学校の様子

2020年11月の記事一覧

バランスのよい献立を

 11月12日(木)、栄養教諭をお招きし、6年生が家庭科の学習を行いました。
 「バランスのよい献立を考えよう」ということで、それぞれが工夫を凝らしたメニューを考え、熱心に取り組みました。
 授業後に子どもたちから、「いつもバランスのよい献立を考えている栄養教諭の先生はすごい」という感想が聞かれました。
 やはり、栄養を考えてバランスよく献立を整えるのは難しいようで、とてもよい勉強になったようです。
 また、いつも子どもたちの成長のため、バランスのよい献立を考えてくださっている保護者の方にも、感謝の気持ちが芽生えたのではないかと思われます。


3・4年生発表集会

 11月11日(水)は、3・4年生の発表集会でした。
 まず3年生が、国語の学習で調べたパラリンピックの競技について、競技の特徴をまとめ、発表しました。
 聞いていた子どもたちは、「はっきりしていてよかった」と感想を言っていました。




 次に4年生が、百人一首の発表をしました。
 一人ずつ一首を選び、大きな模造紙に書いて、読み上げました。




 聞いていた子どもたちは、「大きな声で発表できていて分かりやすかった」と感想を言っていました。

 有明小児童のみんなの興味を引く、秋らしい文化的な発表でした。

有明小 勉学の秋

 本日11月10日(火)は、1年生が国語の研究授業を行いました。
 「ことばであそぼう」ということで、昨日行った「回文」に続き、今日は「だじゃれ」をつくってことば遊びを楽しむという授業でした。
 「回文」の印象が強かったせいか、なかなか「だじゃれ」に苦戦する子どもたちでしたが、楽しみながらことばの奥深さを感じ取ったようでした。
 最終的には「円のえんぴつ」というような、子どもならではの発想によるだじゃれも誕生し、楽しく終えることができました。
 秋も深まり、いよいよ勉学の秋本番。有明小の授業も、これからますます深まっていきます。




風力発電とは?

 11月10日(火)に、5年生の総合的な学習の時間において、市役所総合政策課から講師をお招きし、風力発電を中心とした串間市の発電について詳しくお話を伺う機会をもちました。
 子どもたちは発電の仕組みなど、やや難しい内容にも関わらず、熱心にお話を聞いていました。
 今後さらに学習が深まることを期待しています。

今年もがんばる持久走

 今年も11月4日(水)から、持久走練習を開始しました。
 子どもたちは、12月3日(木)の持久走大会を目指して、業間や体育での持久走の練習に真剣に取り組んでいます。
 全員が自己新記録を達成できるよう、応援しています。