賞おめでとう。~

高校総体推戴式

 5月25日(土)より高校総体が行われます。3年生にとって上位大会へつながる最後の大会。この大会が終われば引退という生徒もたくさんいます。21日の7限目に推戴式が行われました。

キャプテンより目標が延べられました。「感謝の気持ちを伝えたい!」そんな思いのつまった目標、抱負。大会まであと少し。みんなが悔いが残らず全力でプレーができますように。そして、怪我しないように。みんなで応援してますよ。

提灯行列が中止に・・・

延高120周年の記念行事の一つである提灯行列が、本日雨天のため中止になりました。
本来は、7限目の時間帯に事前学習として延高の歴史を学び、その後「出発式」という流れでしたが、残念ながら歴史の学習しか出来ませんでした。
歴史の学習の時間では、100周年の時に当時の生徒が行った、延高の歴史を伝える寸劇を鑑賞しました。その中で登場する、昔の校舎や学校行事などの写真、部活動の実績など、全く知らない時代の延高の様子に、生徒たちはとても驚いていました。
明日は園遊会。たくさんの延高OBの方で、延高がさらに賑わうことでしょう!

授業参観&PTA総会

 今日は授業参観とPTA総会が行われました。GW初日のPTA総会にも関わらず、多くの保護者が来てくださいました。久しぶりの参観日。多くのクラスで担任の授業が行われました。
 保護者のみなさま、お忙しい中、授業参観、PTA総会の出席ありがとうございました。なお、PTA二次集会は5月9日(木)15時から自習室Cで行われます。

野球定期戦

 昨日午後からは野球定期戦でした。延岡星雲高校と対戦します。今年こそは!!と全校生徒の応援にも気合がはいり、応援団を中心に西階の野球場を大きな声援で包み込んでくれました。野球部の部員たちも懸命にプレーをします。ヒット、盗塁・・・積極的なプレー。結果は負けてしまいましたが、今日の試合も部員みんなの一生懸命プレーする姿に感銘をうけました。
 野球部は毎日、朝早くから挨拶運動や校内を掃除するなど、様々な場面で奉仕活動をしてくれています。夏の大会まであと少し!!野球部が全力でプレーができますように。そして笑顔がたくさんの試合になりますように。みんなで応援しています。

歓迎遠足

 今日は歓迎遠足、野球定期戦です。天候が心配されましたが、日が照り始め、暑くなってきました。毎年行われる歓迎行事。まずは萌樹祭のスローガンやテーマ曲が発表されました。さていよいよ6月に行われる萌樹祭に向けて始動しましたよ。今年もまたどのような萌樹祭になるのか楽しみです。また同時に行われる生徒会企画の1年生の歓迎行事。「木曜のダウンタウン」と題しておもしろ企画が盛りだくさんでした。

入学式

 今日は入学式があり、新しく249名の新1年生が入学してきました。これから延高生として勉強はもちろん、学校生活、学校行事を楽しみ、共に青春の思い出を刻んでいきましょう。ようこそ、延高へ。そして、入学おめでとう。

新年度スタート!!

 満開だった桜が少しずつ散り始めました。桜の変化で、季節の移り変わりを感じますね。
春は出会いの季節。今日は新任式もあり、また新たにたくさんの先生が延岡高校に来て下さりました。
 大清掃から一日は始まり、始業式前に旧HRにてクラス発表がありました。校内がとても賑やかになりました。同時に正副担の発表もあり、教室も移動して、さぁ、いよいよ、新年度のスタートです。校長先生より、新年度も目標をたてて頑張っていこうとお話がありました。今日は学年集会や各クラスでLHRや写真撮影、役員決めなど新しいクラスの準備をしました。
 
 ~新学年スタート。目標はたてましたか?どんな1年にしますか?~

終業式がありました

 今日は終業式です。大清掃を済ませ、体育館で表彰伝達式。運動部、文化部共に多くの生徒が表彰を受けました。ノベタカTEDでは、1年6組上野瞬くんが韓国についてユーモアあふれたプレゼンをしてくれました。
 さて、終業式が終わりました。今年度終了です。どのような一年間でしたか?そして、次の学年に上がってどんな目標に向かってチャレンジしていきますか?
 これから春休みにはいります。次の学年にあがる準備をしましょう。

3月26日(火)~29日(金)1,2年生春季講座、29日(金)は離任式になります。

クラスマッチ

 今日はクラスマッチがありました。天気にも恵まれ、気持ちの良い一日です。クラスみんなで大盛り上がり。楽しい一日となりました。
女子  
・バレーボール優勝    2年1組  
・バスケットボール優勝  1年3組
男子
・バスケットボール優勝  1年2組
・サッカー優勝       1年1組

お弁当の日

 今日は「弁当の日」です。本校では1年生の地域学習の日に合わせて「弁当の日」を設けています。自分達で献立をたて買い物から調理、片付けまで自分達で行う「弁当の日」。寮生は朝7時に調理室に集まりみんなで弁当作りをしました。3~4人でグループを作り調理しました。チャーハン、からあげ、ピーマンの肉積め、アスパラベーコン巻き、ウインナー、卵焼き。そして付け合わせのトマト、ブロッコリーの豪華弁当です。先生方も様々な料理を作って弁当に詰めました。ぎっしりと詰まったお弁当。どれもおいしそうです。
 さてランチタイム。佐藤酒造の広場でみんなのお弁当を見せてもらいながら、そして楽しいランチタイムを過ごしました。

第71回卒業式

 3月になりました。春の訪れを感じる暖かい日です。本校では卒業式が行われました。
卒業証書授与。元気のよい返事が体育館に響きました。3年間の思い出がたくさん詰まった答辞、体育館中にひびきわたる歌声。涙がたくさんあふれ、本当にすばらしい卒業式でした。
 式の後は涙、涙のLHR。高校3年間、勉強に部活に本当によくがんばりました。そして体育祭や萌樹祭、クラスマッチとイベントにも楽しく過ごせましたね。またこれからの生活、また新たな未来へ羽ばたいていってください。卒業おめでとう。

一年生百人一首大会

 12月27日。冬季課外3日目。1年生の百人一首大会がありました。12月に入って国語の時間やLHRの時間に練習をし、暗記をしてできるだけ上の句で札がとれるようになってきました。
 いざ試合開始。集中し詠まれる歌を聞きます。お手つきをする人もいれば、上の句でさっと札をとっていく人もいます。先にとられてしまえば悔しそうな表情や苦笑いの人も。さて、勝敗はどうだったかな。

 結果
優勝 1年3組

 1月22日に宮崎市で百人一首の大会が行われます。希望者ですが、かるた部と共に参加をする1年生もいます。この大会を機会にかるたのおもしろさに気づいたようですね。頑張ってきてくださいね。

2年生百人一首大会

 冬季課外初日、2年生は百人一首大会がありました。昨年に続き2回目。12月に入ってプリントを眺めながら暗記している生徒を多く見かけました。
 各クラス5、6人のグループを作って対戦をします。中には、かるた部同士の対戦のところもありました。最後の運命戦は大盛り上がり。
結果は以下の通りになりました。

・優勝 2年5組 82勝
・2位 2年1組 70勝

始業式がありました

 ~あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。~

 始業式が行われました。今日から3学期のスタートです。最初に表彰が行われました。
 さて、今日はの始業式では、ノベタカTEDが行われ、1年生の渡部莉央さんが大好きな野球についてプレゼンをしてくれました。「しっかりと準備もしていないのに、目標を語る資格はない」イチロー選手の名言です。その言葉から自分自身の目標などを語ってくれました。
 さて、新年スタートしました。みなさんはどんな目標を掲げますか?その目標に向かって新年新たな気持ちで、次の学年の準備をしていきましょう。

~みなさんにとってよい年になりますように~

修学旅行5日目


 楽しい修学旅行もあっという間に最終日になりました。今日は、東京スカイツリー・ソラマチに行き、それから羽田空港に向かいます。天気もよく展望台ではきれいな東京の景色を見ることができました。


 

これから宮崎へ帰ります。
1,2、3組 羽田空港14時30分発→宮崎空港 16時15分着 →日向→西階18時50分着予定
4、5、6組 羽田空港14時45分発→宮崎空港 16時25分着 →日向→西階19時到着予定
となっています。

東京自主研修&東京ディズニーランド

 さて。修学旅行も4日目。今日は東京自主研修と待ちに待ったディズニーランドです。自主研修はどこにいこうか、修学旅行前に電車や観光地を調べました。女子は原宿、男子は浅草に行きたいというグループが多かったです。無事にたどり着いたかな??

修学旅行3日目

 スキー2日目。多くの人が滑れるようになりました。朝からリフトに乗ってスキーを楽しんでいます。スキー場で各クラス集合写真を撮りました。
 夕方4時、軽井沢をあとにし、東京へ向かいました。新幹線でも楽しく話がはずんでいます。


18時30分、築地食堂に着きました。これから夕食です。おいしい食事に大満足。


 明日は、都内班別自主研修と東京ディズニーリゾートです。ディズニーランドは35周年。35周年限定のクリスマスツリーもあるらしいですよ。楽しみですね。寒いので風邪をひかないように。温かい格好で出かけてくださいね。

スキーの様子(修学旅行)

 昨日のスキーの様子の写真がたくさん送られてきました。みんな楽しそうですね。

軽井沢のホテル。週末からの冬型の寒気で関東も寒いようです。今日はこれからスキー教室2日目です。

スキー1日目(修学旅行)

 だいぶスキーにも慣れてきました。笑顔もたくさん見られます。男子はスキーが滑りたくて楽しくて仕方ない感じ、女子は、滑るというより転がっていました。明日はもっともっと上手に滑れますよ。きっと。
 15時半にスキーを切り上げ、アウトレットを自由に回っています。これからホテルに戻って夕食です。みんな元気にしています。

スキー教室開始!(修学旅行)

 さて。スキー教室の時間です。班に分かれ、歩行の練習やリフトに乗って少し上の方へ行き、初心者コースから滑り出したりしています。経験者はすでに滑っている生徒もいますが、慣れない雪に歩くのも困難な子もちらほら。

修学旅行 

 昨日企業訪問を終え、上野駅に集合しました。そこから軽井沢へ向かいます。行きの新幹線では少し疲れたからか、みんなよく寝ていた様子。8時前にようやく夕食です。かつや鮭、あんまん・・・様々なメニューのバイキングでした。



 朝食。今朝もバイキングです。今日はこれからスキー教室です。上手にすべれるかな。みんなとても楽しみのようです。

修学旅行出発

 朝4時。まだ真っ暗の西階運動公園に2年生が集合しました。今日から修学旅行です。ここから日向へ向かい、そして宮崎空港へと向かいました。朝早く目をこすりながらも、笑顔で出発しました。気をつけて行ってきてくださいね。


羽田空港に着いたらまずは先輩訪問です。それぞれ、企業へ向かいます。