学校の今

2019年11月の記事一覧

杜のセミナ-がありました

 今回は、進路について。教頭先生よりお話をいただき、その後グループに分かれ、進路について、そして子育てについて保護者でお話をする時間を過ごしました。毎回多くの保護者にご参加いただき、感謝しています。次は、趣味の講座になります。杜のセミナ-は保護者のコミュニケーションの場になっていて毎回楽しい時間を過ごす事ができています。ぜひご参加ください。

1年生ディベート始まる!

1年生の山桜プロジェクト(総合的な学習)でディベートが始まりました。
まずは、ディベートとはどんなものかの説明があり、その後教員によるデモンストレーションがありました。
「ドラえもんは22世紀に帰るべきか!?」
立論、質疑、反駁など、もちろんどの先生も熱弁をふるいます。
面白い意見もあれば、「お~!」と拍手がおこるような内容も。
来週からは生徒たちの番です。
どんなディベートになるか楽しみですね!

研修に参加をしました

10月13日(日曜日)に延岡市大貫町の大貫診療所にて、榎本雄介院長から本校3年生の医師志望の5名に向けて
講話をいただきました。生徒の感想文を抜粋します。
・実際に地域医療に第一人者として延岡で活躍されている方のお話を聞けて、より目標がはっきりしました。
・「医師になぜなりたいのか」「どういう医者になりたいのか」を常に考え、持ち続け、自分の理想に近づけるように努力しようと思った。
・医療は単なる診療・治療という「作業」ではなく、人の心身の健康・幸せを求めるものだ、とわかった。
・絶対に医学科に合格して、じぶんの望む未来を描いたとおりに実現したい。
貴重な休診日の日曜日にお時間を割いていただき、情熱あふれるお話や体験談をユーモアも交え、楽しく講話していただきました。
榎本先生ありがとうございました。

植栽

 1年生、7日のLHRでは、植栽がありました。最近はすっかり秋模様。今回はビオラとキンギョソウを各クラスにわかれ、担当の花壇にきれいに植えました。最後はたくさん水をあげて。また校庭がきれいになりました。花がたくさんあると心も穏やかになりますよね。

1.2年人権学習

 10/31(木)の6~8限に人権学習が行われました。
 1年生は体育館で「青い目、茶色い目」という動画を視聴した後に、各クラスで差別について学び、話し合いを行いました。差別が身近に存在することを確認しながら、差別に対して、一人一人がどのような行動をとるのか確認していきました。
 2年生は部落差別について学びました。部落差別がどのような歴史的経緯で生まれ、現在まで続いているのかということや、全国水平社などの部落解放運動がどのように行われてきたのかということを学びました。